フラダンス 【フラ】パウスカートは洗う?洗わない?おすすめの洗剤と洗い方のコツ フラのパウスカートを洗ってはいけない言われる理由や、実際の洗濯事情&洗濯方法についてまとめました。 2019.11.15 フラダンス
ブログ運営 【グーグルアドセンス】2019年/10回以上落ちてようやく合格しました!合格のポイントを考えてみた グーグルアドセンスに12回落ち続け、13回目でやっと合格しました。落ちる理由は「不十分なコンテンツ」でした。だから、上位表示されている記事だけにしてみたり、カテゴリーを絞ってみたり、リライトしたり…色々試したけど、不合格が続いていました。私... 2019.11.14 ブログ運営
小学生(オンライン英会話) 子供用オンライン英会話は効果ある?小学生が1年習って感じたメリット・デメリット 小学生の子供に、1年ほど前からオンライン英会話を習わせています。この記事では、オンライン英会話を選んだ理由や「1年習ってどのくらい効果があったのか?」について書いています。この記事がおすすめな方 子供向けオンライン英会話に興味がある オンラ... 2019.11.13 小学生(オンライン英会話)
関東 秋の鋸山をロープウェーで登山。初心者におすすめの百尺観音~地獄覗きコースを散策した感想 11月初旬に鋸山へ行ってきました。鋸山の散策コースはいくつかありますが、今回はロープウェーを利用しました。頂上からの絶景を楽しんだあと、日本寺の百尺観音~地獄覗きルートで周りました。鋸山ロープウェイで登山するコースは初心者におすすめです。ロ... 2019.11.12 関東
家事・生活 ハッピーエレファント(洗濯洗剤)の口コミ/汚れ落ちはパウダーと液体のどちらが良い? 洗濯洗剤のハッピーエレファントには粉末タイプと液体タイプがあり、10年ほどリピートしています。どちらが汚れ落ちが良いのか使い比べた感想をまとめました。 2019.11.11 家事・生活
家計管理・節約 【終了】ダイエー公式アプリ【いつでも割(3%オフ)】の使い方/お客様感謝デーには使えるの? ダイエーのアプリ(いつでも割)を使うようになってから、常に3%オフで買い物できるので食費や日用品の節約がラクになりました。ただ、アプリはお客様感謝デーの使い方には注意が必要。他の方法で精算した方が割引率が高くなるんです。アプリをお得に使うコツをまとめています。 2019.11.08 家計管理・節約
ご飯作り 【生活クラブ】幼稚園児のお弁当作りにおすすめ|無添加ウィンナー・チキンナゲット・おとうふ揚げ 子供が幼稚園のころは毎日お弁当でした。お弁同作りはできるだけラクに済ませたいもの。「加工品や冷凍食品を使いたい!」と思いましたが、添加物も気になっていました。生活クラブの消費財なら安心だと分かり、お世話になることに。幼稚園児のお弁当づくりが... 2019.11.07 ご飯作り
小学生(学習) 【本】小学校(低学年)の男の子におすすめのシリーズ本と読んだ感想 読書好きの小学生の子供(双子)が小学校低学年の頃に読んでいた本を紹介します。幼稚園の頃は絵本中心に読んでいましたが、小学生になってからは少し文字量が多い本(児童書)を楽しむようになりました。低学年の子供は文字と挿絵のバランスが、本選びのコツ... 2019.11.06 小学生(学習)
TJK保養所 【TJKリゾート金谷城】本館和室の宿泊レビュー。お部屋・朝食・夕食の口コミ 今回は保養所の千葉にあるTJKリゾート金谷城のレビューです。今回宿泊したのは、本館和室。アネックスもありますが、私は本館の方がお気に入り。本館和室の様子や、食事のことなど、詳しく感想をまとめています。TJK健保の組合員用の保養所のため、一般... 2019.11.05 TJK保養所
子供(健康記録) 乳歯の後ろに生えた永久歯は、キレイに並びました!生え変わりの時期に気を付けたいこと。 今日、子供の歯科検診へ行ってきました。歯科検診へは4か月に1回のペースで通っています。今回は、上の前歯の乳歯がグラグラ揺れ始めているので相談してきました。また、以前、下の前歯の乳歯が抜ける前に永久歯が後ろから生えてきてしまい、歯医者さんで抜... 2019.10.30 子供(健康記録)