健康 根管治療(神経を抜いた歯)の半年後の経過 先日、半年ぶりに歯医者さんへ行ってきました。前回は虫歯の治療でしたが、今回は歯科検診です。以前は、定期的な歯科検診は受けていませんでした。でも、昨年、虫歯になり神経を抜く羽目に。治療はとても大変だったし、たくさんお金もかかってしまいました(... 2020.10.13 健康
趣味・娯楽 オセロで両者とも駒が置けない場合はどうするの?ルール解説 子供とオセロをしていたら最後の一手で「両者とも駒を置くことができない」という事態になりました。この記事では、オセロで両者とも駒が置けない場合、どのようなルールで進めれば良いのか、まとめています。オセロの駒、最後の一手が両方とも置けなくなりま... 2020.09.02 趣味・娯楽
家事・生活 【片付けの記録③】ペイペイフリマで断捨離中。手間はかかるけど、気持ちの整理ができました 最近、捨てられない不用品を見つけては、ペイペイフリマで売っています。ペイペイフリマはヤフーが運営するフリマアプリ。出品者が送料を負担するシステムがとられているので、全品送料無料です。出品金額以外に、お金(送料)がかかる心配がないのが「分かり... 2020.08.25 家事・生活
健康 シュミテクトはいつ効果が出る?効果的な使い方とおすすめ歯磨きグッズ 知覚過敏で歯がしみるので、シュミテクトを使っています。実際に使い始めてみて、気になったのは「何日で効果が出るのか?」ということ。私は、1日3回の歯磨きの度に使っていたのですが、「正しい使い方」をしないと、シュミテクトの効果は感じられないと分... 2020.08.16 健康
家事・生活 男の子の髪はセルフカットして11年目。バリカンの選び方や切り方のコツを解説。 我が家には男の子が二人いるのですが、カットはずっと自宅カット。もう、11年になります。子供たちは床屋さんへ行ったことがありません。夫は美容師さんではなく素人ですが、回数を重ねるうちに次第に上手になりました。以前はハサミのみでカットしていまし... 2020.08.04 家事・生活
家事・生活 エアコン掃除後に臭う。簡単で効果があった対処法のこと。 せっかくエアコン掃除をしたのに、臭うので原因を調べてみました。実は、今回のエアコン掃除は、自分でしています。半年前も、同じように自分で掃除しても嫌な臭いが無かったのに、今回は臭うんです(汗)対処法を調べて、臭いをとる方法を試してみたら 簡単... 2020.08.01 家事・生活
趣味・娯楽 アレクサに認識してもらえる、自作の音楽プレイリストの名前の付け方 アレクサがあると音楽を聴くのに便利ですよね。でも、自作の音楽プレイリストを認識してもらえない場合が多く、困りました。せっかくお気に入りの曲を集めて自作プレイリストを作っても、アレクサに呼びかけて再生してもらうまで手間がかかると、聴く気が失せ... 2020.07.31 趣味・娯楽
家事・生活 【父親の定年退職祝い】家族からのメッセージとおすすめのプレゼント 先日、父が定年退職を迎えました。定年退職のお祝いやメッセージを贈るのは、私にとっても初めてのこと。 どんな風にお祝いすればいいんだろう? プレゼントは何にしよう?金額の相場は? メッセージはどんなことを書けばいいの?と悩みました。この記事で... 2020.07.12 家事・生活
断捨離・片付け 【片付けの記録②】やってみたら、意外とラクだった小掃除。もっと早くやれば良かったことリスト 家族4人で64平米の家に住んでいます。片付けてはいるつもりだけど、すっきりしなくて、常に片付けのことが気になっているのが悩みです。暮らし系の本や収納・片付けの本を読むのが好きで、情報だけはいっぱい持っているつもり。でも、実際に自分が動かない... 2020.06.19 断捨離・片付け
趣味・娯楽 狭いベランダの活用方法*イスを置いて読書スペースを作りました 「あぁ、日に当たりたい…!」我が家は西向きなので、午前中は日が当たりません。西向きの家に住み始めて、早9年。午前中はどんより気持ちが落ち込むことも多いです。でも、試しに日が当たらない朝のベランダにイスを置いてみたら、最高のくつろぎスポットが... 2020.06.13 趣味・娯楽