双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】スマホの顔認証システムは、双子を正しく見分けられるのか試してみた 中学生の双子を育児中です。子供のスマホに顔認証を設定してみました。一卵性双子の場合、顔認証システムは双子を見分けられるのか試してみました。スマホの顔認証、双子の場合はどうなる?一卵性双子だけど、顔立ちは少し違う場合我が家の子供たちは一卵性の... 2025.05.18 双子の成長記録(小・中学生)
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児の成長記録】第二次反抗期が終わった次男の話 我が家には中2の双子の男の子がいます。双子は同じ時期に反抗期を迎えるのかと思いきや、長男が先で、次男が後でした。今回は、子供の反抗期が終わったみたいなので記録したいと思います。双子の反抗期の記録長男の反抗期は中1で終了長男の反抗期は小5から... 2025.05.08 双子の成長記録(小・中学生)
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】双子13歳になりました/成長の記録 少し前に双子が13歳になりました。記録を見返してみると、前回記録したのは11歳。昨年は中学受検もあって忙しかったので、記録を残してなかったみたいです。今年は「受検から、もう1年たったのか~」と家族でしみじみ振り返りながら過ごしました。【成長... 2025.02.26 双子の成長記録(小・中学生)
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】子供が風邪。小さい頃は病院通いばかりだったけど、中学生になって丈夫になってきた。 最近、子供が風邪をひいています。最初は、次男。続いて長男も風邪を引いたみたいで、ケホケホ咳をしています。中学生になって、病気になる機会はぐっと減りました。小さい頃は、病院通いばかりでほんと大変だったなぁ。小児科、耳鼻科…の繰り返し。中耳炎で... 2024.11.10 双子の成長記録(小・中学生)
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】中1の長男の反抗期が終わったかもしれない話 小学5年生の後半(1年半ほど前)から始まった、長男の反抗期。もう、辛くて辛くて、私も気分が落ち込む日が多くて疲れ果てていました。期間限定だと思いつつ、何年も続くというし。子供の成長において必要な時期だとは分かっているけど、当事者としては、ま... 2024.10.02 双子の成長記録(小・中学生)
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】中1で歯の生え変わりラッシュがきた 久々に双子育児の記録です。現在、中1の子供たち。最近、歯の生え変わりラッシュが来たー!という記録です。【双子の成長記録】歯の生え変わりの記録歯の生え変わりが遅めの二人「そもそも、歯の生え変わりはいつまで続くんだっけ?」と思い調べてみたところ... 2024.09.19 双子の成長記録(小・中学生)
双子妊娠・出産 【双子妊娠】帝王切開の手術跡の経過記録/10年以上たったら目立たないレベルまでなおった 双子を帝王切開で出産して、もうすぐ12年。最近、帝王切開の傷跡をふと見たら、全然目立たないレベルまできれいになっていました。出産してしばらくは傷跡が痛かったり、ちょっと赤みがでてきて心配になったこともあります。でも、私の場合は時間の経過とと... 2023.12.30 双子妊娠・出産
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】双子の友達関係について。 久々に双子の成長記録。今回は双子の友達関係について書いてみたいと思います。小学6年生の双子を育てています。小さい頃からずっと仲良しの二人。幼稚園は同じクラス、小学校になってからは別々のクラスですが、休み時間などは一緒に遊ぶことも多いです。で... 2023.10.25 双子の成長記録(小・中学生)
双子の成長記録(小・中学生) 反抗期の子供との暮らし。毎日、自分の感情の起伏も激しくて疲れる。 今日は、反抗期の子供のとの暮らしに疲れたよ~、という話です。ボヤキもかなり含まれているので、嫌な方は読まないでください(汗)ブログには、あまりボヤキは書かないようにしていました。でも、ずっと心の中には「もっと自由に書きたいー!!」という気持... 2023.09.08 双子の成長記録(小・中学生)
双子の成長記録(小・中学生) 【双子育児】双子の反抗期は同じなの?/反抗期の長男と私を励ます次男の話 11歳の双子(男子)を育児中。少し前から、反抗期真っ只中の長男。それに対して、今のところ次男には反抗期のような素振りはなし。二人同時に反抗期が訪れたら、どうなることやら…。と思っていましたが、同じではありませんでした。イヤイヤ期はほぼ同じだ... 2023.06.02 双子の成長記録(小・中学生)