当サイトには広告が含まれています

朝顔の花をたくさん咲かせる方法&帰省中の水やり(水やり当番)のコツ

朝顔 子育て

小学校1年生の夏休みの宿題の定番、朝顔の観察日記。

観察したいのに花があまり咲かないので、困りました。また、帰省することになり5日家を空けることに…。留守中の水やりについても苦労しました。

今回は、

  • 朝顔の花をたくさん咲かせるコツ
  • 水やりができないときの裏技
  • 失敗談

をまとめています。

小学生の「朝顔の観察日記」のポイント

宿題の内容

学校によって宿題の内容は異なると思いますが、我が家の子供たちが通う小学校の場合を紹介したいと思います。

子供の学校の場合、宿題の内容は、

  • 夏休み中に咲いた花を数える
  • 種ができたら収穫する

でした。

朝顔

そして、夏休みが終わったら朝顔の鉢植えは学校へ持参し、枯れた後はツルでクリスマスリースを作るという流れ。リースづくりをするなんで、余すところなく朝顔を楽しめて素敵ですよね。

花もツルも全て楽しめる朝顔、すごい!

朝顔の花は1日しか咲かない

朝顔の花は一日しか咲きません。朝に咲いて、その日のうちに枯れてしまいます。

朝顔は、一日花(一日だけ咲いて枯れてしまう花)なんです。なんだか切ないですね…。

だから「毎日、花の数を記録する宿題が出るんだな」と納得。

朝顔の宿題は「後からまとめて数えよう!」ではダメです。毎日数える必要があります。

朝顔は一日花なので、毎日数える必要がある。

朝顔の花をたくさん咲かせるコツは2つ

朝顔をたくさん咲かせるにはコツがあります。

少し手を加えてやるだけで、花数がぐっと増えました。簡単な方法なので試してみてください。

観察したいのに花が咲かず困った!

夏休みが始まり「毎朝、朝顔の数を数えよう!」と意気込んでいるのに、花が咲かなくなってしまいました。夏休み前に家に持ち買ってきたタイミングでは、たくさん咲いていたのですが、夏休みが始まったら咲かなくなってしまったのです。

花が咲く時期、過ぎちゃったの…?どうしよう。

これじゃ、宿題ができない…。と思い、焦る母。

子供の朝顔の咲く時期が過ぎてしまったのでは?と思いましたが、実際は違いました。調べてみると、花をたくさん咲かせるには摘心(親ツルの先を切る)が必要だと分かりました。

朝顔の花をたくさん咲かせるには、摘心(てきしん)が必要。

花を咲かせるコツ①:「摘心」する

朝顔は摘心をしないと上に上にと伸びていきます。

上に伸びていくのを摘心により止めてやることで、脇芽が伸びるようになります。すると、花の数が増えます。

実際にやってみました

確かに、我が家の朝顔のツルは伸び放題。そこで、勢いよく伸びていたツルを3、4か所切ってみました!

元気に育っている朝顔のツルを切るのは少しかわいそうな気がしましたが、思い切って子供と一緒に摘心しましたよ。

▽先を切ったら、脇芽(写真中央)がでてきました。

朝顔の脇目

摘心すると、数日で脇目がたくさん出ててきます。

朝顔は25度を超えると、つるの成長が早くなるそうです。摘心は、そのタイミングでするのがポイントです。

  • 摘心をすると脇芽が増えて、花数が増える
  • 摘心は25度を超えるタイミングで行う

花を咲かせるコツ②:水やりは朝と夕方の2回

朝顔の水やりの仕方にもコツがあります。このやり方で、たくさんの花が咲きました。

  • 花が咲くまでは控えめに水やりをする。
  • 花が咲いてからは、たっぷりと水やりをする。
  • 夏は朝顔の成長が著しいので、朝・夕方の2回水やりをする。

水やりは、気温が低い、朝と夕方にします。

昼の暑い時間帯に水やりをすると、気温の上昇とともに、温度の上がった水が根を傷つけたり、蒸れたりするので避けましょう。

もし、朝に水やりを忘れて、ぐったりしている場合は、まずは涼しい日陰などに移動してから水をあげてください。

朝顔

夕方の水やりが重要な理由

朝だけではなく夕方にも水やりが必要な理由は、ツルが夜に伸びるから。

しっかりツルを伸ばせるように、夕方にたっぷりと水をあげるのがポイントです。夕方に水やりをするかどうかで生長具合が大きく変わります。

花をたくさん咲かせたいなら、夕方の水やりが必須です。

ツルは夜に伸びるため、夕方にたっぷりを水をあげる。

朝顔に水やりができないときの裏技

帰省で水やりができず困った…

夏休み中、帰省することになったので水やりができない日がありました。水やりができない日数は5日間ほど。

暑い時期に5日も水やりできなかったら、確実に枯れちゃうよ…。

たくさんのつぼみを付けている朝顔。

朝顔

「たくさん花が咲く時期なのにどうしよう?」と思い調べてみたところ、留守中に水やりをしてくれるグッズを発見。

水やりグッズを使って、無事5日間を乗り切りました。

留守中に咲いた朝顔の花の数は数えられませんが、水やりグッズのおかけげで朝顔は枯れずに済みました。枯れるどころか久々に家に戻ると、とても元気に育っていて驚きました♪

