子供(健康記録) 【子供の歯磨き練習】歯垢が赤く染まる歯磨き液を使用開始!一人でも上手に磨けるようになってきた 何度教えても、子供の歯磨きの仕方が雑なのが悩みでした。でも、あるグッズを使ったら、丁寧に歯磨きするように!今ではほとんど磨き残しがありません。歯磨き上達のカギとなった、おすすめのグッズを紹介したいと思います。 2021.06.21 子供(健康記録)
健康 今年は40歳!2年ぶりの健康診断を受けてきました。健診時に教えてもらったマメ知識など。 先日、2年ぶりに健康診断を受けてきました。昨年は、コロナのことが気になって受けず…。今年は、いつもの健康診断の他に40歳になる年ということで、各種検診の対象に。コロナも気になるけど、検診も大切だよなぁ…と思い受けてきました。検診会場は徹底し... 2021.06.18 健康
子供(健康記録) 【子供のあせも治療記】悪化したのはヒルドイドのせいかも…。皮膚科を変えてみた結果。 昨年、こどもが汗疹(あせも)をかき壊して悪化。その後、小児科に2か月通う治らないので、皮膚科に転院して8か月通うという日々を過ごしています。でもね、治らないんですよ…。先生の指示通りに、体を洗って、保湿して、お薬塗って…。同時期に、子供の足... 2021.06.15 子供(健康記録)
家計管理・節約 ダイエーでクレジットカード払いするなら「イオンカード」がおすすめな理由を解説 ダイエーで買い物するなら、イオンカードでの支払いがおすすめ。割引を受けたり、ポイントが貯まるからです。また、ダイエー公式アプリやイオンの株主優待カードを併用すると、さらにお得に買い物できます。ダイエーでお得に買い物するコツをまとめました。 2021.06.09 家計管理・節約
小学生(学習) 【がんばる舎の口コミ】小学生Gambaエースは公文式に似て優秀。基礎固め~テスト対策もできて良問揃い! 小学4年生の子供が先月から「がんばる舎」の通信教育を受講しています。周りのお友達には公文や通信教育を受講している子も多いのですが、なにせ毎月の費用がそれなりにかかるのがネックで、なかなか踏み出せませんでした。でも、がんばる舎の教材は月額90... 2021.06.03 小学生(学習)
小学生(オンライン英会話) 子供向けオンライン英会話で効果が上がる先生の選び方。2年以上受講して分かったこと。 小学生の子供がオンライン英会話を習っています。1年生から習い始めて、もうすぐ3年。オンライン英会話の先生は、どのスクールでも毎回自由に選べる場合が多いです。我が家の子供たちが習っている、HATCHLINK Jr (ハッチリンクジュニア)の場... 2021.06.01 小学生(オンライン英会話)
双子妊娠・出産 妊婦さん向け無料プレゼント&サンプル情報 妊婦さん&ママさん向けに、無料で全員もらえるプレゼント・サンプルがあります。ネットで気軽に応募できて、全員もらえるものをピックアップしてみました。特に、初めての妊娠・育児だと育児グッズ選びには悩むもの…。無料で色々な育児グッズを試せるのは嬉... 2021.05.31 双子妊娠・出産
ご飯作り 【生活クラブ】おすすめ冷凍食品で買って良かったものリスト 生活クラブに加入する前は、冷凍食品はあまり良いイメージが無く、ほとんど利用したことがありませんでした。でも生活クラブの冷凍食品は原料にこだわったものが多く、味付けもシンプル。冷凍食品のイメージが変わったし、子供にも安心して食べさせられるので... 2021.05.27 ご飯作り
双子育児の悩みや便利グッズ 「双子はなぜお揃いの服を着ているのか?」という疑問に答えてみる 双子を育てていて、よく言われることの一つに「今日はお揃いの服じゃないんだね!?」という質問があります。これね、子供たちが小さいうちは本当に多くて、かなりの頻度で聞かれました。私は「双子だからお揃いの服を着せよう」とかいうこだわりは無いんです... 2021.05.23 双子育児の悩みや便利グッズ
家計管理・節約 【ポイ活】不満買取センターを使ってみた感想 日常のちょっとした不満や気づきを「買ってくれる」サイトがあります。その名も「不満買取センター」。不満を投稿すると、査定されて、ポイントが付与されます。貯めたポイントはAmazonギフト券に交換できるというもの。ちょっとしたお小遣い稼ぎとして... 2021.05.21 家計管理・節約