当サイトには広告が含まれています
小学生(オンライン英会話)

ハッチリンクジュニアのレベルは?/超初心者コースで始めて中学生コースまで習った感想

小学5年生の子供が、オンライン英会話「ハッチリンクジュニア」を小学1年生から習い始めて、もうすぐ4年。全くの初心者コースから始め、そのまま順にテキストを進めていました。でも、先日、日本人講師のレッスンを受けた時「もっと難しい内容にしても良い...
小学生(オンライン英会話)

休会していたハッチリンクジュニア(子供向けオンライン英会話)のレッスンを再開しました

小学5年生の子供が、オンライン英会話「ハッチリンクジュニア」を習っています。小学1年生から続けていたレッスンですが、ここ2か月ほど休会をしました。そして、今月からレッスンを再開することに。久々の英会話、少しお休みしたことで子供たちの気持ちも...
家計管理・節約

ニューバランスのスニーカーが安い店は?Amazonのタイムセールで安いニューバランスを探す方法

ニューバランスのスニーカーが好きでよく買います。私と子供のスニーカーは、ニューバランスがほとんど。ただ、ニューバランスのスニーカーは、それなりにお値段するんですよね…。少しでも安く買える店がないか調べた結果、Amazonのタイムセールが安い...
ディズニー

【ディズニー】プレミア・アクセスとは?1回2,000円で待ち時間を短縮できる有料サービスについて調べてみた

2022年5月19日よりディズニーで「プレミア・アクセス」という有料サービスが始まりました。1回2,000円支払えば、アトラクションの待ち時間を短縮できるというサービスです。ディズニーといえば、長い長い待ち時間が悩みの種ですよね…。お金はか...
家事・生活

ポケモンのハンカチ(ハンドタオル)レビュー/バースデーとAmazonが安いです

小学5年生の子供のハンカチは、小さめのハンドタオルを選んでいます。一見、薄っぺらに見えますが、何度洗濯しても生地のほつれなどなく丈夫なんです。ミニサイズで小さめなので、子供のポケットにすっぽり入って、落とす心配が無いのもお気に入り。今は、小...
家事・生活

バースデーのステテコのレビュー/子供のあせも対策のため買い足しました

我が家の子供たちは、汗っかき。特に長男(10歳)は、毎年必ずあせもになってしまうし、なかなか治りません。できるだけ、あせもにならないように衣類選びに気を付けています。まだ5月なのに、夏みたいに暑い日が増えてきましたよね。さっそく、バースデー...
関東

道の駅きょなんへ行ってみた/ひっそりレトロな雰囲気の道の駅

数か月に一回は訪れている千葉の金谷・鋸南エリア。ガイドブックやネットで情報を調べるたびに、何度も目にするけど、なんとなく行くのを迷ってしまう場所ってありませんか?私にとっては「道の駅きょなん」が、そんな場所。先日、ついに行ってみました。最近...
関東

【千葉】原岡海岸はレトロな木製桟橋と富士山のコラボが楽しめる場所だった

千葉の原岡海岸へ行ってきました。原岡海岸にはレトロな木製の桟橋があるんですが、これが全国でも珍しいものらしいです。実際に行ってみたら、レトロな雰囲気もステキだし、対岸には富士山もばっちり見えました!それにしても、たくさんの方たちが桟橋目当て...
習い事(コナミスポーツ)

【コナミスポーツ】スイミング検定の記録/平泳ぎカエル足(7級)に合格しました

小学5年生の子供がコナミスポーツのキッズスイミングを習っています。先日、7級(平泳ぎのカエル足)に合格しました。コロナが心配で、特別休会を利用しながら、休み休み通っているスイミング。スロースペースですが、着実に泳げるようになってきて、嬉しい...
株主優待

イオンの株主優待が到着。3%のキャッシュバッグを受けてきました。

数年前からイオンの株を保有しています。先日、イオンの株主優待の一つ、キャッシュバッグの書類が届きました。キャッシュバッグは年に2回。現金を受け取れるのは、やっぱり嬉しいですね。さっそくキャッシュバッグの手続きをしてきました。イオンの株主優待...