留守中に水やりをしてくれるグッズ「水やり当番」

留守中に水やりをしてくれるグッズについて。我が家で購入したものと同じものが見つからないので、似た商品のリンクを張っておきます。

その名も「水やり当番」です。

水やりグッズの仕組み

我が家で使った水やりグッズの場合、白い部分には緑のキャップがついており中は空洞になっています。(※空洞部分にあらかじめ水を入れる)

そして、茶色い管の片方は白い部分につながっていて、管の反対側には水を入れたバケツ等を用意して給水する仕組み。

水やりグッズ

管を通って運ばれた水が、白い部分から土へ少しずつにじみ出ていくことで、水やりがされます。

水やりグッズ

電気・電池などは必要ありません。

【実験してみた】どのくらいの量が水やりされるのか?

どのくらいのペースで水やりをしてくれるのか留守前に実験してみました。

きちんと、水やりできるのか心配だったのです…。

夕方6時頃、2リットルペットボトルの水を満タンにしてセット。翌朝7時頃にはペットボトルの水の量は半分程度になっていました。

我が家のグッズの場合は、半日で約1リットルのペースで水やりをしてくれていました。

商品によって「水やりのペース」は違うでしょうし、心配な場合は事前にテストしてみるのがおすすめ。それよって、用意するバケツ・ペットボトルの水量も変わってきます。

留守5日分で用意した水の量

我が家で用意した水やりグッズは、半日で1リットルのペースで水やりをしてくれることが分かりました。

5日間留守にしたので、バケツでたっぷりと水を用意しました。計算上では5日で10リットル必要になるからです。

朝顔の水やり

念のため、10リットルより少し多めに水を用意しました。

給水用の水が蒸発しないように注意

暑いから、バケツの水が蒸発しちゃうかも…。

留守にするのは真夏。洗濯物もカラッカラに乾く時期です。

バケツの水が蒸発してしまう心配があったので、スーパーの袋をかぶせておきました。

▽バケツにスーパーの袋をかぶせました(蒸発防止のため)

朝顔の水やり

スーパーの袋は風が吹いてずれる可能性もあるので、しっかりテープで固定しました。

  • バケツの水が蒸発しないよう袋などをかぶせておく
  • 袋が風で飛ばされないようにテープで固定する

注意したいこと

水やりグッズを使う場合の注意点

実は私、実験までしたのに、本番で致命的なミスをしました!!

なんと水やりグッズのセットの仕方を間違えたのです。

夫が、たっぷり用意したバケツの水が減っていないことに早めの段階で気づいてくれたので助かりました。

間違えやすいポイントを説明します。

まず、土に差し込む部分の中は空洞になっていて上にキャップがついています。土にセットするときは、筒(土に差し込む部分)の中に水を満タンに入れてから土にさします。

土にさす筒の中に、予め水を満タンに入れておかないと水やりされません!

朝顔を置く場所

留守中は、水やりの他にも朝顔を置く場所にも注意しましょう。夏の太陽は強烈な日差しゆえ朝顔は、あまり日の当たらない場所に移動をさせた方がいいです。

西向きの我が家。移動しておいて正解でした。

我が家は西向きのマンション。日の当たる時間は正午~午後6時くらい。夕方になると朝顔は少ししなっとなってしまうんです。西日は強烈ですからね…。

朝顔

だから、留守中はベランダの端のできるだけ日が当たらない場所に移動しました。直接日光が当たる時間はかなり短かったでしょうが、朝顔は留守から戻ると元気に育っていました♪

朝顔の成長に太陽は大切ですが、日差しが強すぎても、ぐったりする原因になります。

これは、お住いの状況によっても違いますので、事前に確認してみてください。

肥料をあげるタイミング

次は肥料をあげるタイミングについてです。

肥料をあげる時期は、朝顔の葉を見れば分かります。

朝顔の葉が茶色くなったときは栄養不足のサイン。葉の様子を見ながら、肥料をあげましょう。

朝顔の歯が茶色くなってきたら、栄養不足のサイン。肥料をあげる。

ちなみに、肥料は固形タイプのものが便利でした。固形肥料は水やりのたびに少しずつ溶けていき、2か月ほど効果が持続します。

ハイポネックスというメーカーのものが定評があるので、こちらを選びました。

▽固形タイプ(水をあげると溶ける)

ただ、留守にする前に肥料をあげるなら液体タイプがおすすめ。

理由は、留守中は水やりグッズを使って土の中へ直接水やりをするので、じょうろの場合と違って、固形肥料に水がかからないからです。

留守中に用意する肥料は液体タイプが便利です。

▽液体タイプ(土にさすだけ)

さいごに

摘心、水やり、肥料のあげ方を少し気を付けるだけで、朝顔の生育状況はすごく変わります。

摘心する前は全然花が咲かなくなって心配しましたが、数か所摘心をしただけで、ものすごい数の花が咲くようになりました。

作業自体は簡単なので、ぜひ試してみてください。

たくさんの朝顔が咲きますように♪

【こんな記事も書いています】

▽総復習におすすめの「ちょっと難しい」ドリル

▽小学校低学年の子供がよく読んでいる本の紹介

▽漢字学習のハードルを下げてくれた本