当サイトには広告が含まれています

ひよこママ

家事・生活

【家庭で洗える毛布】おすすめは「ポリエステル毛布」軽くて暖かいです!

肌寒い日が増えてきたので、新しい毛布を買いました。選んだのは軽くて暖かいポリエステル素材の毛布です。以前は昔ながらの重量感のある毛布を使っていましたが、家庭では洗えないのでダニが気になっていました。家庭で洗濯できる毛布を選びました。ポリエス...
小学生(日常生活)

【給食】残すと怒られる?デザートは食べられない?小学校の給食の悩み

子供の通う小学校では給食に関するルールがあり、苦い経験をしたことも。給食を残すと怒られたり、デザートが食べられなかったり。今の小学校の給食事情について感じたことをまとめてみました。
小学生(学習)

【小学生の英単語】おすすめの教材「ペンがおしゃべり!小学えいご絵じてん800」レビュー

小学生の英語学習教材としておすすめなのが、タッチペン式の教材。我が家には小学生の子供が二人いるのですが、英単語や基本的なフレーズを学習するために使っています。我が家の子供たちは小学1年生からオンライン英会話を始めました。でも週に一回のレッス...
ふるさと納税

【ふるさと納税】宮城県石巻市の「白謙のかまぼこ」が肉厚でおいしい

ふるさと納税の返礼品で宮城県石巻市の「白鎌のかまぼこ」を頂きました。宮城県には、かまぼこのお店がたくさんあります。そんな中、地元でも有名なのが「白謙(しらけん)」のかまぼこです。実は私は宮城県に長い間住んでいたことがあります。地元のスーパー...
ご飯作り

【料理本】初心者におすすめ「これでいいんだ!自炊ごはん」/料理のハードルを下げてくれた本 

私は料理初心者ではありませんが、料理はあまり得意ではありません。メニューはマンネリ気味になってしまうし、手の込んだ料理を作るのは苦手。でも、家族には手作りで美味しいものを食べさせてあげたいので、日々、試行錯誤しています。よく、色々な料理本を...
沖縄

【沖縄旅行】子供用アメニティを借りて荷物を減らす方法

沖縄旅行の荷造りをして感じたのは「海外旅行並みじゃない?」ということ。海で遊ぶ場合は、水着や浮き輪、マリンシューズなどが必要になるので大荷物になります。ただ、海で遊ばない場合は、そんなに荷物はありません。むしろ、半そでメインなので荷物は少な...
ご飯作り

【生活クラブ】300円なのに本格的なおいしさ!生チョコスプレッド

生活クラブの消費財の中に「生チョコスプレッド」というものがあります。これ、初めて食べたとき、感動しました!市販されていたら、大ヒット商品になるんじゃないかと思うレベル。でも、手ごろな値段で買えるのが生活クラブのすごいところ。今日はそんな生チ...
ブログ運営

【ワードプレス5ヶ月目】50記事書いたけどアクセス増えない!って話

ワードプレスで本格的に頑張り始めてから、早5か月。思ったようにアクセスが増えません。後で振り返った時に「こんな時期もあったんだな~」ってしみじみできるように、今の状況を記録したいと思います。きっと、次回の運営報告では今より結果が出せているは...
ご飯作り

【生活クラブ】おすすめ時短食材リスト/調理用合わせ酢・ホワイトルウフレークなど

毎日のごはん作りに欠かせない生活クラブの食材。あまり料理が得意ではない私ですが、生活クラブのおかげで、前よりぱぱっと食事が作れるようになってきました。何度もリピートしている、おすすめの時短食材を紹介します♪味付けがラクに決まると、料理が手早...
家事・生活

おすすめの水切りカゴはこれ!白い・おしゃれ・シンプルで使いやすい

セリア(100均)の水切りかご(プラスチック)を使っていましたが、汚れがたまりやすいので、ワイヤータイプの水切りかごに変えました。排水トレーで水が流れるのもいいし、白くてシンプル。機能的にも見た目も満足できる、おすすめの水切りかごです。4人...