当サイトには広告が含まれています

子育て

小学生の英語学習

小学生がオンライン英会話を2年間続けてみた感想。ようやく感じた効果のこと

小学生の子供がオンライン英会話を習い始めて早2年。どのくらい効果があったのか、振り返ってみたいと思います。 小学1年生から習い始めて、ただいま3年生。今年になってから、英語力が伸びてきたように思います。 小学生の子供がオンライン英会話を2年...
教育(本・知育玩具など)

【ボードゲーム】小学生の子供におすすめ!家族で楽しめる「モノポリー」は相手と交渉できるのが面白い

最近、我が家で人気なのが「モノポリー」というボードゲーム。 小学生の子供向けに用意したんですが、家族みんなで夢中になっています。 モノポリーが一般的なすごろくと違うのは、さいころをふって駒を進めるだけではなく、相手と交渉しながら勝ちを目指す...
子供の健康管理

【子供のあせも対策】ひっかき予防で使ったモノと治療の記録

子供が、あせもをひっかいてしまうので、なかなか治りません。少し良くなったかな…と思っても、夜中にひっかいているので、朝になると肌荒れが酷くなっていて、びっくりします。 あせもになってから、3か月ほど。一向に良くなる気配がありません。 でも、...
小学校生活

【小学3年生の読書感想文】おすすめ本の選び方と書き方のコツ/成功談と失敗談のまとめ

小学3年生の夏休みの宿題には読書感想文があります。 子供が通う小学校では指定の本は無く、本選びの条件は「マンガ以外のもの」でした。 初めての読書感想文だったので本選びの段階でまず悩みました。そして書き方もどのように教えれば良いのか分からず、...
小学校生活

【ダイラタンシーの作り方】水と片栗粉だけの簡単な実験。小学3年生の自由研究に作ってみた。

ダイラタンシーは水と片栗粉を用意すればOKなので、小学3年生の自由研究に作ってみました。 最初は水と片栗粉のベストな分量が分からず、うまく固まらず…。分量を変えて試してみたので、試行錯誤した結果をまとめてみました。 また、ダイラタンシーを作...
小学校生活

スタディサプリ小学生講座(団体利用)の感想。個人との違いは?

スタディサプリの小学生講座を始めました。きっかけは、コロナ休校を理由に学校で導入されたからです。 我が家の子供たちが利用しているのは、学校で申し込む団体利用サービス。団体利用サービスは、個人で申し込んだ場合に比べて利用できるメニューが少ない...
子育て

小学3年生、勉強内容が難しくなってきました。「小3の壁」をうまく乗り越えたい!

子供が小学3年生になって「急に勉強内容が難しくなったんじゃない?」と感じました。 漢字も算数も、急にぐっと難しくなったし、新しい教科(理科・社会)も始まりました。調べてみると、小学校3年生くらいから勉強につまづく子が増えるとか…。「小3の壁...
教育(本・知育玩具など)

小学3年生の男の子におすすめの本/ 子供が好きなシリーズものの感想

我が家には小学3年生の男の子(双子)がいて、二人とも本が大好き。小学3年生になってからはシリーズものに夢中。 低学年の頃と比べると、文字が多めで挿絵が少しの本も好んで読むようになりました。好きなシリーズものが見つかったことで、ぐっと読書量が...
習い事(コナミスポーツ)

【コナミスポーツ】スイミングの検定の記録/小学生が1年続けてみた結果

我が家には小学3年生の双子がいるのですが、1年前(小学2年生の7月)からコナミスポーツでスイミングを習い始めました。 それまでは学校のプールを苦痛に感じていたようですが、コナミスポーツのスイミングの短期体験教室で教えてもらったコーチのおかげ...
小学校生活

小学校生活における給食って悩みが多い…。子供にとっては「されど、給食」

長男は小学3年生です。学校生活において、ちょこちょこした悩みがあるんですが、その一つは給食のこと。好き嫌いが少しあるので、給食で嫌なメニューがある日は、朝から嫌そうにしています。 大人の私から見たら「そこまで気にすることないよ」と思うんです...