やり直し英語学習 【大人のやり直し英語学習③】3カ月間で中1の範囲を復習完了 8月ほど前から、やり直し英語学習を始めました。子供の英語ドリルのお下がりを使って、毎日、15分ずつ勉強を進めています。15分は一日の約1%の時間なので「1日1%だけ英語を頑張ろう作戦」です。前回、記録をしたのが約3か月前。この3カ月間、中1... 2025.05.31 やり直し英語学習
ヨガ3カ月講座の記録 【40代主婦】初心者がヨガを始めて6週目の変化 40代になって始めたヨガ。運動不足を解消して、少しでもスタイルアップを目指すための挑戦です。モチベーションを保つために、そして体の変化を見つめるためにレッスン毎に記録をしています。今までは、別記事に毎週少しずつ経過をまとめていましたが、書き... 2025.05.30 ヨガ3カ月講座の記録
ディズニー 【ディズニーの混雑状況】雨で強風の日の回り方。実際に乗れたアトラクション数の記録。 先日、雨で強風の日にディズニーシーへ行きました。あえて雨の日を狙ったわけではありませんが、他の予定との兼ね合いで雨の日になってしまいました。雨の日はショーやパレードが休止になることもあるので避けたかったのですが、アトラクションは思った以上に... 2025.05.27 ディズニー
主婦の独学でFP学習 【主婦の挑戦】独学でFP3級の勉強を始めてみた ふと思い立って、FP3級の勉強を始めてみました。「いきなり、どうした?」って感じではあるのですが「気になることは、何でも気軽にやってみる」が今年の目標の1つなので、挑戦することに。備忘録として、今の状況や挑戦しようと思った経緯など記録します... 2025.05.26 主婦の独学でFP学習
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】スマホの顔認証システムは、双子を正しく見分けられるのか試してみた 中学生の双子を育児中です。子供のスマホに顔認証を設定してみました。一卵性双子の場合、顔認証システムは双子を見分けられるのか試してみました。スマホの顔認証、双子の場合はどうなる?一卵性双子だけど、顔立ちは少し違う場合我が家の子供たちは一卵性の... 2025.05.18 双子の成長記録(小・中学生)
ディズニー 【美女と野獣のミュージカル】S1席からのステージの見え方 舞浜アンフィシアターで劇団四季の美女と野獣を観てきました。S1席8列目の座席からの見え方をレビューします。 2025.05.14 ディズニー
主婦のプログラミング学習 【独学でのプログラミング学習】挫折した理由と、見えてきたもの 3月に始めた独学でのプログラミング学習の経過記録です。結論を先に言っちゃうと、やめることにしました。今回の件を通して、今後どうするかを見つめ直してみたので記録します。▽前回の記録独学のプログラミング学習を挫折した理由全く興味が持てなかったプ... 2025.05.09 主婦のプログラミング学習
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児の成長記録】第二次反抗期が終わった次男の話 我が家には中2の双子の男の子がいます。双子は同じ時期に反抗期を迎えるのかと思いきや、長男が先で、次男が後でした。今回は、子供の反抗期が終わったみたいなので記録したいと思います。双子の反抗期の記録長男の反抗期は中1で終了長男の反抗期は小5から... 2025.05.08 双子の成長記録(小・中学生)
家事・生活 寝る前のスマホ断ちをしてみた結果 2週間ほど前から、寝る前のスマホ断ちを始めてみました。スマホ断ちが成功できたコツや、空いた時間の過ごし方、スマホ断ちをしての効果などをまとめています。 2025.05.05 家事・生活