東北 【仙台名物】1日4000本売れる「ひょうたん揚げ」を食べてきました 仙台七夕まつりに行った際、地元で大人気の「ひょうたん揚げ」を食べてきました。私は昔、仙台に住んでいたのですが、ひょうたん揚げが大好きでアーケード街に行くたびに食べていた思い出があります。ひょうたん揚げはテレビやSNSなどで紹介されたこともあ... 2024.08.26 東北
東北 【子連れ旅】2024仙台七夕まつりへ。2時間半で観光したこと 2024年8月7日に仙台七夕まつりへ行ってきました。私は昔、仙台に住んでいたので何度か見ていますが、子供たちは初めて。いつか子供たちを連れて行ってあげたいと思っていたのです。東京から約2時間で仙台へ。大好きな仙台、お久しぶり!ほどよく田舎で... 2024.08.25 東北
ご飯作り 【読書ログ】コウケンテツさん「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」 毎日のご飯作り。しんどくて、辛くて。でも、手作りにこだわってしまう自分がいて、余計自分を苦しめています。そんな時に読んだ、コウケンテツさんの「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」。気持ちがふっと軽くなったし、紹介されて... 2024.08.23 ご飯作り
断捨離・片付け 薬の収納はセリアのビニールケースがおすすめ 薬の収納は100円ショップ「セリア」のビニールポーチを使うようにしてから、スッキリ収納できるようになりました。※処方してもらった薬を保管するのに使っています。薬の収納は100均「セリア」のビニールケースがおすすめ分類の仕方薬は飲み薬(人別に... 2024.08.21 断捨離・片付け
ご飯作り 実家の味「甘さ控えめのおはぎ」レシピ 先日まで帰省していました。おはぎの日には母の姉妹が集まって、おはぎ作りをしました。実家のおはぎは、甘さ控え目。この味に慣れているので、お店のおはぎは甘みが強すぎて、ちょっと苦手に感じてしまいます。おいしいんですけどね。親戚みんなが大好きな、... 2024.08.19 ご飯作り
関東 【東京】「元祖食品サンプル屋」で子供が食品サンプル製作体験をしてみた 東京の合羽橋で食品サンプル作り体験をしてきました。食品サンプルって、日本の飲食店では一般的ですが、海外ではほとんど普及してないそうです。ちょっと意外ですよね。今回は、合羽橋にある「元祖食品サンプル屋」さんで体験してきました。「元祖食品サンプ... 2024.08.18 関東
断捨離・片付け 【捨て活】30年前の交換日記を処分 暑いと、家にこもることが多くなりますよね。すると、家が散らかりがちなので、モノの見直しをしています。今回は、小学生の頃の交換日記を捨てることにしました。大好きな友達との交換日記。思い出の一冊ですが、カギつきなのにカギをなくしてしまったんです... 2024.08.03 断捨離・片付け
中学校生活(公立中高一貫校) 中学生の夏休みの過ごし方。部活のことと7月のお出かけ記録。 夏休みが始まって、約10日。部活があるかないかで、生活のリズムや子供本人のモチベーションがぐっと変わるなぁ…と実感しています。部活がある日もない日も、普段の学校と同じ時間帯に起床している我が家。生活のリズムはそれなりにキープできているんです... 2024.08.02 中学校生活(公立中高一貫校)
雑記 カントリーロード 中学生の子供が、最近よく「カントリーロード」を歌っています。あー、そういえば、私も英語の授業で習ったなぁ…と懐かしくなりました。この歌を聴くと、故郷のことを思い出します。私の育った町は、すごく田舎です。私が中学生の頃にマクドナルドが初めて出... 2024.07.25 雑記
関東 【国立科学博物館のレストラン】ムーセイオンでランチ&カフェしてみた 国立科学博物間へ行ったので、ランチは館内のレストラン「ムーセイオン」を利用しました。ムーセイオンには展望席があり、展望席からは博物館の展示物を見ながら食事できます。また、全体の席数が多いので、混んでいてもそんなに待たずに利用できます。私はオ... 2024.07.24 関東