当サイトには広告が含まれています

2019年 Amazonアソシエイトに一発で合格した話!合格するコツ

ブログ運営

先日、Amazonアソシエイトに申請し一発で合格することが出来ました!!私がAmazonアソシエイトに申請したときのアクセス数や記事数などを記録に残しておきたいと思います。同じように、Amazonアソシエイトに挑戦する方の参考になれば嬉しいです。

グーグルアドセンスは落ち続けているので、Amazonアソシエイトに受かって嬉しかったです。

合格したときの記事数

私がAmazonアソシエイトに申請したのは、今年(2019年)の7月下旬です。この時点で「サイトはどんな状況で運営していたのか?」を紹介したいと思います。

まず、記事数は33記事でした。一記事当たりの文字数は2,000字以上、頑張って書くようにしています。長いものだと10,000文字程度のものもありますが、その記事のアクセスが多いかというと、そういうわけでもありません。

10記事未満でも受かった方もいるそうです。記事数は重視されていないのかもしれません。

合格時の記事数は33記事でした。1記事あたりの文字数は、2,000文字以上です。

サイト運営の記録

最初は特化ブログを目指していた

このブログを開設したのはAmazonアソシエイトに合格する半年ほど前です。最初は「特化型のブログにしたい!」と思い、沖縄旅行をテーマに作っていました。でも、一記事書くのにもすごく時間がかかっていて、定期的には更新できていませんでした。

1か月に2~3記事更新のペースでした。1記事書くにも時間がかかり、定期的な更新はできていませんでした。

記事数が少なく、始めたばかりのワードプレスなので、宇宙の彼方の星屑状態でした…。「誰か、私のサイトを見つけて~!」という状態で、アクセスはほぼゼロでした。

4か月後に雑記ブログへ変更した

4か月ほどは沖縄旅行をテーマとした特化ブログを目指して頑張っていましたが、次第にネタも尽きてきたし、日常生活のことで書きたいことがたくさんあるので方針を変えることにしました。今は「体験したことをなんでも書いてみよう!」と思い、日々の暮らしのこと、子育てのこと、旅行のこと、病院通いのことなど色々書いています。

沖縄をテーマにした特化ブログから、雑記ブログへ変更しました。

アクセス数のこと

沖縄旅行というテーマに絞らず、雑記ブログとしてテーマを広げて更新すること、そこから3か月…。このブログのアクセス数がどうなったかというと…残念ながら、あまり伸びていません。本当に少なくて公開するのも恥ずかしいぐらいですが、読んでくれた方を励ます意味で公開すると、一日で数人~十数人です。

こんなにアクセス少ないのでAmazonアソシエイトに受かるか心配でしたが、一発で合格することが出来ました。だから、Amazonアソシエイトの合否にアクセス数は関係ないのではないかと思っています。

Amazonアソシエイトの合否に、アクセス数はあまり関係ないのでは。1日のアクセスが10人程度でしたが受かりました。

私のAmazon利用状況

Amazonアソシエイトに申請する上で気になることに「どのくらいAmazonを利用している必要があるのか?」があると思います。私の場合を記録しておきます。

8年前からヘビーユーザーになった

Amazonを初めて利用したのは15年ほど前です。その後、7年くらいは年に数回しか利用していませんでした。でも出産を機にAmazonヘビーユーザーになりました!(自分的には)。ヘビーユーザーの定義に関して正確な基準はないので、あくまでも自分の感覚によるものです。ちなみに、私の場合は、一番利用していた時期は毎週のようにお買物していました。

昔に比べてAmazonを利用する頻度は減りましたが、今でも月に2~3回は利用しています。

Amazonで購入しているもの&金額

購入している主なものは、オムツや、ミルク、絵本、洗剤、おもちゃ、子供の靴、ドリルなどなどです。子供の成長に合わせて買うものは異なってきますが、たいていのものはAmazonで買っています。

一番まめに利用していた赤ちゃん時代は、週に2回くらい使っていました。オムツやミルクなどの消耗品を買うことが多かったです。ちなみに、Amazonで使う金額は1回あたり2,000~3,000円が多いです。

Amazonプライムに加入している?

