ディズニー ディズニーのファーストライドシールとは?もらう方法は?/子供が初インディでゲット! 先日、ディズニーシーへ行った際に、子供が「ファーストライドシール」をもらいました。ファーストライドシールをもらったのは初めて。ファーストライドシールは2018年から始まったシールでディズニーランドとシーでデザインが異なります。今回、子供たち... 2023.06.07 ディズニー
関東 ベネフィット・ステーション葉山の宿泊記/お部屋・食事・お風呂の感想 葉山にある「おもてなしの宿ベネフィット・ステーション葉山」に泊まってきました。ベネフィット・ステーションという福利厚生サービスが運営している保養所みたいな施設です。事前に口コミをチェックするとリピーターが多いらしくて。私の中では、リピーター... 2023.05.31 関東
ディズニー 【ディズニー】ケープコッド・クックオフのファーストプライズセットを食べてみた感想 先日、ディズニーシーへ行った際に、ケープコッド・クックオフの「ファーストプライズセット」を食べてみました。ケープコッド・クックオフはディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにあって、ダッフィーで有名なお店。ダッフィーを大好きな長男が「食... 2023.05.28 ディズニー
ディズニー 2023年ディズニーシーへ。GW明けの空いている時期を狙ったけど想像以上の混雑!子連れディズニー記録。 2023年5月の土曜日にディズニーシーへ行ってきました。図書館でガイドブックを3冊借りて読みあさり、公式ホームページでも調べまくりました。ただ、コロナの影響によりパークの運営方法が時期によって変わっているので、ガイドブックの情報が追い付いて... 2023.05.23 ディズニー
ITS健保 【ITS健保】リストランテ アル・ファーロのお子様コース(880円)が本格的だった 関東ITソフトウェア健康保険(ITS健保)のレストラン「リストランテ アル・ファーロ」へ行ってきました。アル・ファーロは健保のレストランということで、お得な料金で本格イタリアンを楽しめるレストラン。前回は、子供の誕生日祝いに利用しました。前... 2023.05.08 ITS健保
関東 「市谷の杜 本と活字館」へ行ってきました/活版印刷について学べる&体験できる施設 2023年3月に、市ヶ谷にある「市谷の杜 本と活字館」へ行ってきました。本と活字館は大日本印刷が運営する施設。印刷の原点である活版印刷と本づくりをテーマとしています。ここね、市ヶ谷に用事があったのでついでに行くことにしたのですが、すごく良か... 2023.05.06 関東
沖縄 沖縄で作った「やちむん」の目止めをしました/目止め方法や注意点 沖縄で作った、やちむん。目止めをしました。目止めが必要な理由は、やちむんなどの陶器類は目では見えないような小さな穴や隙間が沢山あるから。その隙間を、あらかじめ埋めておくことでシミや汚れ臭いを防ぐことができます。数年前にやちむんを購入した際も... 2023.04.24 沖縄
沖縄 【沖縄旅行】やちむん作り体験のお茶碗が完成して届きました 昨年12月の沖縄旅行で、やちむん作り体験をしました。体験できるのは、電動ろくろを使ってお皿やお茶碗を形作るところまで。その後の工程(焼いたり、絵付けしたり)などはスタッフさんにお任せです。全部の工程が終わって、自宅に作品が届くまで約2か月か... 2023.04.18 沖縄
TJK保養所 【千葉】金谷城の御城印を購入。里見氏ゆかりの地の御城印は色鮮やかで素敵だった。 昨年秋に健保の保養所「TJKリゾート金谷城」へ行った際に、御城印を購入しました。TJKリゾート金谷城は健保組合員用の施設。利用できる方は限られていますが、時々、一般の方向けに金谷城跡地の見学なども開催しています。今回は、御城印や金谷城跡から... 2023.04.17 TJK保養所
沖縄 【わんさか大浦パーク】マングローブ遊歩道の感想/カヤックなしで気軽にマングローブ観光 2022年12月に沖縄の「わんさか大浦パーク」へ行ってきました。沖縄といえば、マングローブが有名ですよね。ガイドブックにはカヤックに乗って観光している写真がずらり。ただ、非力な私としては「私、カヤックで2時間も漕げるのだろうか?」という心配... 2023.03.22 沖縄