千葉県にあるTJKの保養所TJKリゾート金谷城が大好きで、よく利用しています。
保養所なのでリピート利用している方も多いようですね。
東京からのアクセスも良く、我が家の場合は箱根よりも近いので、何度も利用しています。何度行っても「また行きたい!」と思う、TJKリゾート金谷城についてまとめています。

金谷城が大好きで年に何度か利用しています。
TJKリゾート金谷城の宿泊レポート
TJKリゾート金谷城には、本館とアネックスがあります。
本館の方が圧倒的に人気で土日は抽選で当たらないと泊まれない状況。アネックスは、ちらほら空いていることもあります。
本館は和室(一部、和室でベッドの部屋もあります)、アネックスは洋室(ベッド)のみです。
お部屋選びに迷っている方は、こちらの記事をどうぞ。本館和室、アネックスに泊まった記録をまとめています。
本館(定員5名)に泊まった感想
本館和室(定員5名)に泊まったときのレビューです。4人家族なので、いつも利用するのは、こちらのお部屋。
本館(定員8名)に泊まった感想
本館で一番広いお部屋(定員8名の和室)に泊まったときのレビュー。
和室が二つあって、ソファスペースもあり快適でした。
私たちは、家族+義両親で利用しました。
こちら5人以上で申し込みをしないと、利用できないお部屋です。
他のお部屋よりも広いし、広いソファもあるし最高でした!
アネックス(洋室)に泊まった感想
アネックスの泊まったときのレビュー。アネックス館は全て洋室です。
金谷城はアネックスより本館の方が人気らしいので、抽選で当たりやすいかもしれません。
洋室ですが、事前連絡すればベッドガードも付けてもらえます。子供の寝相が悪いので、アネックスは避けていましたが、快適に過ごせました。
「なかなか抽選に当たらない!」という方は、アネックスを狙うと当たりやすいかもしれません。
食事「個食」
コロナの感染拡大防止のため、お食事は従来のスタイルから変更となり個食になりました。(※2020年夏時点)
この記事では、個食の感想と、金谷城の感染対策について記録しています。
朝食バイキング(2022年11月更新)
コロナの影響で、朝食バイキングは休止されていましたが、バイキングが再開されました!
コロナ前とは、ちょっと違いますが、なかなか良かったです。
子供の食事
我が家には小学生の子供がいます。
子供向けの食事(夕食・朝食)の記録です。
朝どれ鮮魚(アラカルトメニュー)
金谷城にはアラカルトメニューがあって、手ごろな値段で楽しむことができます。
私のお気に入りは「朝どれ鮮魚」。当日とれた新鮮なお造りを、手ごろな値段で楽しるというもの。初めて注文して感激してからは、宿泊する度に必ず注文しています。

方々(900円)
ちなみに、上の画像は方々(ホウボウ)を注文したときのもの。900円でした。
ちなみに、朝どれ鮮魚の「伊勢海老のお造り」を注文したときは、お味噌汁も作って頂けました。
伊勢海老は一度しか注文したことが無いので、毎回お味噌汁を作って頂けるのかは分かりませんが、おすすめです。
ランチ
金谷城ではランチも利用できます。
ランチは保養所価格で安く、味もボリュームも大満足でおすすめです。しかも、利用できる人が限られているし、予約制なので待ち時間がありません。
我が家の場合は、朝出発したらザ・フィッシュか保田小学校を観光し、金谷城でランチ。その後、また観光に行く…というスタイルで利用しています。
▽ランチの感想
グルメコース
金谷城の夕食は+1,100円で「グルメコース」にできます。通常の夕食より高価な食材を使った料理が楽しめます。
グルメコースは事前予約が必要で、一日限定20食まで。
通常の夕食でも味・ボリューム共に大満足ですが、グルメコースは更に贅沢な気分を楽しめるので、おすすめです。
お正月料理
お正月は、特別料理になります。通常の宿泊料金に550円増しで、朝食がおせちでした。
華やかな見た目、上品なお味で大満足でした!
ちなみに、子供は追加料金なしですが、おせちを用意して頂けました。
ドリンク
金谷城はドリンク類もめちゃくちゃ安いです。
ジュースは100円台~、お酒も200円台~であります。
ちょっとお洒落なフローズンドリンクが2022年夏からメニューに加わりました。家族みんなで大好きになり、5種類飲んでみました。
TJKリゾート金谷城に泊まって観光したところ
TJKリゾート金谷城の近くには、たくさんの見所があります。
私が金谷城に泊まって観光したところをリスト化しました。車での大体の移動時間もまとめてますので、参考になったら嬉しいです。
▽金谷城から車で5分以内にある、金谷海浜公園。晴れた日は、めちゃくちゃキレイな海が見れます。
プール(夏季限定)
TJKリゾート金谷城には夏季限定ですが、屋外プールがあります。
宿泊者は無料で利用できます。
普通のプールと言ってしまえばそうなんですが、保養所のプールということで、利用者も限られており快適に遊ぶことができました♪
プールサイドにはパラソル&チェアも多数あるし、清潔で気持ちよく利用できました。夏に宿泊するならプールはおすすめです。
子供用の滑り台もあって、楽しいですよ。
▽金谷城のプールの感想
金谷城から見た絶景
海に浮かぶ月光の道
金谷城のお部屋からは一面の海を眺めることができます。昼の海も素晴らしいのですが、夜明けに絶景を楽しむことができました。
暗い海に月光が道をつくり、非常に美しかったです。とても幻想的な景色でした。
ぜひ、晴れた日の夜~朝はチェックしてみてくださいね。
▽金谷城からの絶景
満天の星
新月の近い頃は、あまり月が見えませんよね。月光の道が見れなくて残念…と思い、夜空を見上げたら満天の星が見れました。
月明かりが無い分、星がクリアに見えるんでしょうね。
花火大会
季節限定ですが、夏には金谷の花火大会があります。
宿泊した日が、偶然、花火大会の日でした。金谷城からきれいに花火が見えました。
以上、TJKリゾート金谷城の記事(まとめ)でした。良い旅を!
【こんな記事も書いています】
▽TJK保養所の抽選に当たらないので、試行錯誤した結果
▽車酔い対策で使って良かったもの