当サイトには広告が含まれています

ひよこママ

ふるさと納税

楽天ふるさと納税のホタテ(北海道紋別)の感想/おすすめは解凍して刺身で食べられるもの

楽天ふるさと納税の返礼品でホタテを頂きました。選んだのは、北海道紋別市のホタテ(1.5kg)です。解凍すればお刺身で食べられる新鮮なものを選んだのですが、大正解でした!ホタテは解凍方法も簡単だし、解凍するだけで、1品できるので良いですよね。...
小学生(学習)

知育玩具「立体パズル」は子供にも大人にもおすすめ!小学生と遊んだ感想

小さい頃からパズルが好きな子供たち。普通の平面パズルから始まって、幼稚園ごろからは「立体パズル」でも遊ぶようになりました。立体パズルは平面から立体まで、たくさんの作品を作れる(作例集だけで110種類あり)4歳~大人も遊べて、脳トレになる値段...
子供(健康記録)

【しゃっくりの止め方】子供や赤ちゃんでも簡単にできる方法

子供がよく「しゃっくり」をします。なかなか止まらなくて困るので、子供でも簡単に出来る方法を探して試しています。今回、特に効果があった方法を3つ紹介します。子供や赤ちゃんでも簡単にできる!しゃっくりの止め方①冷たい水をたくさん飲む1つ目は、水...
買い物

【布団のダニ対策】エムールの布団が良かった!防ダニ布団の感想と、選ぶ際の注意点

子供のアレルギー対策のため、防ダニ布団セットを購入しました。防ダニ布団と一口に言っても、色んな種類があるんですよね。めちゃくちゃ悩んで選びました。楽天やamazon、ニトリなどを探し回ました。結局、楽天で「エムール」のものを購入しました。実...
関東

【千葉】ザ・フィッシュはお土産探しにおすすめ!値段や混雑状況を解説

千葉県富津市金谷の「ザ・フィッシュ」に、20回ほど行ったことがあります。ザ・フィッシュは鋸山にも近く、併せて観光するのにおすすめな場所。金谷エリアでは一番大きな商業施設で、お土産物屋海産物屋バームクーヘン専門店レストランなどが入っています。...
関東

2021佐久間ダム(千葉)で河津桜を見た感想*開花状況や見頃の時期について

2021年2月下旬に千葉県鋸南町の佐久間ダムで河津桜を見てきました。佐久間ダム周辺は季節によって水仙や桜が楽しめる場所。今回は早咲きの河津桜を楽しんできました。水仙の見頃の時期は過ぎたものの、たくさんの水仙も咲いており、桜と一緒に楽しむこと...
双子妊娠・出産

【入院中の暇つぶし】2か月の入院生活を経験。おすすめの暇つぶしや選び方。

私は双子を妊娠して、2か月ほど入院生活を送りました。入院中はかなり暇な時間が多いです。事前に暇つぶしを準備していくのがおすすめです。入院中の暇つぶし、あまりお金をかけずに楽しめる方法を紹介します私が管理入院をしたのは10年以上前でスマホも持...
小学生(学習)

「パンダでおぼえる四字熟語」は小学生が楽しく学べる一冊

我が家には小学3年生の子供がいます。最近、お誕生日プレゼントで「パンダでおぼえる四字熟語」をいう本を頂きました。四字熟語の本と言うと、一見難しそうですよね。でも、この本の第一印象は「え、パンダの写真集なの?」と思うほどパンダの写真満載で、と...
小学生(オンライン英会話)

ハッチリンクジュニアの人気講師は予約とれない?おすすめの先生の選び方を、2年習った経験をもとに解説

小学生の子供2人がハッチリンクジュニアでオンライン英会話を習っています。もう2年以上習っているので、人気講師やあまり人気がなさそうな講師など、何人もの講師のレッスンを受けてみました。「人気の講師は予約がとれない」という口コミも多いですが、実...
小学生(知育玩具)

【くみくみスロープの作品例】ジャンプ&大車輪セットを追加購入して大型作品を作りました

くもんの知育玩具「くみくみスロープ」のジャンプ&大車輪セットで遊んだ感想ジャンプ&大車輪セットを追加購入しました我が家の子供たちは、くみくみスロープで遊ぶのが大好き。くみくみスロープは3歳ごろから遊び始めて、小学生になった今もよく遊んでいま...