結婚式ってお金がかかりますよね。中でも、ウェディングドレスなどの衣装代が高くて驚きました。私が結婚式を挙げたのは、もう10年以上前。私はホテルで挙式をしたのですが、ドレスはホテルの中の衣装屋さんにお世話になりました。
その後、都民共済に加入したのですが、都民共済の加入者はウェディングドレスを安く借りられると知り驚きました。私がホテルで挙式したときも節約したつもりだったけど、比べ物にならないくらい安いんです…!
もう、私はウェディングドレスを着ることはないけど、事前にこの情報を知っていたら、絶対に都民共済のプランを利用しただろうなぁと思います。
この記事が、これから結婚する予定の方、結婚式代を安く済ませたい方の参考になればと思います。
都民共済のブライダルサービスとは
私は東京都に住んでおり、都民共済に加入しています。
都民共済にはブライダルサービスというものがあります。都民共済に加入している方なら、誰でも利用できるサービスなのですが、一言でいうと、結婚式を安く挙げられるサービスです。
ブライダルサービスではドレスが格安でレンタルできる
都民共済のブライダルサービスの一つに、ウェディングドレスのレンタルがあります。
ドレスの種類によってプランは異なるようですが、2泊3日のレンタルで一番安くて18,000円~からレンタルできるんです。

しかも、ティアラや、ネックレス、イヤリングなどの小物も含まれた値段です。
私が普通のホテルで結婚式を挙げたとき、ドレスだけでも10万円以上しました。都民共済の安さに「もっと早く知っていれば…」と愕然としました。
▽公式サイトはこちら。
公式サイトでは扱っているドレスの写真なども豊富に掲載されているので、イメージをつかみやすいと思います。
ブライダルプラザでは試着ができる
都民共済には、ブライダルプラザと言う会場があり、ドレスの試着などができます。白ドレスの他にも色付きドレスもたくさんあるようです。
お色直しなどで着替えることになると、その分、ドレスの代金がどんどん追加されることになりますが、都民共済の場合は1着あたりの料金が安いので、費用を抑えることができていいですね。

私も、もっと早く知りたかった…。
口コミを見ると、都民共済のブライダルプラザはとても充実しているようですね。試着室も広くて、ブーケの見本なども飾ってあったり。そして、スタッフさんの対応も慣れていて、とても良い感じらしい。
私は他の式場で結婚式を挙げました。ブライダルプラザを利用したことがないので、あくまでもネットで仕入れた情報ではありますが…。これから挙式される方はチェックされると、かなりお得に挙式できるんではないかな~と思います。
ちなみに、都民共済に加入している方向けのサービスなので、ブライダルプラザを利用するには都民共済に加入する必要があります。(ちなみに、私は毎月2000円のプランに加入しています)
ただ、この費用を加味しても、一般的な式場と桁違いの安さでは?と感じました。
さいごに
私が都民共済のブライダルサービスを知ったのは、自分の結婚式を挙げてからの話。(時すでに遅しです…)
加入した共済のお手紙と一緒に、ブライダルサービスのチラシが同封されていて知りました。初めてそのチラシを見たときは、かなり衝撃でした…。
会場やドレスにそんなに拘りが無い方にとっては、結婚式にかかる費用を大幅に節約できるので、良いサービスではないかと思います。
以上、ウェディングドレスを安く借りる方法についてでした。