ふるさと納税【ふるさと納税】敷布団を選んでみたら、とても良かった話 先日、ふるさと納税の返礼品で敷布団を頂きました。 敷布団を頂いたのは初めて。日本製の防ダニ布団を選んだのですが、ふかふかでとても寝心地が良いです。思っていた以上に良かったので、「これから敷布団を買い替える際は、ふるさと納税でもらうこ...2023.03.08ふるさと納税
株主優待【サンリオ株主優待】お買物券1000円で買える商品の組み合わせ/お買い物記録 サンリオの株を保有しており、株主優待を定期的に頂いています。 優待の内容は、テーマーパークのチケットと、サンリオショップで使えるお買物券1000円分。 サンリオの優待でお買物券をもらえるのは嬉しいのですが、サンリオショップのグ...2023.02.22株主優待
家計管理・節約PASMO(オートチャージサービス機能付)を紛失。手続き方法や残高について。 先日、夫がPASMO(オートチャージサービス機能付き)を紛失しました。 紛失したのは1週間前。以前なら通勤のため毎日使用していましたが、テレワーク中のため気づくのに一週間も空いてしまったのです…。 夫のPASMOはオートチャー...2023.02.16家計管理・節約
家計管理・節約小学生(5年生)のお年玉金額や管理について/今年から管理方法を変えました お年玉を頂いて、子供たちはホクホクの時期ですよね。 今回は我が家のお年玉事情について書いてみたいと思います。 小学生の子供(5年生)のお年玉 子供がもらった合計金額 今年の我が家の子供(小学5年生双子)のお年玉は一...2023.01.16家計管理・節約
ふるさと納税【ふるさと納税】ハンバーグ(20個)がおすすめ!湯煎するだけの鉄板焼きデミソースハンバーグ 少し前に、ふるさと納税でハンバーグを頂きました。 選んだのは、湯煎するだけで食べられるハンバーグ。湯煎するタイプは、疲れた日、時間が無い日にぱぱっと食事の準備ができて便利ですよね。 20個セットでしたが、美味しくて、あっという...2022.12.16ふるさと納税
ふるさと納税【ふるさと納税】りんごがおすすめ!シナノゴールド(10キロ)レビュー 先日、ふるさと納税で、りんごを頂きました。 フルーツは自分で買うと高いけど、ふるさと納税だと、たくさん頂けるので嬉しい。必ず毎年、何種類かのフルーツを頂いています。 今回はシナノゴールド(10キロ)のレビューです。 ふる...2022.11.24ふるさと納税
家計管理・節約【家計管理】商品券を無駄なく使う。お釣りが出るもの、出ないもの。 最近、断捨離に励んでいます。そこで、出てきたのがギフトカードや商品券。 もちろん、これらは捨てずに使いますが、プレゼントとして頂いて何年も使わずにため込んでいました。有効期限が無いので「いつか使えばいいか」と思って、そのままにしてい...2022.10.28家計管理・節約
家計管理・節約【家計管理】固定費の見直し/子供の習い事(コナミスポーツの水泳)を見直しました 最近は、色々なものが値上げされていますね(汗) 出来るだけ支出の無駄を省こうと思い、子供の習い事を見直すことにしました。 子供の習い事の見直しで固定費を削減 毎月のスイミングにかかっている費用(二人分) 我...2022.10.19家計管理・節約
株主優待イオンの株主優待が到着。3%のキャッシュバッグを受けてきました。 数年前からイオンの株を保有しています。先日、イオンの株主優待の一つ、キャッシュバッグの書類が届きました。 キャッシュバッグは年に2回。現金を受け取れるのは、やっぱり嬉しいですね。 さっそくキャッシュバッグの手続きをしてきました...2022.04.23株主優待
株主優待クックパッドの株主優待が到着。プレミアムサービスは優待で利用しています。 クックパッドの株主優待が届きました。 毎日の献立決めに便利なクックパッド。無料で利用できますが、全サービスを無料で利用できるわけではありません。 人気順検索や、つくれぽ数の多いレシピを検索するにはプレミアムサービス(月額308...2022.04.20株主優待