家事・生活 【あったかインナー】子供用「ホットコット」のハイネックを4着購入。綿素材でかゆくならないのが良い。 冷える季節になったので、子供にホットコットのハイネックインナーを買い足しました。うちの子たち、ハイネックタイプは嫌がります…。首が苦しいらしい。でも首元が冷えていると風邪を引きやすくなるので、ハイネックだけど苦しくない生地は薄めでもたつかな... 2024.12.02 家事・生活
家事・生活 【おねしょシーツを再利用】冷え防止に布団の足元に掛けたら効果抜群だった。 子供が小さい頃に使っていた、おねしょシーツ。使い道に困って、でも捨てるのも億劫で、タンスの肥やしになっている方も多いのでは?我が家の場合は、私が生理中に夜の漏れ対策に使っています。滅多に漏れることはないのですが、おねしょシーツを使っていると... 2024.12.01 家事・生活
健康 むせるような咳が辛い!森川健康堂のプロポリスキャンディーを試してみた 風邪を引くと、むせるような咳が出てしまうことが多いです。今もその症状で苦しんでいます。外出中にその症状になると、人目も気になるので、本当に辛いっ。病院の咳止めの薬も飲んでいて、全体的には良くなってきているのですが、むせるような咳は治らず…。... 2024.11.30 健康
断捨離・片付け 【捨て活】捨てすぎて、着るものがなくて困った話 捨て活に励み、少し前に縮んできつくなったセーターを捨てました。もともと、よく着るセーターは2着しか持っておらず、寒くなったら買い足そうと思っていたのです。でも、買い足したい時期に、家族が順番に体調を崩し、ついに私もダウン。ほんとはユニクロの... 2024.11.29 断捨離・片付け
クリスマス 【クリスマス】カルディのアドベントカレンダー2024を購入。 先日、カルディコーヒーでアドベントカレンダーを買いました。実は私も子供もアドベントカレンダーは初めて。すでに他のクリスマスグッズが色々とあるので、それで充分かな…と思っていたんです。でも、子供がすごく喜んでいたので、もっと早く買えば良かった... 2024.11.27 クリスマス
中学受検(公立中高一貫校) 【公立中高一貫校の受検体験記】過去問の取り組み方/進め方や反省点の記録 子供が二人、公立中高一貫校に通っています。受検勉強は、塾には通わず家庭学習でしました。具体的には、Z会の通信教育や市販テキスト、過去問で対策をして合格しました。今回は過去問の取り組み方でやって良かったことや、失敗したことなど、まとめました。... 2024.11.21 中学受検(公立中高一貫校)
雑記 「普通の毎日」が恋しくなった一週間 この一週間、毎日ドタバタしてました。子供が二人順番に風邪を引いてしまい、思った以上に長男は悪化。先日、成長したら体が強くなってきたよ~ということをブログを書いたのに、ここ数年で一番辛そうでした。ここ数年は風邪をひいても熱を出すことはほとんど... 2024.11.19 雑記
ご飯作り 【週末のごはん作り】イライラしないためにメニューは固定!夕食は鍋にする 食べるのは好きだけど、料理はそんなに好きじゃありません。でも、手作りしないと気が済まない性格。週末になると「私も週末くらいは家事を休みたいのになぁ…」と気分が沈んだり、イライラしたり。そんな気持ちとおさらばしたいので、週末のメニューは固定化... 2024.11.12 ご飯作り
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】子供が風邪。小さい頃は病院通いばかりだったけど、中学生になって丈夫になってきた。 最近、子供が風邪をひいています。最初は、次男。続いて長男も風邪を引いたみたいで、ケホケホ咳をしています。中学生になって、病気になる機会はぐっと減りました。小さい頃は、病院通いばかりでほんと大変だったなぁ。小児科、耳鼻科…の繰り返し。中耳炎で... 2024.11.10 双子の成長記録(小・中学生)
ディズニー 【ディズニー】ファンタジースプリングスに入場できた!混雑状況や楽しみ方など実際に行って分かったこと 先日(2024年9月下旬)、ディズニーシーへ行ってきました。入場前(8時半)から並んだけど、入場するまで1時間待ち。待っている間に、アナとエルサのフローズンジャーニーのプレミアアクセスの発券は終了したとのアナウンスが…。他のアトラクションも... 2024.11.07 ディズニー