当サイトには広告が含まれています

暮らし

買い物

ラムテテ ワイルドフラワーハニーのレビュー。自然の恵みがギュッと詰まった可愛いはちみつです

カタログギフトで、ラムテテ ワイルドフラワーハニーを頂きました。何にするか散々迷って、ようやく決めた、ラムテテ。(迷ったときは、はちみつを選ぶことが多いです。)実際に届いてみて、ラムテテを選んだ自分を褒めてあげました(笑)「ワイルドフラワー...
買い物

ルイボスティーはミルクティーにおすすめの茶葉/成城石井のバーゲンダルがおいしい

ミルクティーが大好きで毎日のように飲んでいます。ミルクティーの茶葉なら、ルイボスティーがおすすめ。私が何度もリピートしているのは「バーゲンダル」という茶葉です。ルイボスティーにはカフェインが含まれてないので、夜にもカフェインを気にせず飲める...
ご飯作り

【赤梅酢のおいしい食べ方】納豆に混ぜるのがおすすめ

赤梅酢が健康によいと知り、食べ始めました。そのままだと、とても酸っぱいけど、納豆に混ぜて食べると、すごく食べやすい&おいしく食べられるようになりました。この記事では、赤梅酢の使い方や、納豆に混ぜる食べ方について書いています。梅酢とは梅酢とは...
家事・生活

シクラメンの花数を増やす方法。育てる環境を変えたら、ぐっと元気になりました。

6年ほど前から育てているシクラメン。ずっとお部屋の中で育てているのですが、昨年は花が5つくらいしか咲かず、葉っぱの数も減ってしまいました。でも、今年の春はたくさんのお花が咲きました!育て方を変えたのが良かったみたいです。シクラメンは夏をこす...
ご飯作り

【生活クラブ】おうちカフェにおすすめ消費財「スコーンとクロテッドクリーム」レビュー

生活クラブの消費財には、おうちカフェにぴったりなものもあります。それは「クロテッド&スコーンセット」。取り扱いは回数は、月に1回ほど。見つけたら必ず注文しちゃうお気に入りです。生活クラブは実はおやつ系も充実しているんですよね。洋菓子も和菓子...
家事・生活

洗える枕ならパイプ枕がおすすめ。肩こりも減ってきました/2年使った感想

パイプ枕を使い始めて早2年。それまで、低反発枕など色々な枕を試したけど、どうも首が痛くなったりして納得いくものが見つかりませんでした。そこで、子供の頃に使っていたパイプ枕、どうだろう?と思い使い始めてみたら、前より首もラクだし、良い感じ。そ...
家事・生活

【地震対策で冷蔵庫を固定】賃貸の転倒防止に突っ張り棒を選んだ理由&取り付け方のコツ

地震時の冷蔵庫の転倒防止のために、突っ張り棒を使って固定をしました。我が家は賃貸のため、マイホームに比べると可能な転倒防止策は限られています。冷蔵庫の固定をする上で考慮したのは、下記の2点。 賃貸でも設置できる(退去時の原状回復を考慮) で...
家事・生活

おねしょシーツ(防水シーツ)の洗い方と早く乾かす方法

子供のおねしょシーツの洗濯で数年間苦労した体験談をもとに、おねしょシーツの選び方や洗う方法、早く乾かす方法を解説しています。
買い物

【ル・クルーゼ】ミニ・ラウンド・プレートの口コミ/普段使いにも、プレゼントにもおすすめのお皿

「ル・クルーゼ」のミニ・ラウンド・プレートを購入したのですが、やや小さめのサイズ感が使いやすくて、毎日の食卓で大活躍。ミニ・ラウンド・プレートは直径12センチ。5色セットです。最初は「少し小さめなので、どんな使い方をしよう?」と迷いましたが...
家事・生活

子供衣類の収納方法。ダイソーのスクエア収納ボックスを使って、きれいをキープ!

我が家では子供用のタンスとして、白いプラスチックのチェストを使っています。子供の衣類って、サイズが小さめなので、仕切りを使わないとチェストの中でぐちゃぐちゃになりやすいんですよね。ダイソーのスクエア収納ボックスを使ってからは、きれいな状態を...