当サイトには広告が含まれています

【仙台】阿部蒲鉾店本店で「笹かまぼこ手焼き体験」をしてきました

東北

仙台の阿部蒲鉾店本店で「笹かまぼこ手焼き体験」をしてきました。

仙台の笹かまぼこの美味しさは格別なので「アツアツ出来立ては、どんなに美味しいことだろう…」と、思っていたのです。ついに、実行!

今回は、仙台七夕まつりの時期に行ってきた記録です。

阿部蒲鉾店本店で「笹かまぼこ手焼き体験」をしてみた

笹かまぼこ手焼き体験の値段

笹かまぼこ手焼き体験の値段は300円(税込)です。カウンターのスタッフさんに体験したい旨伝えればOKです。

予約は必要なし

予約は必要ありません。当日、お店で申し込めば参加できます。

ただ、1日の準備数がなくなり次第、終了することもあるそうです。開始時間は10時~16時です。

【参考】仙台旅先体験コレクション 阿部蒲鉾店本店 笹かまぼこ手焼き体験

待ち時間

私たちが体験したときは既に一組体験している方がいらっしゃったので、待ち時間は5分ほどでした。ただ、私たちが体験し始めてから、2~3組並んでいたので日によって混雑状況は異なります。

私たちが体験したのは仙台七夕まつりの時期。普段より混雑する時期だと思うのですが、それでも行列にはなっていないので、おそらく待ち時間はそんなに長くないのかも。

七夕まつり

【関連】仙台七夕まつりを2時間半で観光しました

実際に手焼き体験してみたところ

実際に子供2人と私の計3人で体験してみました。

白焼きの笹かまぼこが長い竹串にささったものを、ロースターで焼いていきます。

笹かまぼこの、おいしい焼き方の説明もありますが、お店の方も時々チェックして焼き加減を見てくれます。

近くにいると、ロースターの熱でけっこう暑いです。でも、なぜか近くで見たがる子供たち。

「もう少し離れても大丈夫だよ」と伝えても、焼き加減が気になるようで、離れては近寄ってを繰り返す二人。「暑い~、暑い~」と言いながらも、マメに焼き加減を見守っていました。

私の笹かまは真ん中で焼いていたので、子供たちの笹かま(両端)より早く焼けました。このくらいの焼き加減で、ひっくりかえします。

お店の方の話では、夏は暑いので早く焼き色が付くそうです。(ちなみに、店内は空調が効いて涼しいですが、冬に比べると店内の気温が高いからでしょう)

子供たち「まだかな~」と何度も確認していました。

早く焼きたい次男の笹かまを、真ん中に移動。おお、けっこう焼けてきたね!(写真撮影の関係で、次男は反対側に移動)

このくらい焼いたところで、お店の方が「このくらい焼けば大丈夫ですよ。これ以上焼いちゃうと、苦みが出てくるので。」と教えてくれました。

【教訓】焼くのは楽しいが、焼きすぎると苦みがでるので注意!

店内にイートインスペースあり

店内にイートインスペースがあり、座って食べることができます。8人分くらいイスが用意されていました。

既にいっぱいだったので、お店の方がイートインスペースのすぐ側にイスを用意してくださいました。ここ、空いているから写真も撮りやすくて、ありがたい。

焼きたての笹かまぼこは、アツアツふっくらで、めちゃくちゃ美味しい…。完ぺきな焼き加減でした(自画自賛)。

ただ、すごく熱々なので注意してください。子供たち、最初は熱すぎて食べるのを躊躇していました。

体験して、食べて、300円。予約なしで気軽に参加できるし、かなりおすすめです。仙台に行ったら、また体験しちゃおう。

ちなみに、手焼き体験をした後はアーケードの七夕飾りを再び鑑賞。藤崎(百貨店)あたりまで行って、また仙台駅へ戻るというコースで歩きました。

藤崎前の大きな七夕飾り

帰り道には、また阿部蒲鉾本店の前を通ったので、今度は食べ歩きグルメの「ひょうたん揚げ」を食べちゃいました。(だって、仙台でしか食べれないしね)

ひょうたん揚げ
地元で大人気の「ひょうたん揚げ」

▽詳細はこちら

仙台の蒲鉾、最高です!手焼き体験もできたし、名物のひょうたん揚げも食べれたし、かまぼこを満喫した旅でした。

以上、阿部蒲鉾本店の笹かまぼこ手焼き体験の感想でした。

【こんな記事も書いています】

▽旅のお助けグッズ。車酔いを軽減するメガネのレビュー。