ご飯作り 【オニオンスライス】作り方とスライサーの選び方 春が近づき、新たまねぎを大量に買ったのでオニオンスライスを作りました。この時期になると、毎日のように食べている大好きなメニューです。もうね、いつもの生協のカタログに「新玉ねぎ」の文字を見ると、心躍ります…!(※オニオンスライスは新玉ねぎでな... 2022.03.23 ご飯作り
家事・生活 ダイソーでリピ買い。毛玉になりにくい靴下が3足で200円。 ダイソーでリピート買いしているものに、靴下があります。私の靴下選びの基準はシンプルなデザイン毛玉になりにくいものダイソーでは1足100円で靴下が買えますが、おすすめは3足で200円のものです。1足100円以下なのに、毛玉にならず履き心地も良... 2022.03.18 家事・生活
家事・生活 「手放す」と「手離す」はどちらが正しいのか? 最近、暮らしを見直し中で「余計なモノ・コトをてばなしてスッキリしたいな」と思っています。それをブログに書こうとして、疑問が湧きました。「手放す」「手離す」、どちらが正しいんだろう…。パソコンだと「手放す」と入力した際に選択肢として「手離す」... 2022.03.11 家事・生活
クリスマス 【2021年クリスマス】カナダのサンタさんへ出した手紙の返事が届きました 2021年クリスマスにカナダのサンタさんへ手紙を出しました。前年(2020年)のクリスマスに初めて手紙を出して、今回で2回目です。前回は12月初旬に出して元旦にお返事が届いたんですが、今回は返事が届かず、待ちわびる日々…。もう届かないのかな... 2022.02.04 クリスマス
家事・生活 子育て主婦が買って良かったもの/日用品から子育てグッズまでジャンル別に紹介 私は40代の主婦で、小学生男子2人を子育て中です。毎日の暮らしに欠かせない「買って良かったもの」を紹介したいと思います。日用品や家電、ファッション、育児グッズなど分野別にまとめました。日用品で買ってよかったもの乗り物酔いを軽減するメガネ子供... 2022.01.30 家事・生活
家事・生活 【しまむら】ファイバーヒートのレギンスの口コミ しまむらの極暖インナーとして有名なファイバーヒート。ファイバーヒートには、長袖インナーカップ付きインナータイツレギンススパッツ靴下腹巻など、色々な種類があります。また、素材も化学繊維だけのものや、コットン(綿)が含まれたものなど様々な種類が... 2022.01.26 家事・生活
家事・生活 【無香料の生活用品】洗剤・クリーム・シャンプーなど。リピートしているおすすめのもの。 子育てをきっかけに、シャンプーや洗濯洗剤、クリームなどの生活用品は無香料のものを選ぶようになりました。もう10年近く無香料の生活を続けているんですが「余計な香りがしない」のは、ほんと心地良いです。今回は、何度もリピートしている無香料の生活用... 2022.01.17 家事・生活
健康 ほくろ除去の切開手術を受けました/経過の記録など 少し前に、ほくろ除去の切開手術を受けました。ほくろ除去の手術を受けるのは初めてだったので、とても不安でした。実際に除去手術を受けた後も、痛みや傷跡が気になって、毎日のようにネットで情報を探しては読み漁っていました。もちろん、人によって症状や... 2022.01.05 健康
クリスマス クリスマスのトナカイ飾りレビュー/歌ってハードに踊るノリノリなトナカイがかわいい! 昨年のクリスマス用に購入したトナカイの飾りが、思っていた以上に良かったので紹介したいと思います。クリスマスソングに合わせて、かなりハードにグルグル踊るノリノリのトナカイです。かわいく揺れるサンタさんやトナカイの飾りはよくありますが、こんなに... 2022.01.04 クリスマス
家事・生活 手入れがラク!ポットみたいなスチーム式加湿器を購入。掃除の手間がすごく減りました。 冬は空気が乾燥しますよね。乾燥すると、風邪を引きやすくなったり、肌もかゆくなってくるので、必ず加湿器を使うようにしています。ただ、加湿器って何気に手入れが面倒…。カルキがたまったり、フィルターが汚れてきたり。頑張って掃除するものの、清潔に保... 2021.11.11 家事・生活