塾無し家庭学習(小学生)

【小5】enaの適正検査模試の結果/反省点と面談で教えてもらったこと(中学受験)

先日、小学5年生の子供がenaの適正検査模試を受けました。今回で3回目です。 前回は説明会も開催されており、参加。通塾の大変さや中学受験の厳しさをものすごく実感しました…。 説明会に参加して「我が家の子供たちは、塾通いは厳しい...
沖縄

【わんさか大浦パーク】マングローブ遊歩道の感想/カヤックなしで気軽にマングローブ観光

2022年12月に沖縄の「わんさか大浦パーク」へ行ってきました。 沖縄といえば、マングローブが有名ですよね。ガイドブックにはカヤックに乗って観光している写真がずらり。ただ、非力な私としては「私、カヤックで2時間も漕げるのだろうか?」...
ふるさと納税

【ふるさと納税】敷布団を選んでみたら、とても良かった話

先日、ふるさと納税の返礼品で敷布団を頂きました。 敷布団を頂いたのは初めて。日本製の防ダニ布団を選んだのですが、ふかふかでとても寝心地が良いです。思っていた以上に良かったので、「これから敷布団を買い替える際は、ふるさと納税でもらうこ...
沖縄

沖縄のお土産で買って良かったものリスト/おすすめ特産品の感想

沖縄旅行で買って良かったお土産をまとめました。紅芋タルトなどは有名なので、それ以外で良かったものをピックアップしています。 沖縄旅行のお土産で買って良かったものリスト やちむん 「やちむん」は沖縄の言葉で「焼き物」のこと...
双子妊娠・育児

【双子育児】双子のケンカが11歳になっても絶えないのに悩んでいます

11歳の双子(男子)を育児中です。基本的には仲が良くて「兄弟であり親友」という関係の二人です。ただ、ケンカは程度の差こそあれ、小さい頃から毎日のようにしています。 「成長したら、ケンカも減るのかな」と考えていましたが、全然減らないん...
株主優待

【サンリオ株主優待】お買物券1000円で買える商品の組み合わせ/お買い物記録

サンリオの株を保有しており、株主優待を定期的に頂いています。 優待の内容は、テーマーパークのチケットと、サンリオショップで使えるお買物券1000円分。 サンリオの優待でお買物券をもらえるのは嬉しいのですが、サンリオショップのグ...
双子妊娠・育児

【双子育児】双子11歳になりました/成長の記録

少し前に双子が11歳になりました。誕生日の度に「あっという間だな」と感じるわけですが、もう11歳だなんて本当に早いなぁと思います。 毎日、色々なことがあるので一日は長くて必死なんですけどね(汗)不思議なことに、一年は早いものです。 ...
家事・整理整頓

おしゃれ着洗剤は使わない。普通の洗濯物と一緒に洗える洗剤を使っています。

セーターやおしゃれ着を普通の洗濯物と分けて洗うのって面倒ですよね。 以前は、おしゃれ着洗い洗剤の「エマール」を愛用していました。 でも、子供が生まれてから無添加せんたく洗剤を使うようになり、以前は平気だったエマールの香りが苦手...
家計管理・節約

PASMO(オートチャージサービス機能付)を紛失。手続き方法や残高について。

先日、夫がPASMO(オートチャージサービス機能付き)を紛失しました。 紛失したのは1週間前。以前なら通勤のため毎日使用していましたが、テレワーク中のため気づくのに一週間も空いてしまったのです…。 夫のPASMOはオートチャー...
塾無し家庭学習(小学生)

【小学生の作文練習】学校の先生のアドバイスをもとに一番最初に取り組んだこと

小学5年生の子供が、作文にとても苦手意識をもっています。 我が家の子供たちは双子なのですが、二人とも作文が苦手です。ただ、二人とも国語の成績は良くて学校のテストでは、よく満点をとってきます。 でも、作文になると原稿用紙を前にに...
スポンサーリンク