家事・生活 【しまむら】ファイバーヒートのレギンスの口コミ しまむらの極暖インナーとして有名なファイバーヒート。ファイバーヒートには、長袖インナーカップ付きインナータイツレギンススパッツ靴下腹巻など、色々な種類があります。また、素材も化学繊維だけのものや、コットン(綿)が含まれたものなど様々な種類が... 2022.01.26 家事・生活
家事・生活 【無香料の生活用品】洗剤・クリーム・シャンプーなど。リピートしているおすすめのもの。 子育てをきっかけに、シャンプーや洗濯洗剤、クリームなどの生活用品は無香料のものを選ぶようになりました。もう10年近く無香料の生活を続けているんですが「余計な香りがしない」のは、ほんと心地良いです。今回は、何度もリピートしている無香料の生活用... 2022.01.17 家事・生活
家事・生活 手入れがラク!ポットみたいなスチーム式加湿器を購入。掃除の手間がすごく減りました。 冬は空気が乾燥しますよね。乾燥すると、風邪を引きやすくなったり、肌もかゆくなってくるので、必ず加湿器を使うようにしています。ただ、加湿器って何気に手入れが面倒…。カルキがたまったり、フィルターが汚れてきたり。頑張って掃除するものの、清潔に保... 2021.11.11 家事・生活
家事・生活 【レゴブロックのほこり】掃除機を使って簡単にきれいにする方法 レゴブロックで作った作品にはホコリが溜まりやすいもの。作品を崩さずに、掃除機で簡単にきれいにする方法を解説します。 2021.11.09 家事・生活
家事・生活 【家事ラク】おすすめグッズ!リピ買いしているものを紹介。 今回は、私が愛用している家事ラクアイテムを紹介したいと思います。私が家事にかける時間は、毎日6時間ほど。具体的には食事作り(3食+お弁当)洗濯は2~3回掃除機は毎日その他、名もなき家事という感じ。お弁当作りは土日はありませんが、他の家事は土... 2021.08.31 家事・生活
家事・生活 【宅建に独学で受かった勉強法】勉強時間やおすすめテキストの解説 宅建に独学で一発合格しました。自己採点は43点、勉強時間は200時間ほどです。おすすめテキストや具体的な勉強の進め方を、実体験をもとに解説します。 2021.01.14 家事・生活
家事・生活 シンプルな部屋にも似合う!大判ジョイントマットを購入。素材はコルクを選びました。 大判のコルクジョイントマットを、子供のアレルギー対策のため購入しました。 カーペットよりダニ対策に有効 ジョイントマットだけど、子供っぽくならずおしゃれ 大判タイプなので、掃除が比較的ラク 足音を軽減するので騒音対策になると使い勝手が良いで... 2020.11.24 家事・生活
家事・生活 ドラム式から縦型洗濯機へ買い替えたら、ごわごわタオルがふわふわに!/シャープの穴なし層のレビュー 洗濯機が壊れてしまったので、2週間ほど前に、買い換えました。今まで使っていた洗濯機はドラム式です。でも、我が家の場合、 ドラム式の売りの乾燥機能はほとんど使用しない 子供が汚すので、もっとたくさんのお水でしっかり洗いたい 洗面所が狭いので、... 2020.11.16 家事・生活
家事・生活 【片付けの記録③】ペイペイフリマで断捨離中。手間はかかるけど、気持ちの整理ができました 最近、捨てられない不用品を見つけては、ペイペイフリマで売っています。ペイペイフリマはヤフーが運営するフリマアプリ。出品者が送料を負担するシステムがとられているので、全品送料無料です。出品金額以外に、お金(送料)がかかる心配がないのが「分かり... 2020.08.25 家事・生活
家事・生活 男の子の髪はセルフカットして11年目。バリカンの選び方や切り方のコツを解説。 我が家には男の子が二人いるのですが、カットはずっと自宅カット。もう、11年になります。子供たちは床屋さんへ行ったことがありません。夫は美容師さんではなく素人ですが、回数を重ねるうちに次第に上手になりました。以前はハサミのみでカットしていまし... 2020.08.04 家事・生活