関東 【千葉】道の駅・富楽里(ふらり)とみやまへ行ってみた!お土産探しや食事が楽しめる大型の道の駅でした 道の駅「富楽里とみやま」へ行った感想観光客や地元のお客さんに大人気!!大混雑でした富楽里とみやまは、「昼めし旅」で見てから行ってみたいと思っていた場所の一つ。テレビの特集はコロナ前だったので混雑していたけど、「今はコロナの時代だし…」と空い... 2021.04.03 関東
関東 佐久間ダム(千葉)で桜(ソメイヨシノ・しだれ桜)を見てきました!開花状況や駐車場情報 2021年3月下旬(28日)に千葉県鋸南町の佐久間ダムで桜を見てきました。佐久間ダム周辺には数種類の桜がありますが、3月下旬に楽しめるのは、ソメイヨシノしだれ桜です。あいにく雨がぱらつくお天気でしたが、きれいな桜を楽しむことができました。桜... 2021.04.02 関東
ブログ運営 ワードプレスのクラシックエディタからブロックエディタに切り替えました。過去記事のリライトはどうする?注意点 最近ようやく、ワードプレスの「クラシックエディタ」から「ブロックエディタ」へ変更をしました。以前からあるクラシックエディタは、ワードで文章を書くようなイメージで使えるエディタ。パソコンにそんなに詳しくない私でも使いやすいです。でも、クラシッ... 2021.03.25 ブログ運営
健康 体力作りのためウォーキング開始。30代女性でも簡単に取り組めるおすすめの方法。 自粛生活で必要最小限しか出歩かない生活をしていたら、ものすごく体力が落ちました。久々に近所の公園でウォーキングでもするか!と思い、30分ほど歩いたら、当日夜からひざが痛くなってしまったんです…。「これは、さすがにマズイ…!」ということで、軽... 2021.03.22 健康
ふるさと納税 楽天ふるさと納税でいちごをゲット!おすすめは?あまおうを選んだ感想 楽天ふるさと納税で、いちごを頂きました。今回選んだのは「あまおう」です。長男はいちごが大好き。普段はあまおうは高いので、手が出ない高級いちご。今回、ふるさと納税のおかげで、たっぷり食べることができました。ふるさと納税でいちご「あまおう」をも... 2021.03.19 ふるさと納税
小学生(日常生活) 運動が苦手で嫌がる子供。克服のきっかけになった意外な出来事とは? 我が家の長男(小学3年生)は運動が苦手だし、嫌いでした。小さい頃からずっとそう。子供って外を元気に走り回っているイメージでしたが、違うんです…。長男は家で本を読んだり、工作したりするのが好きなタイプ。「もっと運動して欲しいな」とずっと悩んで... 2021.03.18 小学生(日常生活)
ふるさと納税 楽天ふるさと納税のホタテ(北海道紋別)の感想/おすすめは解凍して刺身で食べられるもの 楽天ふるさと納税の返礼品でホタテを頂きました。選んだのは、北海道紋別市のホタテ(1.5kg)です。解凍すればお刺身で食べられる新鮮なものを選んだのですが、大正解でした!ホタテは解凍方法も簡単だし、解凍するだけで、1品できるので良いですよね。... 2021.03.17 ふるさと納税
小学生(学習) 知育玩具「立体パズル」は子供にも大人にもおすすめ!小学生と遊んだ感想 小さい頃からパズルが好きな子供たち。普通の平面パズルから始まって、幼稚園ごろからは「立体パズル」でも遊ぶようになりました。立体パズルは平面から立体まで、たくさんの作品を作れる(作例集だけで110種類あり)4歳~大人も遊べて、脳トレになる値段... 2021.03.16 小学生(学習)
子供(健康記録) 【しゃっくりの止め方】子供や赤ちゃんでも簡単にできる方法 子供がよく「しゃっくり」をします。なかなか止まらなくて困るので、子供でも簡単に出来る方法を探して試しています。今回、特に効果があった方法を3つ紹介します。子供や赤ちゃんでも簡単にできる!しゃっくりの止め方①冷たい水をたくさん飲む1つ目は、水... 2021.03.11 子供(健康記録)
買い物 【布団のダニ対策】エムールの布団が良かった!防ダニ布団の感想と、選ぶ際の注意点 子供のアレルギー対策のため、防ダニ布団セットを購入しました。防ダニ布団と一口に言っても、色んな種類があるんですよね。めちゃくちゃ悩んで選びました。楽天やamazon、ニトリなどを探し回ました。結局、楽天で「エムール」のものを購入しました。実... 2021.03.10 買い物