当サイトには広告が含まれています
ご飯作り

【生活クラブ】オーガニック紅茶「ブルンジ」はミルクティーにぴったりの紅茶

今日は、お気に入りの生活クラブの紅茶「ブルンジ」について紹介したいと思います。生活クラブのブルンジ紅茶は、なんと無農薬!一般的に茶葉は虫がつきやすいので、農薬だらけだそう…。でも、生活クラブのブルンジ紅茶は無農薬なので安心だし、味も香りもホ...
家事・生活

部屋干しラック「アイリスオーヤマの窓枠物干し」の感想。つっぱり棒で使いやすい。

梅雨や花粉の時期は、部屋干しをしています。つっぱり棒タイプの部屋干しラックは簡単に設置できるし、部屋干しが快適になりました。我が家で使っているのは、アイリスオーヤマの窓枠物干し。サイズによって値段は異なりますが、2000~3000円とリーズ...
小学生(日常生活)

【コロナ休校中の育児日記】子供たちの生活のリズムと、私の自分時間の確保の仕方。

休校になって10日ほど経ちましたね。うちは夫もテレワークで家にいるので、なんだか毎日休日かのような雰囲気になっています。最近は、子供たちの生活のリズムも整ってきて、休校中でもメリハリある生活ができるようになってきました。今日は、コロナウィル...
買い物

【比較】しまむらにはファイバーヒートより暖かいインナーがある!ユニクロ・GU・ホットコットとの違いや選び方

極暖系のインナーは各社から出ていて、しまむらユニクロGUベルメゾンなどが有名です。どれも、そこそこ評判が良ので迷いますよね。でも、自分に合うかは実際に試してみないと分からないので、毎年少しずつ買い足して比較しています。極暖系インナーを選ぶ場...
家事・生活

【ノートを安く買う】1冊30円!イオンとAmazonで買える安いおすすめノート

ノートが安いのはAmazonとイオン。安いノートを種類別にリスト化し、使った感想をまとめました。
双子の成長記録(小・中学生)

【双子育児】乳歯の生え変わり経過。上の前歯が抜けないうちに永久歯が生えてきた(8歳の記録)

双子を育児中。体格は小さめですが、すくすくと成長中。次男(8歳)の上の前歯が2~3か月まえから揺れているのですが、ついに抜けそうです。この2週間くらいで、だいぶグラグラしてきましたが抜けず…。前歯が生え変わるまでの経過記録です。【双子の成長...
家事・生活

日用品でストックしているもの。どれくらい必要?/狭い賃貸・4人暮らしの場合

狭い賃貸マンション(64平米)に4人暮らし(大人2人・小学生の子供2人)の我が家。収納は限られているので、ストックも定期的に見直しています。子供の成長に応じて必要な日用品も変わるけど、赤ちゃん時代を過ぎてからは、ほぼ同じ種類・量です。私がス...
ご飯作り

【生活クラブ】おすすめ消費財リスト。加入して早10年以上!リピート買いしているもの。

生活クラブに加入して約10年が経ちました。今は生活クラブなしの暮らしは考えられないほど気に入っています。「引っ越すとしたら、生活クラブの配送地域しか考えられない。」と思うほど。高いという意見も多いけど、品質の割にはだいぶリーズナブル。実は手...
沖縄

沖縄の果報バンタは穴場の絶景スポットでした

2019年12月に沖縄県の果報(かふう)バンタへ行ってきました。果報バンタは、うるま市にあるので、人気のリゾートエリアの西海岸とは少し離れた場所にあります。世界遺産の勝連城跡(同じく、うるま市)に行くついでに…というスタンスで寄った場所なん...
小学生(日常生活)

【コロナ休校中の育児日記】新型コロナウィルスで小学校休校が決まり感じたこと

来週から、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、全国の小中高校がお休みになることになりましたね。今日は、感じたことや、子供たちの様子を書き留めておきたいと思います。学校から、まずは一斉メールで連絡がきた学校休校の要請が出たのは、昨日の夕方...