当サイトには広告が含まれています

旅行記

子連れ旅行や、おでかけの記録です。できるだけお金をかけずに、でも優雅な旅がしたいな~♪と思い、いつも頑張ってプランをねっています。

保養所も安くて立派なので、よく利用しています。保養所は利用できる方が限られていますが、TJKの組合員の方はぜひチェックしてみてくださいね。

ディズニー

【ディズニー】雨の日はランドとシーのどっちがおすすめ?両方行ってみた体験をもとに解説

5月の雨の日にディズニーシーへ行ってきました。また、数年前ですが雨のディズニーランドにも行ったことがあります。実際に2つのパークに、雨の日に行って分かったことをもとに、「雨の日に行くなら、ランドとシーのどちらがおすすめか?」を解説します。結...
ディズニー

【ディズニー】雨の日の服装と持ち物は?実際に行って分かった雨の日のおすすめアイテム

5月の土曜日、雨の日ですがディズニーシーへ行ってきました。私が行ったのは、8時半ごろ~午後4時近くまで雨降水量は4~5mm強風の時間帯あり(風速最大9m)最高気温20度くらいディズニーは外で過ごす時間が長いため、雨の日に行く場合は、しっかり...
ディズニー

【ディズニーの混雑状況】雨で強風の日の回り方。実際に乗れたアトラクション数の記録。

先日、雨で強風の日にディズニーシーへ行きました。あえて雨の日を狙ったわけではありませんが、他の予定との兼ね合いで雨の日になってしまいました。雨の日はショーやパレードが休止になることもあるので避けたかったのですが、アトラクションは思った以上に...
ディズニー

【美女と野獣のミュージカル】S1席からのステージの見え方

舞浜アンフィシアターで劇団四季の美女と野獣を観てきました。S1席8列目の座席からの見え方をレビューします。
東京さんぽ

【国立西洋美術館】雨の日の混雑状況は?平日に行ってみた

国立西洋美術館を雨の日の平日に利用しました。実際に行って分かった、混雑状況について解説します。
東京さんぽ

【国立西洋美術館】中学生は常設展も企画展も無料で観れる!入館方法や注意点を解説

国立西洋美術館の中学生の観覧料は常設展も企画展も無料です。入館の仕方の詳細や注意点を解説しました。
東京さんぽ

【国立西洋美術館】2025 常設展のパスポートチケットを購入してみた

上野にある国立西洋美術館のパスポートチケットがお得なので購入しました。なんと1,300円で常設展が期間内なら何度でも観覧できます。購入方法や使い方、特典を解説します。
ディズニー

2024大晦日にディズニーランドへ。混雑状況などの記録。

2024年の大晦日はディズニーランドに行きました。出来るだけ空いている日を選ぼうと思い、混雑予想を見たところ、大晦日が比較的空いていることを発見。あくまで予想なので外れるかもしれないけど(天気でも、だいぶ変わりますしね)、大晦日にディズニー...
東京さんぽ

【東京さんぽ】丸の内で1000円ランチ、皇居周辺散歩とオアゾ丸善で本探し

旅行が大好きですが、最近は値段がぐっと上がってしまったのもあり、ここ1年は控えています。東京に住んでいるけど、都心は人が多くて子連れ移動はとても疲れるので、子供が小さい頃はほとんど都心には行きませんでした。「小学生になったら東京観光するぞ~...
ディズニー

【ディズニー】チャイナボイジャーの混雑状況。10時半に並んでみた結果。

ディズニーのチャイナボイジャーはいつも混雑している人気レストラン。空いていると噂の10時半の並んでみた結果、どのくらい待ったのかの記録です。