当サイトには広告が含まれています

双子の妊娠出産・育児

双子妊娠・出産

双子妊娠が発覚!いつ分かる?私の気持ちや家族の反応など

我が家には一卵性の双子の子供がいます。子供たちは、もう小学生で9歳です。私は初めての妊娠で双子を授かりました。双子を妊娠していると分かったのは、産院を受診し始めて2回目のとき。妊娠6週目でした。今回は双子の妊娠が分かったときのことや、自分の...
双子妊娠・出産

双子妊娠の予感はあった?双子妊娠でよく質問されたあれこれ

我が家には一卵性の双子の子供(男の子)がいます。子供たちの赤ちゃん時代は、外出するたびに1日に何回も知らない方から話しかけられました。双子用ベビーカーも使っていたし、とにかく目立っていたんでしょうね。そして、双子に関する色々な質問やお話を受...
双子妊娠・出産

双子妊娠中に加入できる保険は?慌てて都民共済に入った話

今回は、双子を妊娠して、あわてて保険に入ったという話です。双子妊娠はリスクが高いので、妊娠が判明してからは入れない保険がほとんどです(汗)私は妊娠する前に「いつか妊娠した時のために…」と思い、保険に加入していました。「女性が保険にお世話にな...
双子妊娠・出産

【入院中の暇つぶし】2か月の入院生活を経験。おすすめの暇つぶしや選び方。

私は双子を妊娠して、2か月ほど入院生活を送りました。入院中はかなり暇な時間が多いです。事前に暇つぶしを準備していくのがおすすめです。入院中の暇つぶし、あまりお金をかけずに楽しめる方法を紹介します私が管理入院をしたのは10年以上前でスマホも持...
双子妊娠・出産

【双子の出産記録】管理入院をして37週で帝王切開で出産しました

我が家には一卵性の双子の男の子がいます。私は妊娠8か月目から管理入院をして、ひたすら安静にすごし、37週で帝王切開で出産をしました。予定帝王切開ということで手術日を決めていましたが、予定日の5日前に破水してしまい緊急帝王切開で出産しました。...
双子の成長記録(小・中学生)

【双子育児】9歳のお誕生日会をしました!定番の過ごし方とプレゼントに選んだもの

双子が9歳になるのでお誕生会をしました。怒涛の赤ちゃん時代から9年たつなんて、本当に早いです。ただいま、小学3年生。コロナ禍だし、クラス替えもあったし、ちょっとドタバタしていたこの一年。無事に健康に大きくなってくれて、本当に嬉しいです。小さ...
双子妊娠・出産

【双子妊娠】妊娠線はいつできる?クリームを毎日塗ってもひどい妊娠線ができた

双子妊娠で必死のケアにもかかわらず、妊娠線ができたときの体験談。でき始めた時期や、産後の妊娠線の記録です。
双子育児の悩みや便利グッズ

0歳に買って良かったおもちゃの感想。長く使える、本当におすすめのものだけ!

0歳児向けに買ったおもちゃと絵本で、良かったものをまとめました。子供が赤ちゃんのときには、慣れない育児に必死で、色々なおもちゃを買いました。でも今、振り返ってみると、正解だったもの、失敗だったものがあります。できるだけ、長く遊べるおもちゃを...
双子の成長記録(小・中学生)

【小学生の育児】短い夏休みが始まりました!2週間の夏休みの予定

今日からついに夏休み。今年はコロナの影響で小学校の夏休みが短縮されることになりました。夏休みは2週間です。我が家には小学3年生の子供(双子)がいます。今年は帰省をせずに、以下のような感じで過ごす予定です。夏休みの宿題は少しだけ。今年は量が少...
双子妊娠・出産

【双子妊娠】管理入院の持ち物リスト/妊娠8か月からの入院生活で役立ったもの

私は双子出産のため妊娠8か月から2か月間の管理入院をしました。入院生活で必要だったもの、不要だったものをまとめています。また双子妊娠も8か月目に入ると、ただ普通に生活するだけでとても大変でした。管理入院中、どんな感じで過ごしていたかも記録しています。