日々の子育て

日々の子育て

冬休みの最後に、子供がつぶやいた一言

なんだかんだで、あっという間に冬休みが終わりましたね。 この冬休み、我が家は3年ぶりに沖縄へ旅行して、楽しくも慌ただしい感じで過ごしました。 冬休みが終わりに近づくにつれて、子供たちは「もっと冬休みが続いたらいいの...
日々の子育て

おすすめ絵本「こじかじじっこ」/ずっと手元に置いている一冊

子供たちは、もう10歳。以前のように絵本を読む機会はほとんどなくなってしまいました。 我が家の場合、読まない絵本は図書館に寄付をしているのですが、どうしても手離せない絵本もあります。 それは「こじかじじっこ もりのはいたつやさ...
日々の子育て

小学5年生男子がクリスマスプレゼントに選んだもの(第一弾)

もう少しでクリスマスですね。 我が家には小学5年生の男の子(双子)がいます。先日、実家の祖父母からクリスマスプレゼントの希望を聞かれました。 なんと、予算は一人5000円!(ひょぇー、太っ腹ですね) 我が家の場合、クリス...
日々の子育て

長男(10歳)の夢「大きくなったら、サンタさんになりたいな」/昨年のクリスマスプレゼント

朝食を食べながら子供たちと話していたときの事。 長男(10歳)が「大きくなったら、サンタさんになりたいな」とぽつり。 今の時期「サンタさん、来るといいな~」という話題はよくしますが「サンタさんになりたい」という話題はしたことが...
日々の子育て

次男からの嬉しい気づかい

次男は、ひょうきんで、元気いっぱいの楽しい子。 学校では、家とは違って、静かに過ごしている真面目キャラみたいです。でも、家の中ではいつも賑やかな振る舞いが多い子です。 先日、突然「ママ、これあげる」と言って、おもちゃの宝石をプ...
日々の子育て

10歳でようやく6歳臼歯が生えてきた話

10歳の子供にようやく6歳臼歯が生えてきました。 2か月くらい前から生え始めて、ようやく半分くらい生えてきたかな…という感じです。 全然生えてこなくて気になっていたので、少し安心しました。 子供の6歳臼歯がなかなか生えま...
日々の子育て

子供の足の傷にばい菌が入って腫れて、歩くのも辛い!治療の記録

長男の足のちょっとした傷から、ばい菌が入ってしまい、みるみる内に足が腫れてしまいました。 最初はなんてことない小さな傷だったんですけどね…。足が腫れて、歩くのも痛がり、学校を休む日もありました。 治療の記録です。 足の傷...
日々の子育て

【次男の足のケガ記録】3か月ぶりに一人で歩いて登校できるようになりました

数か月前から続いている、次男の足のケガ。夏休み前は、あんまり歩けなくて車いすをレンタルして送り迎えしていました。 夏休み中にリハビリを頑張ってかなり回復し、ようやく普通に歩けるようになりました。 足のケガの記録 ...
日々の子育て

車いすを一時的に使いたい。市区町村の無料レンタルを利用しています。

子供が足を痛めてしまい、一時的に車いすを利用しています。車いすを利用するのは、初めてだったので、ハードルが高い気がしていました。 でも、借りてみて本当に良かったと感じています。 我が家の場合は、市区町村の車いす無料レンタルを利...
日々の子育て

ワミーで大型作品を作ったら、おもちゃと思えぬグレードのものが出来ました!

子供のおもちゃ「ワミー」。コクヨの知育玩具で、5歳から遊べるソフトブロックです。 ソフトブロックといっても、レゴみたいな角ばったものではなくて、柔らかい線状のパーツを組み合わせていくので、レゴとは違うテイストの作品が作れます。 ...
スポンサーリンク