当サイトには広告が含まれています

ひよこママ

ふるさと納税

【ふるさと納税】「蔵王チーズ」のレビュー。何度もリピートしている絶品チーズ!

今回は、ふるさと納税で大好きな蔵王(ざおう)チーズを頂いたので、紹介したいと思います。私は宮城県にある蔵王が大好き!蔵王は自然豊かで樹氷が見れるし、温泉も素晴らしいので何度も旅行しています。そして、お土産におすすめなのが蔵王チーズ。蔵王には...
小学生(学習)

「ふわりぃ」ランドセルの口コミ/アウトレット品を購入!男の子が使った感想

我が家には双子の男の子がいます。二人とも、同年代のお子さんと比べて体格は小さめなので軽いと評判の良い「ふわりぃ」ランドセルを購入しました。小学生は毎日荷物が多くて大変だと聞いていましたが、実際に小学校に通い始めてみて「え、こんなに荷物多いの...
双子の成長記録(小・中学生)

【双子・小4年生】学校の面談で見えてきた次男の一面。今はコツコツと土づくりの時期なのかもしれない。

夏休み前に小学校の面談がありました。我が家の子供たち(小学4年生・双子)は、学校でのことを、よく家でも話してくれます。と、言っても私が夕食時に毎日「今日は学校どうだった?」と質問するからなのかな…。まぁ、ある程度は子供たちのことは把握してい...
小学生(学習)

小学4年生の夏休みドリルに選んだもの。基礎固めと応用にバランスよく取り組んでいきたい。

今日から夏休みが始まりましたね。早起きして散歩に行こうと思っていたのに、朝8時でも外は暑くて断念(汗)学校のプールも暑くて中止になってしまったりと、引きこもりがちになりそうです…。学校から夏休みの宿題は出ましたが、それ以外にも家庭で用意しま...
株主優待

タキヒヨー株主優待(2021)が到着/「千總」の友禅柄ハンカチが大人の女性にぴったりで素敵

タキヒヨーから株主優待をいただきました。今回は「千總」の友禅柄ハンカチ2枚セットです。昨年の優待品「THE NEW DENIM PROJECT」トートバッグも良かったけど、今回の株主優待もなかなか素敵♪普段の生活の中で自分で買うモノは「必要...
関東

【千葉】道の駅とみうら枇杷倶楽部で食事した感想/名物「びわカレーうどん」「ナンびわカレー」を食べてみた

5月のある晴れた日、千葉県南房総市にある道の駅「とみうら枇杷倶楽部」へ行ってきました。とみうら枇杷倶楽部は大型の道の駅で、枇杷ソフトが絶品なことでも有名。枇杷ソフトの他にも、枇杷を使ったメニューが食べられるレストランがあるんですよ♪前々から...
双子妊娠・出産

【双子妊娠中の体重増加】37週出産で13キロ増えた

双子を妊娠して気になったことの1つに「どのくらい体重が増えるの?」がありました。双子の場合はかなり多そうですよね…。私の場合は約13kg増えました。(出産前日の検診時に計った体重)もっと体重が増えると思っていたので、意外でした。普通の妊婦さ...
中学受検(公立中高一貫校)

【日能研】全国テストを自宅受験(小4)。結果と偏差値が出ました。

先日、日能研の全国テスト(無料)を自宅受験し、1週間ほどで結果がでました。学校のテストではそれなりに点をとれている子供たち(双子)。でも、偏差値などは出ないので「周りと比べて、どうなの??」は分からないんですよね…。今回、日能研の全国テスト...
中学受検(公立中高一貫校)

【日能研】全国テストを小4が自宅受験しました/初受験の感想

小学4年生の子供が、日能研の全国テスト(無料)を自宅受験しました。中学受験をどうしようかと、考え始めた我が家。今は公立小学校に通っていて、長男も次男も学校の成績はまずまずです。大体90~100点のことが多いかな。ただ、平均点や順位が出るわけ...
双子の成長記録(小・中学生)

【小学生の育児】2年ぶりの運動会がありました。運動が苦手な子供の様子。

昨年はコロナの影響で中止になった運動会。今年は、感染対策をしながら2年ぶりの運動会がありました。コロナ禍で行われた2年ぶりの運動会感染対策のため、自分の子供の競技だけ観戦可能今年度の運動会は、感染防止のために子供一人に対して、保護者2名のみ...