健康【書評】「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本 私は日々のちょっとした事が気になって、すぐに疲れてしまう性格です。自分では、長年そういう性格で生きてきたので、そんなものだと思っていました。 とにかく、常に気持ちが休まらないのです…。あれこれ気になって、休みの日も休んだ気がしない。...2023.01.30健康
沖縄【冬の沖縄旅行】ホテル選びのコツ。失敗して分かったこと。 12月に沖縄旅行へ行ってきました。 その際、「ホテル選びで失敗したかも…」と思った事がありました。 運よく、結果的には失敗にはなりませんでしたが、次回の沖縄旅行時のホテル選びで忘れないように記録しておきたいと思います。 ...2023.01.25沖縄
沖縄【沖縄】やちむん作り体験(電動ろくろ)でお茶碗を作った感想/名護のLaboratorio dal mare 沖縄で、やちむん作り体験をしてきました。 以前の沖縄旅行で、やちむんの里を訪問。やちむんの魅力に触れて、いつかは電動ろくろで、やちむんの器を作ってみたいと思っていたんです。 ただ、今回、実際に調べてみると、意外と電動ろくろでや...2023.01.23沖縄
塾無し家庭学習(小学生)苦手な漢字学習を克服した勉強法(小学生の家庭学習) 小学1年生で漢字の学習が始まってから、毎日のように苦悩していた長男(小学5年生)。ついに、漢字が得意になりました。 漢字のテストは、毎回のように、ほぼ満点が取れるようになりました。 ここに来るまで本当に長かったです…。毎日のよ...2023.01.22塾無し家庭学習(小学生)
沖縄【沖縄】かねひで喜瀬ビーチパレス宿泊記/お部屋のレビュー 沖縄の名護にある「かねひで喜瀬ビーチパレス」に3泊してきました。こちらのホテルは、許田ICからも近く、美ら海水族館がある海洋博公園へのアクセスも良いので便利でした。 かねひで喜瀬ビーチパレスは、手ごろな料金で泊まれる古いホテル。でも、...2023.01.20沖縄
沖縄沖縄で、あえてベトナム製の琉球ガラスを買った話 先日の沖縄旅行で、子供たちは琉球ガラスをお土産に選びました。でも、ベトナム製だったというお話です。 子供たちは満足しているので良いのですが、私にとっては「琉球ガラスって、沖縄製以外もあるんだな」と意外だったので書いてみました。 ...2023.01.18沖縄
家計管理・節約小学生(5年生)のお年玉金額や管理について/今年から管理方法を変えました お年玉を頂いて、子供たちはホクホクの時期ですよね。 今回は我が家のお年玉事情について書いてみたいと思います。 小学生の子供(5年生)のお年玉 子供がもらった合計金額 今年の我が家の子供(小学5年生双子)のお年玉は一...2023.01.16家計管理・節約
沖縄サザンビーチホテル&リゾート沖縄の朝食バイキング感想/那覇空港近くで便利なホテル 先日の沖縄旅行で、サザンビーチホテル&リゾートに宿泊しました。 4泊5日の旅程だったのですが、3泊は名護の「かねひで喜瀬ビーチパレス」に宿泊、最後の1泊のみ「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」に宿泊しました。 サザンビーチホテ...2023.01.14沖縄
沖縄「オキちゃんパーラー」で昼食。美ら海水族館に近く海洋博公園での食事におすすめ。 美ら海水族館近くの「オキちゃんパーラー」はオキちゃん劇場(イルカショー)のすぐ目の前にあって、ささっとランチを済ませるのにぴったりでした。 海洋博公園は、見所が多く一日遊べるスポット。時間を効率的に使いたい方や、ランチを手軽に済ませ...2023.01.13沖縄
買い物【セリア】マイクロファイバーふきんが厚手で使いやすい! 半年くらい前に買った、セリアのマイクロファイバーふきん。 厚手で最初は絞るのにちょっと力がいるな~と思ったのですが、なかなか良いので紹介したいと思います。 セリアのマイクロファイバーふきん セリアで厚手のマイクロ...2023.01.13買い物