当サイトには広告が含まれています
双子妊娠・出産

【双子妊娠つわり体験談】重い?実際は軽いつわりで済んだ話

双子を妊娠して、まず心配になったのが「つわり」。双子のつわりは重くて辛いという話を聞いたからです。初めての妊娠で双子。しかも、つわりが重いなんて「私、大丈夫だろうか…」と不安になりました。でも、私の場合は軽いつわりで済みました。一度も気持ち...
家事・生活

【地震対策で冷蔵庫を固定】賃貸の転倒防止に突っ張り棒を選んだ理由&取り付け方のコツ

地震時の冷蔵庫の転倒防止のために、突っ張り棒を使って固定をしました。我が家は賃貸のため、マイホームに比べると可能な転倒防止策は限られています。冷蔵庫の固定をする上で考慮したのは、下記の2点。 賃貸でも設置できる(退去時の原状回復を考慮) で...
家事・生活

おねしょシーツ(防水シーツ)の洗い方と早く乾かす方法

子供のおねしょシーツの洗濯で数年間苦労した体験談をもとに、おねしょシーツの選び方や洗う方法、早く乾かす方法を解説しています。
買い物

【ル・クルーゼ】ミニ・ラウンド・プレートの口コミ/普段使いにも、プレゼントにもおすすめのお皿

「ル・クルーゼ」のミニ・ラウンド・プレートを購入したのですが、やや小さめのサイズ感が使いやすくて、毎日の食卓で大活躍。ミニ・ラウンド・プレートは直径12センチ。5色セットです。最初は「少し小さめなので、どんな使い方をしよう?」と迷いましたが...
沖縄

格安の沖縄旅行へ!フリープランで観光した5泊6日の全旅程【子連れ旅行記】

2019年12月にフリープランで沖縄旅行へ行ってきました。冬の沖縄は閑散期のため旅行費用は安め。それに加えて、フリープランで安く旅行できる旅行商品を選んだため、格安で旅行できました。なんと5泊6日の日程で38,700円!しかも、高級リゾート...
家事・生活

子供衣類の収納方法。ダイソーのスクエア収納ボックスを使って、きれいをキープ!

我が家では子供用のタンスとして、白いプラスチックのチェストを使っています。子供の衣類って、サイズが小さめなので、仕切りを使わないとチェストの中でぐちゃぐちゃになりやすいんですよね。ダイソーのスクエア収納ボックスを使ってからは、きれいな状態を...
ご飯作り

【生活クラブ】オーガニック紅茶「ブルンジ」はミルクティーにぴったりの紅茶

今日は、お気に入りの生活クラブの紅茶「ブルンジ」について紹介したいと思います。生活クラブのブルンジ紅茶は、なんと無農薬!一般的に茶葉は虫がつきやすいので、農薬だらけだそう…。でも、生活クラブのブルンジ紅茶は無農薬なので安心だし、味も香りもホ...
家事・生活

部屋干しラック「アイリスオーヤマの窓枠物干し」の感想。つっぱり棒で使いやすい。

梅雨や花粉の時期は、部屋干しをしています。つっぱり棒タイプの部屋干しラックは簡単に設置できるし、部屋干しが快適になりました。我が家で使っているのは、アイリスオーヤマの窓枠物干し。サイズによって値段は異なりますが、2000~3000円とリーズ...
小学生(日常生活)

【コロナ休校中の育児日記】子供たちの生活のリズムと、私の自分時間の確保の仕方。

休校になって10日ほど経ちましたね。うちは夫もテレワークで家にいるので、なんだか毎日休日かのような雰囲気になっています。最近は、子供たちの生活のリズムも整ってきて、休校中でもメリハリある生活ができるようになってきました。今日は、コロナウィル...
買い物

【比較】しまむらにはファイバーヒートより暖かいインナーがある!ユニクロ・GU・ホットコットとの違いや選び方

極暖系のインナーは各社から出ていて、しまむらユニクロGUベルメゾンなどが有名です。どれも、そこそこ評判が良ので迷いますよね。でも、自分に合うかは実際に試してみないと分からないので、毎年少しずつ買い足して比較しています。極暖系インナーを選ぶ場...