当サイトには広告が含まれています

【子供(13歳)近視の記録】4か月振りに経過観察の検査を受けました

子供(健康記録)

12歳で分かった子供の近視。メガネが必要になるかギリギリのラインなので、定期的に視力検査を受けています。

本日、検査を受けてきたので備忘録として記録します。

▽前回の記録

【子供の近視の経過観察】4か月ぶりに視力検査を受けました

今回の検査結果

今回の視力検査の結果は、前回より悪化。

昨年、視力低下の件で眼科を受診した時と同じでした。

右目:0.4
左目:1.0

先生からは「最初に検査をしたときと同じだねぇ。視力もこのくらいの年齢だと、その時の健康状態で上下したりするから。まぁ、この状態でメガネを作ってもどうせ使わないだろうから、また様子見で大丈夫ですよ。」とのお話。

試しにレンズを入れて、検査をしたみたいです。本人いわく「少しはよく見えるようになるけど、なくても大差ない感じ」だったそう。

▽最初の検査の記録

4か月前の視力検査で右目は0.6だったので悪化しましたが、子供は体調や成長の過程で多少は視力が変わるそうです。

本人が日常生活で見えにくさを感じるようであればメガネを作っても良いけど、現時点だと、ほとんど使わない可能性が高いので現時点では作らないことになりました。

次回は、3~4か月後に検査予定

春になると学校で視力検査があるので、そちらの結果が出てから受診することになりました。

もし、見えにくくなってしまったら、それを待たずに受診。

先生からは「時々、声をかけて見え方に問題ないか確認してあげてね」とのお話。

今回の検査結果でもメガネはいらないことになりましたが、ほんと微妙なラインなんですね。

次男は、視力がまた下がってしまったので少し残念そうにしてました。普段からパソコンを使う時間などは声掛けしてますが、今回の検査結果を受けて、本人ももっと自覚するようになると良いなと思います。