当サイトには広告が含まれています
ヨガ3カ月講座の記録

【40代主婦】初心者がヨガを始めて9週目の変化

アラフォー主婦がヨガを習い始めて9週目のレッスン記録です。3カ月の講座で体にどんな変化があるのか記録しています。8週目は生理痛のためお休みしてしまいましたが、家では毎日ストレッチと簡単なヨガのポーズを続けていました。9週目に感じたのは「呼吸...
ヨガ3カ月講座の記録

【40代主婦】初心者がヨガを始めて8週目の変化

アラフォー主婦がヨガを習い始めて8週目のレッスン記録です。3カ月の講座で体にどんな変化があるのか記録しています。▽前回の記録8週目は生理痛でお休みしました。行こうと思えば行けるけど、多分、後々すごく具合悪くなりそうなので欠席しました。ちなみ...
ディズニー

【ディズニー】雨の日はランドとシーのどっちがおすすめ?両方行ってみた体験をもとに解説

5月の雨の日にディズニーシーへ行ってきました。また、数年前ですが雨のディズニーランドにも行ったことがあります。実際に2つのパークに、雨の日に行って分かったことをもとに、「雨の日に行くなら、ランドとシーのどちらがおすすめか?」を解説します。結...
ヨガ3カ月講座の記録

【40代主婦】初心者がヨガを始めて7週目の変化

アラフォー主婦がヨガを習い始めて7週目のレッスン記録です。3カ月の講座で体にどんな変化があるのか記録しています。7週目は「とにかく、きつかった!」の一言。だんだん慣れてきたと自分的には思い始めていたのですが、甘く見ていました…。後半戦になっ...
中学校生活(公立中高一貫校)

【公立中高一貫校の学校生活】授業の進め方について。公立中学と比べての違いは?/体験談

子供が公立中高一貫校に通っています。入学前、「公立中高一貫校の授業の進め方は独自。普通の公立中とは異なって、授業についていくのも大変」という話を聞いて少し不安もありました。受検して入る学校で全体のレベルは高いだろうし、授業は充実してそうだけ...
家事・生活

浴室乾燥機(24時間換気)の音がうるさくなった時の対処法。メーカーに教えてもらったこと。

浴室乾燥機の耐用年数が6年も過ぎていて、少し調子が悪くなってきたので交換してもらいました。新しい浴室乾燥機になったら、24時間換気の音も静かになって快適~。と、思って過ごしていたのも束の間、2週間ほどしたら音が大きくなってしまったんです。「...
ディズニー

【ディズニー】雨の日の服装と持ち物は?実際に行って分かった雨の日のおすすめアイテム

5月の土曜日、雨の日ですがディズニーシーへ行ってきました。私が行ったのは、8時半ごろ~午後4時近くまで雨降水量は4~5mm強風の時間帯あり(風速最大9m)最高気温20度くらいディズニーは外で過ごす時間が長いため、雨の日に行く場合は、しっかり...
やり直し英語学習

【大人のやり直し英語学習③】3カ月間で中1の範囲を復習完了

8月ほど前から、やり直し英語学習を始めました。子供の英語ドリルのお下がりを使って、毎日、15分ずつ勉強を進めています。15分は一日の約1%の時間なので「1日1%だけ英語を頑張ろう作戦」です。前回、記録をしたのが約3か月前。この3カ月間、中1...
ヨガ3カ月講座の記録

【40代主婦】初心者がヨガを始めて6週目の変化

40代になって始めたヨガ。運動不足を解消して、少しでもスタイルアップを目指すための挑戦です。モチベーションを保つために、そして体の変化を見つめるためにレッスン毎に記録をしています。今までは、別記事に毎週少しずつ経過をまとめていましたが、書き...
ディズニー

【ディズニーの混雑状況】雨で強風の日の回り方。実際に乗れたアトラクション数の記録。

先日、雨で強風の日にディズニーシーへ行きました。あえて雨の日を狙ったわけではありませんが、他の予定との兼ね合いで雨の日になってしまいました。雨の日はショーやパレードが休止になることもあるので避けたかったのですが、アトラクションは思った以上に...