当サイトには広告が含まれています

部屋干しを快適にするお気に入りアイテムと、部屋干し臭を防ぐ洗濯方法

家事・生活

我が家は子供がいるので、毎日たくさんの洗濯物がでます。梅雨や花粉の時期などは、部屋干ししていますが、干す場所が限られていることや、部屋干しによる臭いがずっと悩みでした。

でも部屋干しの方法を変えたら、ぐっと部屋干し生活が快適になりました。

具体的にやったのは

  • コンパクトだけど大容量干せる部屋干しラックを使う
  • 洗濯方法を見直して、臭いを発生させない

ことです。

特に部屋干しラックは選んだものの使い勝手が良くて、満足しています。

この記事ではおすすめの部屋干しラックや、臭いが発生しづらい洗濯のコツについて書きたいと思います。

▽愛用しているアイリスオーヤマの部屋干しラック。狭い賃貸暮らしに、とてもおすすめです。

スポンサーリンク

賃貸におすすめ!大容量干せる洗濯ラックを購入しました

コンパクトに折りたためる部屋干しラック

我が家は狭い賃貸暮らしです。

小学生の子供がいる4人家族なので、毎日大量の洗濯物がでます。洗濯は必ず毎日していて、天気が良い場合はベランダに干しますが、天気が悪かったり花粉の時期は部屋干しをしています。

以前は和室の鴨居などにハンガーをひっかけて干していました。でも、

  • 干せる量が少ない
  • 洗濯物の間隔が狭くなってしまい、なかなか乾かない(→臭いも発生する)

のが悩みでした。

「部屋干しラックがあれば、もっと快適に干せるようになるはず…!」ということで、狭い賃貸でも使えるラックを探しました。

私が部屋干しラックを選ぶ上で重視したのは以下の点です。

  • 大容量干せる(毎日、家族4人分干す)
  • 狭い賃貸なので、圧迫感の無いデザインのもの
  • 使わないときはコンパクトに折りたためるもの
  • 設置・取り付けが簡単なもの
  • 値段が手ごろだけど、丈夫そうなもの

上記の条件に合うものが無いかと、探し回って見つけた部屋干しラックが、アイリスオーヤマ 窓枠物干しです。

突っ張り棒タイプで設置しやすい

アイリスオーヤマの部屋干しラックは突っ張り棒タイプで設置しやすかったです。

使い始めた当初は「少しポールが細めで、壊れやすいかな?」と心配でしたが、けっこう丈夫。ただ、使っていると多少突っ張り具合が緩んでしまうことがあるので、年に1~2回は締め直しています。

2年ほど使ってますが、ポールが歪んだりすることなく、快適に干せています。

折りたためてコンパクトになる

アイリスオーヤマの窓枠物干しは、窓枠ギリギリに設置できるラックです。

使わないときには、竿受け部分を折りたたむことができます。狭い賃貸でも、場所をとらずに設置できるし、窓に近いところに干せるので日光も当たりやすくて良い感じ♪

狭い賃貸に嬉しい、コンパクトになる物干しラックです。

たくさん干せる

気がかりだった「4人分の洗濯物を干せるか」については、こちらの物干しラックの目安は3人分ということなので、我が家では同じラックを2つ購入しました。

ただ、実際に使ってみて「4人家族でもラック1つでも大丈夫かもしれないな」と思いました。竿は2本ついているので、かなりの量が干せます。

どのくらいの頻度で衣類を洗うかによって、干す量は変わってくると思うのですが、我が家の場合は1回着たもの、1回使ったタオルは全て洗っています。(子供って汚しやすいですしね…)

毎日1~2回洗濯するので「干す場所も余裕があった方がいいな~」ということでラック2つを購入しました。ラック2つあると、4人分の衣類などの他に、シーツ1枚も干せます。

この部屋干しラックを購入してから、干す場所についての悩みは解決しました!

▽アイリスオーヤマの部屋干しラックについて、もっと知りたい方は、過去記事にまとめてますので良かったらどうぞ。

スポンサーリンク

部屋干し臭を解決する洗濯方法

部屋干しにおすすめの洗濯洗剤

私が部屋干し用に使っている洗濯洗剤は2種類です。

使っているのは、

の2種類。

それぞれ単品で使える洗剤ですが(※詳しくいうと、マグちゃんは洗剤ではありませんが)、ダブル使いすると洗い上りがとても良いんです。

ちなみに、洗濯洗剤は、子供が生まれてからずーっと、無添加せんたく洗剤を愛用しています。肌に優しくて、無香料のものを選ぶようにしています。

今まで他の無添加せんたく洗剤も試してみましたが、

  • 汚れ落ち
  • 部屋干し臭の問題
  • 肌に優しいか?
  • 無香料である
  • 洗濯槽がカビづらいか?

