当サイトには広告が含まれています

【おねしょシーツを再利用】冷え防止に布団の足元に掛けたら効果抜群だった。

おねしょシーツ 再利用方法 家事・生活

子供が小さい頃に使っていた、おねしょシーツ。

使い道に困って、でも捨てるのも億劫で、タンスの肥やしになっている方も多いのでは?

我が家の場合は、私が生理中に夜の漏れ対策に使っています。滅多に漏れることはないのですが、おねしょシーツを使っていると安心感があって。寝相を気にせず、ぐっすり眠れるようになりました。

ただ、それ以外の使い道はありませんでした。収納するにも、意外とかさばるな~と困っていたのです。

でも、先日すごく良い使い道を見つけました!

就寝時の足元の冷えが気になったので掛け布団の上に重ねてみたところ、かなり良くて。

「こんなに薄いのに、こんなに効果あるの?」と思うくらい冷えを防いでくれました。

【おねしょシーツの再利用方法】冬の冷え対策にぴったりの使い方

洗濯機で洗える&ふかふか素材の、おねしょシーツを愛用中

以前、子供のおねしょと格闘していた時期には、おねしょシーツの研究をしておりました(笑)こんな記事を書いてしまったくらいです。

▽使いやすいおねしょシーツや、洗濯で早く乾かすコツ

  • 洗濯機で洗えるか?
  • 寝心地は良いか?
  • 早く乾かすにはどう干すのが良いか?

など、試行錯誤して自分なりのベストなおねしょシーツを見つけました。

おねしょシーツ 再利用方法

▽これを使っています

何回も洗濯しているので色は薄くなったものの、寝心地は良し。私が生理中に使っているのもあり、まだまだ使い続ける予定です。

(前はバスタオルを敷いていたのですが、おねしょシーツにすると安心感が各段に上がるので、おすすめ)

そんなこんなで、生理中以外にも何か使い道が無いか探ってみたのでした。

おねしょシーツの素材が冷え対策に適している理由

私が寝ている場所は、足元の方に窓があります。最近は、ひんやりとした冷気が伝わってきて、足元が冷えるので、なかなか寝付けませんでした。

窓際の壁沿いに寝ている

「もう夜だし、ゴソゴソ音を立てて布団を取り出すのは避けたいなぁ…」と思い、何気なくおねしょシーツを重ねてみることに。

そうだ、そういえば、おねしょシーツってビニール素材が含まれているから熱がこもりやすいんだった!!

夏場はおねしょシーツを使って寝ると熱がこもって暑く感じます。でも、冬の場合は熱を閉じ込めてくれるので暖かくなります。

「おねしょシーツ=敷いて使うもの」という認識でしたが、掛け布団に重ねることで熱が逃げるのをガードしてくれるのに気付きました。

【足元の冷え対策】おねしょシーツを掛け布団に重ねてみた

実際に、掛け布団の上におねしょシーツを重ねてみたところ。サイズ的に、足元部分のみカバーしています。

足元をカバー

実際にやってみると、おねしょシーツの保温性、かなりのものです。素材にビニールが含まれてますからね。

防災グッズでも保温のためのアルミシートが推奨されていたり、ビニールカッパを着ると保温になると言われているので、薄くても保温効果が高いのでしょう。

▽こういうやつ

と、いうことで就寝時の足元の冷えは、おねしょシーツで解決できました。

ちなみに、我が家には合計3枚おねしょシーツがあります。「全部使ったら全身覆えていいかも?」とも思ったのですが、寝相ではだけてしまいそうなので足元だけにしています。

余談ですが布団カバーは、デコホーム。すごく可愛くて、めちゃくちゃ気に入っています!布団を敷くたびにテンション上がってます。

▽1~2年前に買ったので安くなってました

使う出番が少なかったおねしょシーツ。冬の冷え対策という使い道が見つかって良かったです。おうちに眠っているおねしょシーツがあったら、試してみてくださいね。