健康半年ぶりの歯科検診へ。歯医者さんに教えてもらった電動歯ブラシの注意点。 半年ぶりの歯科検診へ行ってきました。(自分の歯科検診) 私が通う歯医者さんでは半年ごとに保険適用で歯科検診が受けられます。ちなみに、夫や子供が通っている歯医者さんは4か月ごと。 それぞれ別な医院なのですが、歯医者さんによって保険が適用される...2023.11.30健康
家事・生活不要なダイレクトメールを止める方法 不要なダイレクトメールが届くのが、何年もプチストレスでした。捨てる際にも、個人情報部分を消してゴミを分別をしなければならないので、少し面倒ですよね。 ある日、「この作業を、あと何年続けるんだろう…」と残念な気持ちになり、不要なダイレクトメー...2023.11.13家事・生活
ご飯作り生活クラブのお惣菜「筍とふきの土佐煮」が田舎風味付けでおいしい 生活クラブに加入して約12年。妊娠をきっかけに加入したのですが、今は我が家に欠かせない存在になってます。 生活クラブに対しては、少し高いイメージがありました。でも、モノによっては安いし(もちろん高いのもあるけど)、毎週届けてもらえるのも便利...2023.10.19ご飯作り
健康【乾燥した爪のケア】保湿剤の塗り方/皮膚科で教えてもらった方法 次男の足の親指の爪に、1年近く前からうっすら5mmくらいの黒っぽい筋が縦に入っていて、気になっていました。 本人は「お友達に足を踏まれちゃったからかも」と話していて、ずっと様子を見ていたのですが、全然治らず。 皮膚科に行って診てもらったら「...2023.09.21健康
エンタメ【アレクサでできること】複数台のアレクサ(Amazonエコー)を使い分けるときの、便利な呼びかけ方 我が家には3台のAmazon Echo(アマゾンエコー)があります。 Amazonエコーというより「アレクサ」と言った方が伝わりやすいかもしれません。 最初は「Amazon Echo(アマゾンエコー)とアレクサって何が違うの?」と疑問でした...2023.09.20エンタメ
家事・生活しゃっくりの止め方。速攻で止めるなら塩をなめる。 子供がよくしゃっくりをします。いつも、なかなか止まらなくて苦労していました。 でも、塩をなめるようにしたら、あっという間に止まってびっくり!ただ、塩の種類によって効果が変わるようです。2023.08.25家事・生活
健康紅茶で歯が茶色に!市販のホワイトニング歯磨き粉で使って良かったもの。 寒い季節に濃い目のミルクティーを飲んでいたら、あっという間に、歯が茶色くなってしまいました。 今まで何年も普通の濃さで淹れていたときは着色汚れがほとんど気にならなかったのに…と、かなりショックを受けました。 歯医者さんのクリーニングは高いの...2023.06.13健康
健康40代主婦が毎日ストレッチを続けた結果/ディズニー翌日でもほぼ疲れ無しで驚いた! 41歳の私。昨年の6月から、毎日ストレッチを続けています。(たまには、サボっちゃうけど…) もう少しで1年。こんなに長く続けられたのは初めてなんですが、ストレッチの効果をひしひしと感じる出来事がありました。 先日、ディズニーシーへ行ったんで...2023.05.26健康
断捨離・片付け【断捨離】季節モノをリサイクルショップに売ってみた 子供が中学生になるタイミングで引っ越しを検討しているため、日々、断捨離に励んでいます。 今回は季節モノをリサイクルショップに持っていきました。まだまだ使えるものや、かなりキレイな状態のもの。 ずっと溜め込んでいましたが「また、誰かに使っても...2023.05.07断捨離・片付け
エンタメ【ポケモンカードをコンビニで買う方法】入荷時間はいつ?売り場はどこ? 子供たちがポケモンカードを買うために、近所のコンビニを探し回っています。でも、完売していることも多くなかなか買えません。 先日も「クレイバースト」と「スノーハザード」のポケモンカードを買い求めて、何度も足を運んで、ようやく買えました。 子供...2023.04.27エンタメ