ディズニー 【ディズニー】ベイマックスのハッピーライドはつまらない?抽選に当選して乗った感想 ディズニーランドの新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」に乗ってきました。乗る前は「すごく人気あるけど、ぐるぐると引っ張り回されるだけみたいだし、そんなに楽しいのかな?」って思ったんですよね…。正直な話、「私は暑い日に並んでまで乗... 2021.09.29 ディズニー
ディズニー 【ディズニー】コロナ禍に株主優待券でディズニーへ。入り方や本人確認など。 先日(2021年9月)、株主優待券を利用してディズニーランドへ行ってきました。今は、コロナによって人数制限中。チケットの販売方法や、開園時間など、以前と変更点が多いんですよね。我が家はオリエンタルランドの株式を保有しており、ディズニーの株主... 2021.09.28 ディズニー
ディズニー 【ディズニーランド】おすすめ食べ物は「ベイマックス・バーガー」中身ぎっしりで濃厚ソースが美味しかった! 東京ディズニーランドのトゥモローランドには「ベイマックス」をテーマにしたアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」があります。そのすぐ目の前のレストン「トゥモローランド・テラス」には「ベイマックス・バーガー」というメニューがあるん... 2021.09.27 ディズニー
ディズニー 【ディズニー】入場制限中のランドへ。混雑状況やアトラクションを効率的に回るコツ。 先日(2021年9月)に、入場制限中のディズニーランドへ行ってきました。ディズニーはコロナの影響で時短営業中。私が行った日(土曜日)の開園時間は10時~19時でした。以前は、土曜日は8時~22時だったので、5時間も短いんですよ…。ただ、入場... 2021.09.24 ディズニー
ディズニー 【ディズニー】美女と野獣アトラクションの抽選に当選!エントリーした時間や待ち時間など 先日(2021年9月)、ディズニーランドへ行ってきました。現在、ディズニーランドの新アトラクション「美女と野獣」は、抽選にエントリーして当選した人のみ楽しめるようになっています。抽選で当選確率を上げる方法について調べたことや、実際に抽選に参... 2021.09.22 ディズニー
TJK保養所 【TJKリゾート金谷城】子供の食事(夕食・朝食)の記録 TJKリゾート金谷城が好きでよく利用します。以前は、土日はバイキング、平日は個食のことが多かったようですが、今はコロナの影響でバイキングは中止。全て個食になっています。子供の食事については、TJKリゾート金谷城の公式ホームページに「今月の献... 2021.09.21 TJK保養所
小学生(学習) 小学4年生の男の子におすすめの本/子供が繰り返し読んでいる本のレビュー 我が家の小学4年生の男の子が大好きな本を紹介します。小さい頃から本を読むのが大好きで、色々なジャンルの本を読んでいますが4年生になってからは、小説伝記宇宙や実験などの理科に関する本SDGsの本などを特に好むようになりました。小学校では、理科... 2021.09.15 小学生(学習)
健康 健康診断で要検査に。胸のしこりの診察結果は「乳腺そのもの」で問題なしでした。 6月ごろに受けた健康診断。検診項目に乳がん検診のエコーがあり「要検査」になってしまいました。実は私、前々から左胸に良性のしこり(繊維線種)があります。「また、それがひっかかったんだろうな~」と思っていたのですが、どうやら右側にも、しこりがあ... 2021.09.14 健康
ディズニー 【ディズニー】株主優待券「抽選による入園」に当選!申し込みして当選するまでの道のり。 ディズニーの株を保有しており、毎年、優待券(1デーパスポート)をもらっています。現在のディズニーはコロナの影響で入園者数を制限中。パスポートの購入は激戦なんですよね。そして株主優待券を利用できるのも抽選で当選した場合のみになっています。せっ... 2021.09.13 ディズニー
双子育児の悩みや便利グッズ 【双子育児の体験談】双子育児の抱っこ紐選び。一人用と双子用が必要?おすすめは? 双子育児が始まり、まず用意したのが抱っこ紐。新生児から使えるものを用意して、準備万端!…のはずでしたが、我が家の場合は、ほとんど使わずでした。他にも、おんぶ紐、バウンサー、ベビーカー、ベビーサークルといろなものを使いましたが、結局、使いやす... 2021.09.07 双子育児の悩みや便利グッズ