当サイトには広告が含まれています

フラダンス

8年ほど前から、週に1回、フラを習っています。習っているのはアウアナ(現代フラ)。実際にフラを習って感じたことや、習ったことをまとめています。

フラダンス

【フラ】カイマナ・ヒラの意味とハンドモーションのコツ

ハワイの曲によく出てくる「カイマナヒラ」。フラ初心者でもよく習う曲です。今回は、カイマナヒラの意味とハンドモーションのコツについて私が先生から習ったことをまとめました。フラの振り付けはハラウによって異なるものですが、参考になれば嬉しいです。...
フラダンス

【フラ】まずは基本のステップを覚えよう!間違いやすいポイント・きれいに踊るコツ

フラを始めると、まずは基本のステップを習います。基本のステップといっても、きれいに踏むのはなかなか難しいんですよね。この記事では、 ステップの基本的な踏み方 間違いやすいポイント きれいに踊るコツをまとめました。フラ初心者さんが間違いやすい...
フラダンス

フラダンスを続けて感じたダイエット効果のこと

フラを初めて8年以上になるんですが、体が変わってきたな~と感じることがあります。今日は、フラを続けて感じたダイエット効果や、美容効果についてです。猫背で悩んでいたけど、姿勢が良くなったパソコンを使うようになり、どんどん猫背に私、気づけば中学...
フラダンス

【フラダンス】パウスカートの選び方と失敗談

フラを習うことになり、最初に用意するのがパウ(スカート)。パウを着て踊るのも、フラの楽しみの1つですよね。この記事では、初めてパウを買う方向けにパウの基礎や選び方をまとめました。ちなみに、はパウ選びで失敗した経験があるので、失敗談についても...
フラダンス

【フラ】パウスカートの洗濯方法と手入れのコツ

フラのパウスカートの洗濯に関する考え方や、具体的な洗濯方法&おすすめの洗剤について解説しています。
フラダンス

フラダンス教室の探し方や選び方。フラにかかる料金の相場は?実体験をもとに解説

私はフラを10年近く習っています。最初は、行政が企画するフラ講座に参加しました。そこで1年近く習った後、本格的にフラ教室で習うことにしました。「フラを習いたい」と思ったとき、どうやって教室を探せばいいのか、かかる費用はどのくらいかなど疑問が...
フラダンス

【フラ】はじめてのウリウリ!安く買う方法や選び方・保管方法・振り方のコツ

フラで初めてウリウリを使うことになりました。憧れだったウリウリを手にすることができて嬉しいけど、初めてなので疑問点もたくさんありました。フラに関するものは、意外とまとまった情報が無いんですよね。今回、先生に教えてもらったことや自分で調べたこ...