当サイトには広告が含まれています

断捨離・片付け

断捨離・片付け

【断捨離】季節モノをリサイクルショップに売ってみた

子供が中学生になるタイミングで引っ越しを検討しているため、日々、断捨離に励んでいます。今回は季節モノをリサイクルショップに持っていきました。まだまだ使えるものや、かなりキレイな状態のもの。ずっと溜め込んでいましたが「また、誰かに使ってもらえ...
断捨離・片付け

【断捨離】使わないテレワーク用品などをリサイクルショップに売ってみた

使っていないテレワーク用品などをリサイクルショップに売ってみました。売りに行くのが何だか面倒で先延ばしにしていたけど、買い取ってもらったら部屋もすっきり。気持ちもすっきりしたし、もっと早く足を運べば良かったなーと思いました。まだまだ処分した...
断捨離・片付け

子供が自ら片付けられるようになった本「暮らしが良くなる片づけ」書評

小学生の子供がモノを捨てられないので、ずっとずっと困っていました。でも、1冊の本をきっかけに長男(小学6年生)が自ら片付けをするようになったんです。もうね、嬉しくて嬉しくて(涙)長男が出した大量のゴミを分別する作業は大変ですが「ようやくこの...
断捨離・片付け

こんまりさんの「片付けは諦めた」発言に思った事。子育て中の片付けについて。

「人生がときめく片づけの魔法」が世界中で大ブレイクした「こんまり」こと近藤麻理恵さん。「片付けを諦めた」発言がニュースで話題になりましたね。日々、「片付けなくちゃ」と頭を悩ませている私は、こんまりさんの発言に何だかほっとしました。片づけコン...
断捨離・片付け

買取専門店「大吉」でコーチのバッグを買い取ってもらいました。査定金額は?

先日、買取専門店の「大吉」で不用品を売ってみました。買い取ってもらったのは、コーチのバッグです。実際に、いくらで売れたか備忘録としてメモしておきたいと思います。買取専門店「大吉」で不用品を売ってみましたコーチのバッグの状態コーチのバッグは、...
断捨離・片付け

【片付けの記録②】やってみたら、意外とラクだった小掃除。もっと早くやれば良かったことリスト

家族4人で64平米の家に住んでいます。片付けてはいるつもりだけど、すっきりしなくて、常に片付けのことが気になっているのが悩みです。暮らし系の本や収納・片付けの本を読むのが好きで、情報だけはいっぱい持っているつもり。でも、実際に自分が動かない...
断捨離・片付け

【片付けの記録①】狭い家での暮らし方を見直しています

64平米の古い賃貸マンションに4人で暮らしています。コロナ自粛で家にいる時間が長いので、家族のものが散らかりがち。毎日片づけてはいるつもりだけど、モノが多いから、片付けた後も、視覚的なストレスを感じていました。今まで何度も片付けや断捨離には...
断捨離・片付け

【シンプルライフ】まずはメールデータの断捨離から。メルマガ配信停止と退会処理をしてみて感じたこと

日々、色々なことに追われながら暮らしていますが、追われるんじゃなくて、自分でコントロールしていきたいと思い、暮らしの見直しをしています。最近取り組んでいるのが、情報の断捨離。まずは、メールの整理から始めたんですけど、とても気分がすっきりしま...