小学生の子供がオンライン英会話を習い始めて早2年。どのくらい効果があったのか、振り返ってみたいと思います。
小学1年生から習い始めて、ただいま3年生。今年になってから、英語力が伸びてきたように思います。
小学生の子供がオンライン英会話を2年続けた感想
小学1年生から始めました
我が家ではハッチリンクジュニア というオンライン英会話スクールを受講しています。オンライン英会話のスクールはたくさんあるけど、ハッチリンクジュニアを選んだ理由は以下です。
- 兄弟一緒にレッスンを受けることができる
- 次回の学習内容のテキストを、事前に送ってくれる
- 家族でレッスン回数を自由に分け合える
子供たち、最初はとても緊張していたので、兄弟一緒にレッスンを受けていました。でも、一人ずつ受けた方が先生とのやりとりもしやすそうだったので、慣れてからは一人ずつ受けています。
我が家では月に8回コースを受講しており、子供2人でレッスンの回数を分け合っています。1か月以内にレッスンを消化すればいいのですが、我が家の場合は週1回のペースで消化するようにしています。
▽ハッチリンクジュニアの体験レッスン(無料)を受けた感想
ゆるく続けた1年目は、そんなに効果を感じなかった
オンライン英会話を始めたものの、週1回のレッスンだけでは、正直あまり身に付きませんでした。レッスンの流れとしては、
- 簡単な会話(5~10分)
- ゲーム(5分くらい)
- テキストに基づいたレッスン(10~15分)
という感じ。
※我が家の場合は、ゲームをレッスンに取り入れて欲しいと希望しているので、ゲームありですが、無しにすることもできます。
習い始めた当初は、「子供は吸収が早いというし、1年後にはだいぶ話せるようになってたりして!」とウキウキしていた私の予想は、見事に外れました…(苦笑)
▽習い始めて1年目のときに書いた記事。
勉強内容を変更。オンライン英会話と、自宅学習の2本立てにした
そこで1年半ほど経ったときに、英語の勉強内容を変更することにしました。
オンライン英会話以外で、インプットする時間を増やしたんです。とりあえず、もっと単語や簡単なフレーズを身に着けさせようと思い、小学えいご絵辞典という教材を使い始めました。
これ、音声ペンがついていて、テキストの絵や文字をタッチすると、音声(日本語・英語の切り替えあり)が流れるというもの。ペンがしゃべるのが面白くて、ゲーム感覚で取り組めるので子供たちの食いつきが良かったです。
【関連記事】小学えいご絵辞典800を使った感想
他にも、コロナ休校の時期には音読も始めました。
日課に絵辞典+音読(合計20分)を加えたら、子供たちの英語力がすごく伸びて「短期間で、こんなに伸びるんだ! 」と驚きました。
▽詳しくは、こちらの記事にまとめています。
今は、学校が再開し、宿題や習い事で時間がキツキツなので、休校中ほど英語学習はできていません…。平日の英語の勉強はほぼゼロ。絵辞典を土日にやるようにしています。
オンライン英会話2年目になって、ようやく感じ始めた効果
1年目は「うーん、思ったより身についてないなぁ」と思う事ばかりでしたが、2年目に差し掛かった今は「身についてきているかも!」と思うことが増えてきました。
単語量がぐっと増えた
まずは、単語量が増えたこと。今までオンライン英会話で習った単語と、自分で覚えた小学えいご絵辞典の単語が、くりかえし使うことで定着してきた感じがします。
発音も、オンライン英会話で先生の発音を聞き、小学えいご絵辞典でもネイティブの発音を繰り返し聞いているので、自分の子供ながら、発音の良さにびっくりすることがあります。
きちんと会話文を話せるようになってきた
前は先生から質問されたとき、単語でばかりで答えていました。単語で答えると、先生がセンテンス(文章)で答えるように促してくれるんですが、促されてから、文章で答えることがほとんどでした。
今は簡単なフレーズなら、ぱっと口から出てきます。
よく出てくるセンテンスについては、きちんと理解できてきたようです。言葉につまりつつも、センテンスを使って答えようと頑張っている姿がよくみられるようになってきました。
これが私から見たらすごい変化で、「成長したなぁ」としみじみ感じています。
1年間続けたときには、あんまり効果を感じられなくて「学校で、もっと文法とかを習って基礎を学んでから、オンライン英会話を始めた方が良かったのかな?」と考えたこともありました。
でも、地道に続けていて良かったです。ここ数か月でぐっと英語力が上がったように感じているのですが、全部今までコツコツ頑張ってきたのが、花開いてきたってことですね。
これからも、マイペースで地道に続けていきたいと思います。
▽受講しているオンライン英会話スクール
【こんな記事も書いています】
▽最近お気に入りの、交渉できるすごろく「モノポリー」で遊んだ感想。
▽小学校低学年におすすめの児童書のこと。