家事・生活 赤ちゃんの洗濯洗剤でおすすめは?大人と一緒に洗いたい!アラウとハッピーエレファントを使い比べてみた 赤ちゃんの衣類は無添加せんたく洗剤で洗いたいと思い、それまでの合成洗剤をやめて、無添加せんたく洗剤を使い始めるようになりました。まずは定番の「せっけん洗濯」から始めたんですが、せっけん洗濯により洗濯槽がカビだらけになる問題がおきてしまいまし... 2019.10.11 家事・生活
買い物 乗り物酔い止めメガネは効果があるの?子供が使った感想と使い方のコツ 子供の乗り物酔いが酷いため「乗り物酔いを軽減するメガネ」を使っています。我が家の子供は3歳から車酔いをするようになり、8歳の今もよく車酔いをしています。症状が酷いときは、1時間半ほどのドライブで4~5回リバースするほど…。酔い止めを服用し、... 2019.09.13 買い物
健康 【根管治療の体験記】治療の流れや回数・費用のまとめ 先日、歯医者さんで虫歯をみてもらったところ、神経まで虫歯が進んでいるという説明を受け、その場で神経を抜かれました。私は、今まで歯の神経を抜いたことがありませんでした。歯医者さんの助言に従い「神経を抜くしかないんだろうな…」と思い、すぐに承諾... 2019.09.09 健康
ブログ運営 2019年 Amazonアソシエイトに一発で合格した話!合格するコツ 先日、Amazonアソシエイトに申請し一発で合格することが出来ました!!私がAmazonアソシエイトに申請したときのアクセス数や記事数などを記録に残しておきたいと思います。同じように、Amazonアソシエイトに挑戦する方の参考になれば嬉しい... 2019.09.05 ブログ運営
健康 痛みは少ないけど虫歯が進行していた!歯の神経を抜いた話 ちょっと見えづらい場所の歯のスキマが黒ずんでいるのを発見!虫歯かもしれないし、気になるので歯医者さんへ行きました。痛みはないし、きっと軽い虫歯なんだろうな~。と思っていたら、かなり進んだ虫歯だと判明!神経も抜くことになりました。本当にショッ... 2019.08.27 健康
趣味・娯楽 「天使なんかじゃない」新装再編版とコミックス版との違いを調べてみた/初めて読むのなら、どれがおすすめ? 「天使なんかじゃない」の新装再編版が、2019年6月に発売されました。昔、「りぼん」で読んでから約30年。今でも大好きで繰り返し読んでいる作品です。この記事では、これまでに販売された コミックス版 新装再編版 完全版の違いについて解説します... 2019.07.17 趣味・娯楽
家事・生活 英語のやり直し学習は「瞬間英作文」がおすすめ。継続するコツは家事をしながら! 「何度も英語の勉強をやり直したい!」と思いつつ、挫折を繰り返していました。でも、なんと!「さらっと、日常的な会話ができるようになりたい」私に、ぴったりの勉強法が見つかりました。なんと、2か月も無理なく続けることができています。この調子でいけ... 2019.07.16 家事・生活
買い物 【ダイソー】ロックポットスリムがキッチン収納・育児グッズ収納に大活躍! ダイソーのロックポットスリムを愛用しています。最初は、調味料ケースとして使い始めました。お砂糖やカットした海苔、煮干しなどを入れておくのに便利なんです。今は、子供のこまごました物を収納するのに便利!と気づき、活用しています。いろんな使い方が... 2019.07.04 買い物
家事・生活 【ガムテープのベタベタ】家にあるものでOK!簡単にベタベタが取れる方法 ガムテープのベタベタが取れず困っていたのですが、家にあるもので簡単に取り除くことができました。ベタベタが残っていたのは、押し入れ。子供が小さいときに、押し入れの中に入ってよく遊んでいたので、安全対策として、コーナーガードをガムテープで張り付... 2019.07.01 家事・生活
ご飯作り 生活クラブに加入して10年以上の感想/子育てにぴったりの生協なので続けてます 生活クラブは食への安全にこだわりが強い生協として有名ですよね。私は、妊娠をきっかけに加入して、かれこれ12年ほどお世話になっています。続けている理由は 健康のためには、やはり質の良い食材が大切 子供に安心・安全なものを食べさせたい こだわっ... 2019.06.28 ご飯作り