当サイトには広告が含まれています

【公立中高一貫校の受検体験記】直前期に学校を休むかどうかの悩みとクラスの様子

中学受検・テスト

受検直前に学校を休むかどうかについては、かなり悩みました。私立を受験するお子さんの場合は、前受けでいくつか受けるためお休みする場合が多いようです。

それに対して、公立中高一貫校の場合は受検できるのは1校のみ。練習として私立を受けるお子さんも多いようですが、その場合も1~2校の場合が多いみたい。(私がネット検索や受検本で調べた結果です)

12月に子供に相談してみると、子供本人は「学校楽しいから、休みたくない」とのこと。

我が家の場合は、併願はしないと決めていたので前受けのために休む必要はないし、子供にも学校に行かせてあげたい。でも、心配なのは感染症のこと。インフルなどで受けられなくなる、という事態を避けたかったのです。

学校の先生からの話や、受検直前の子供のクラスのお休み人数など、体験談をまとめてみました。

スポンサーリンク

受検直前期には学校を休んだほうがいいのか?

12月の小学校の面談で教えてもらったこと

子供の小学校では、受検(受験)を予定している場合、1月~2月初旬のスケジュールの提出を求められました。スケジュールには、

  • 受検する学校と検査日(試験日)
  • 検査日ではないけど休む日

を記入するようになっていました。

正確な人数は分かりませんが、多分、クラスの1/3くらいが受検(受験)していたようです。1月は受検関係でお休みするお子さんが増えるので学校側としても事前に状況を把握しておきたいんでしょうね。

うちの子供が通っていたのは公立小学校でしたが「こんなに学校側が受検を意識して、配慮してくれたりするんだ」と少々驚きました。

12月にあった面談では、このスケジュール表をもとに先生から確認がありました。私は受検日以外は休まないスケジュールで提出したのですが、先生から「受検直前はお休みされますか?」とのお話。

先生のお話では、例年、冬休み明けからずっとお休みする子、受検直前だけお休みする子、検査日(試験日)のみお休みする子など様々だそうです。

先生が「ご家庭のお考えによって違いますので…」とすごく寄り添う感じで説明してくださったので、「仮にたくさん休んでも、そうじゃなくても、学校側としては配慮してくれるんだな」とほっとしました。

実際、受検期をまたぐように設定されていたグループワークや体験学習は、受検でお休みするお子さんたちのスケジュールを考慮して日程を組んでくれたりと、学校側の配慮が嬉しかったです。

冬休み明けから休むお友達が増えた

子供の話では冬休み明けから急に休む友達が増えたそうです。先生も「○○さんは受験関係なので、しばらくお休みです」といった説明をクラスのみんなに説明していたようです。

ずーっと休んで家で勉強する子。私立の試験直前に休んで、試験が終わるとまた登校する…を繰り返す子。様々だったようです。

受検2週間前になると、休む子供がほとんど

子供の話によると、受検2週間前には受検する友達のほとんどが休んでいたそうです。

日に日に休む友達が増えて、以前は「絶対に学校を休みたくない」と話していた長男も「□□くんも休みだったよ。」とか「クラスで熱を出して休んでいる子も増えたから、うつらないか心配だなぁ」と話すように。

やっぱり、子供本人としても「感染症で受けられなくなってしまったら、どうしよう」という不安が高まってきたようです。そして受検する友達のほとんどが休んでいることで「自分も休んでもいいかな」と考えるようになったみたいです。

我が家は1週間前から休みました

結局、我が家の場合は受検1週間前からお休みしました。感染症の予防のためです。

実は受検10日ほど前に子供の後ろの友達が「具合が悪いから、コロナかも」といって早退し、結局は違ったのですが、ヒヤヒヤしたこともありました。

子供本人が気を付けていたとしても、すぐ近くに体調が悪いお友達がいて、一日中そばで過ごしていたら感染するリスクが高いのは事実。

もし、それが理由で受検自体ができなくなってしまったら、ものすごく後悔すると思ったので休むことにしました。

我が家の場合は塾なしで進めていたので、塾通いもなし。家で過去問を解いたり、苦手分野の見直しをしたりと総復習をして過ごしました。

ただ、ずーっと家で勉強していると体力落ちちゃうしリズムが狂いがちなので、規則正しい生活を心がけて、人混みを避けて散歩にいったり、ストレッチをして体をほぐしたりしてました。受検当日はいつもより早起きになるので、起きるリズムも少しずつ早めていきました。

学校を休むことにして一安心と思ったのも束の間。テレワークでほぼ家から出ていないはずの夫がなぜか熱を出して、家の中で感染予防を厳重に行わなければならない事態になったりと、受検当日までヒヤヒヤ(汗)夫本人は「寒くてひいた風邪だから、うつらないよ」と自信満々だけど、そんなの分からないですしねぇ…。

子供が健康に2月3日(検査日)を迎えられたときは、ようやく肩の荷が下りた気持ちでした。

と、いうことで直前期は「結果はどうであろうと、まずは受検当日に健康に受けさせてあげたい」という想いでいっぱいでした。

そんなわけで我が家の場合は1週間前から休みましたが、感染症予防のためで休むなら、本当は2週間くらい前から休んだほうがいいんじゃないかと感じました。1週間だと、ギリギリか場合によっては間に合わないこともありますしね。

以上、「受検直前に休むかどうか」について、我が家の体験談をまとめてみました。

【関連記事】

▽塾なし家庭学習はZ会の通信教育と市販のドリルで進めました。

▽塾なしで進めた受検勉強。時々、enaの適正検査模試を受けて立ち位置を確認していました。小6秋の模試の結果が悪かったけど、その時に学習法を見直せて良かったです。