などを、自分なりに色々と検討した結果、選んだのが「洗たくマグちゃん」と「ハッピーエレファント」でした。

実際に、洗たくマグちゃんとハッピーエレファントのダブル使いで洗濯をして、もう数年(3~4年くらいかな?)たちました。

部屋干し臭も解決してくれるし、肌に優しいから安心して使える、そして無香料なので部屋干ししても洗剤の臭いが部屋に充満するようなこともなく、良い感じです。

洗たくマグちゃんは洗剤と併用することで洗浄力がアップします。また、マグちゃんには臭いを抑える効果があるので、部屋干ししても生乾きの嫌な臭いが発生しづらくなります。

もし、部屋干し臭で悩んでいる場合は、良かったら上記の2つを試してみてくださいね。

▽ハッピーエレファントは液体タイプもありますが、汚れ落ちはパウダータイプの方が良いと感じています。

洗たくマグちゃんは、計量いらずの洗濯洗剤のようなもの。1年ほど繰り返し使えます。

▽無添加せんたく洗剤選びの詳細はこちら

部屋干し臭のお助けアイテムは酸素系漂白剤

洗剤や干し方に気を付けても、やっぱり部屋干し臭がしてしまうことはあるんですよね(汗)

そんなときのお助けアイテムは「酸素系漂白剤」です。

塩素系ではなく、酸素系の漂白剤。塩素系より低刺激なのに、タオル臭う問題をすっきり解決してくれる救世主的存在です!

タオルなどは、雑菌が増えてくると赤茶色のような色がついて、臭くなってしまいますよね。酸素系漂白剤を使うと、においも色もさっぱりきれいになります。

部屋干しによる臭いや汚れにおすすめなのは、酸素系漂白剤です。

塩素系より低刺激の洗剤なので安心して使えますよ。

使い方は、

  1. バケツに40~50度くらいのお湯を入れて、酸素系漂白剤を混ぜる
  2. 洗濯物を入れて、かきまぜる
  3. 30分ほど放置する
  4. そのまま酸素系漂白剤を溶かしたお湯と洗濯物を洗濯機に入れて、いつもの洗たく洗剤で洗濯する

だけです。

酸素系漂白剤を入れたお湯をかきまぜるときは、必ずゴム手袋をつけてください。

自分で作業する手間としては、5分くらい。でも、この一手間で部屋干し臭が本当になくなるんです!!

初めて試した時は

こんなに簡単なら、もっと早く試してみれば良かった!

と心底思いました。

雑菌で雑巾の臭い&赤く染まってきてしまったタオルが、白くて臭いもしなくなっていて、びっくり。雑巾臭がしないタオルを使う幸せを噛みしめました。

私は生活クラブの酸素系漂白剤を愛用していますが、ドラッグストアなどでも扱いがあります。

酸素系漂白剤と一口にいっても、添加物が配合されているものも多いです。選ぶ場合は、過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤がおすすめです。

部屋干しでも早く乾かす方法

除湿器と扇風機のダブル使いで、早く乾かす

部屋干しの洗濯物を早く乾かすには、除湿器と扇風機のダブル使いがおすすめです。

せっかく臭いが発生しづらいように洗たく洗剤にこだわっても、乾かすまでの時間が長いと、やっぱり臭いが発生しやすいです。

雑菌は乾くまでに8時間以上たつと、急激に増えるそうです。

扇風機だけだと風は当たるけど、部屋の湿度が高くなるので、洗濯物はなかなか乾きません。除湿器を併用することで、ぐっと乾きやすくなります。

私はカンキョーというメーカーのコンデンス式除湿器を愛用しています。我が家のものは10年くらい前に買ったものなので、古いのですが、まだまだ現役で活躍中です。

▽こちらは現在取り扱いがある、カンキョーのコンデンス式除湿器。

カンキョーのものは、性能も良いし、お手入れもラクで時々フィルターを掃除機で吸うだけ。長年使っても、嫌な臭いが発生したりせず清潔に使えるのが気に入っています。

性能の良い除湿器はお値段が少し高めだけど、梅雨や花粉の時期など部屋干しの時期に毎日使えるので、あるととても便利です。

天気が悪い日に限らず、便利なのがお布団のお手入れに使えること。お部屋にお布団を敷いたまま除湿すれば、天日干しと同じような効果が得られるそうなので、毎日のように使っています。

ちなみに、小型サイズのお手頃価格の除湿器なら、3000円くらいからAmazonで扱っています。

我が家では、洗面所・浴室の換気があまりよくないので、洗面所に小型の除湿器を置いています。小型サイズでも、あるかないかで全然違うので、お手頃なものを探している方は小型のものを選ぶのも良いかもしれません。

以上、我が家の部屋干しを快適にしてくれるアイテムについてでした。

▽こんな記事も書いています。

洗える枕ならパイプ枕がおすすめ。肩こりも減ってきました/2年使った感想
パイプ枕を使い始めて早2年。それまで、低反発枕など色々な枕を試したけど、どうも首が痛くなったりして納得いくものが見つかりませんでした。 そこで、子供の頃に使っていたパイプ枕、どうだろう?と思い使い始めてみたら、前より首もラクだし、良い感じ。...
地震対策で冷蔵庫を固定したい!賃貸の転倒防止策で突っ張り棒を選んだ理由と、取り付け方のポイント。
地震時、冷蔵庫の転倒防止のために突っ張り棒を使って固定をしました。 我が家は賃貸なので、マイホームの場合と比べて、できる転倒防止策は限られています。 賃貸なので手軽に設置できる(退去時の原状回復を考慮して) できるだけ転倒防止効果の高いもの...
【ふるさと納税】きれいなレディース財布「LUEGO」のレビュー。大人の女性におすすめの本革財布です
ふるさと納税でレディース財布「LUEGOメタリックシュリンクL字ファスナー長財布」を頂きました。LUEGOは山形県新庄市に工場をお財布作りの老舗メーカー。創業以来、ハンドメイドで製品づくりをしています。 とても丁寧に作られたLUEGOのお財...