休校になって10日ほど経ちましたね。うちは夫もテレワークで家にいるので、なんだか毎日休日かのような雰囲気になっています。
最近は、子供たちの生活のリズムも整ってきて、休校中でもメリハリある生活ができるようになってきました。今日は、コロナウィルスによる休校中の記録です。
子供たち(小学生)の生活のリズム
朝はいつもより少し遅めに起きて、8時頃から朝食を食べます。
本当は学校と同じリズムで7時から食べたほうがいいのかな、と思っていましたが、もう頑張るのをやめることにしました。
それなりにメリハリつければ良し!とし、理想を追い求めるのはやめました(苦笑)疲れて余裕がなくなってしまうので…。
学校から大量の課題が出た!
先生たちが休校中用として大量の課題を用意してくれた
子供たちの小学校から、大量の宿題がでました。休みに入ってから、学校の一斉メールで連絡がきて、保護者が受け取りに行きました。
頑張って、急いで子供たちの課題を用意してくれた先生方に感謝です!
毎日、午前中に課題をこなす。15分ずつ時間を区切っています
予定表も一緒に渡されていて、毎日何をするかが細かく決められています。
課題の内容は
- 漢字の書き取り
- 計算問題
- 国語のプリント
- 算数のプリント
- 音読
など。
量があるので、子供たちは始める前から嫌がってしまうことも…。この10日間試行錯誤し、15分勉強したら、15分遊ぶ。を繰り返して取り組むことにしました。
終わるまで、勉強と遊び繰り返して、9時から始めて11時過ぎに終わる感じです。家だと学校のように集中できないみたいだけど、ここ数日は、少しずつ慣れてきたようです。
あ、2時間のうち半分は遊びの時間だから連続してやれば1時間で終わる量なんだ~。
課題の量が多い気がしていたけど、子供たちがうなり声をあげながらやっているから、そう感じていただけかも(笑)
私のリフレッシュ時間は早朝にとっています
家族全員分の食事を3食作るというのと、子供の宿題を見るのに、だいぶ時間をとられています。なかなか自分の時間がとれず、ストレスがたまる日々を過ごしていました。
まぁ、土日のリズムと同じなんですけど、これがしばらく続くと思うと、精神的にも辛くて。前は平日に休憩していたリフレッシュ時間もとれないし…。
最初に1週間は、ほとんど自分の時間がとれないのでキーっとなりつつ頑張っていました。
あと、1か月はコロナ休暇が続くので、夜は免疫力を高めるためにも早めに寝て(いつも子供と一緒に寝てしまいます!)、朝の5時くらいから起きて自分時間を確保することにしたら、良い感じ♡
私の場合は、自分時間が1時間くらいだと物足りなくて、2時間くらいあると気持ちに余裕が持てるようになります。
もっと早く目が覚めることもあるんだけど、4時とかだと早すぎるかな?とか迷っているところ。昼間に時間がとれなくても朝に自分時間を楽しんでしまえば、昼間に忙しくても頑張れる!
子供とのおでかけ
公園に行っていいのか迷うので、あんまり行っていません。でも、ずーっと引きこもりは辛いので、天気の良い日に空いている時間帯を狙って外にでかけています。
幸いうちの近くにはたくさんの公園があって、貸し切り状態のことも多いです。
他のお子さんがいなそうな時間帯&公園を選んで、自分たちだけで遊ぶようにしています。
外に出ると日差しも暖かくて、平和で…。コロナウィルスが流行っているんなんて、信じられないような穏やかな状況で不思議な気分になります。
これも、家族みんなが元気だからですね。
そうそう、お散歩に行くときはみんなでマスクをつけるようにしています。
早くコロナウィルスが収束して、普段の生活に戻れるといいですね。普通の暮らしがいかに貴重か今回の件でよく分かりました。
▽休校中の自宅学習のため申し込んだワークブックのこと。