Amazonアソシエイトを申請する際、ネットで情報収集をしました。すると…「Amazonプライム会員じゃないと受からない!」という記事をたくさん見つけました。

Amazonプライム会員2年目です

私はアソシエイト申請時にはAmazonプライムに加入済みでした。ちなみに、直前に申し込んだのではなく、プライム会員2年目です。

もともと私はAmazonプライム会員を利用していて、2年目。この点においては「合格するための、一つのボーダーはクリアしたかな!?」という思いはありました。私が参考にしたブログの中には「今までAmazonは利用していなかったけど、Amazonアソシエイトを申請するにあたり、プライム会員になり、実際に買い物をした」という方がいました。そして、合格されていました。

もちろん、それだけが合格の理由ではないかもしれません。でも、今まで全く利用してなかった方でも、

  • Amazonプライム会員になる
  • Amazonで買い物をする

ことで合格された方もいらっしゃるのは事実です。

長年、Amazonを利用してないとAmazonアソシエイトに受からないわけでは無さそうです。

もし自分がAmazon担当者だったら…

もし「何度も挑戦しているけど落ちちゃう」という方で、実際にAmazonを利用したことが無い方、プライム会員になっていない方は、試してみるのもありかなと思います。もし私がAmazonの担当者だとしたら「Amazonを利用したこともないのに、どうやってAmazonの商品を紹介するのかな?きちんと紹介してもらえるのだろうか…?」って心配になると思います。でも、いつも利用してくれている方なら「実際にお買物してくれているし、Amazonのこと、きちんと紹介してくれそうだ!」と思えますよね。

実際にAmazonを利用しているか?は重要な気がしています。

▽Amazonプライムに入会していない方は、こちらをどうぞ。会員になると、たくさんビデオが見れるし、音楽が聴けるし、配送も速いし(日時指定が無料で出来る)、使い勝手いいなぁと個人的には感じています。
Amazonプライムを確認してみる

サイト紹介文は丁寧に書こう

Amazonアソシエイトに申請する際「自分のサイトはどんなサイトなのか?」「そのサイトで紹介したい商品は何か?」を256文字以内で説明する必要があります。ここをきちんと書かないと落ちることが多い!という情報をたくさん見たので、自分なりに頑張って書きました。

私がサイト紹介文に書いたこと

私が書いた文章をそのままここに載せちゃうのは控えますが、以下のようなことを書きました。

私がAmazonアソシエイトのサイト紹介で書いたこと
  • 私のサイトは、子育て、暮らし、旅行などの体験記を紹介するブログであること。
  • 子育てでは、オムツ、ミルク、おもちゃ、学習ドリルなど様々な育児グッズを利用しているので、実際使ってみてのメリット・デメリットを紹介したいと思っていること。
  • 旅行については、沖縄旅行で利用したトラベル用品や海水浴グッズの比較を紹介し、読者の旅行準備がスムーズに進められるような内容にしたいと思っていること。

私が書いた紹介文の文字数は237文字でした。256文字以内ならオッケーですが、きちんと内容を伝えるためには、ある程度の文字数で書いた方がいいと思います。

合格するためのポイント(まとめ)

最後に、私が感じたAmazonアソシエイトに合格するためのポイントをまとめておきます。Amazonアソシエイトに申請される方の、参考になれば嬉しいです。

  1. 記事数やアクセス数は少なくても合格できる。
  2. Amazonで実際にお買物してみる。
  3. Amazonプライム会員に登録しておいた方がベター。
  4. サイト紹介文は「Amazonで購入した商品を、どのように紹介していきたいか?」について、きちんと書く。

▽ワードプレスで本腰入れて5か月頑張ったけど、アクセス増えない…という話です。