当サイトには広告が含まれています

【赤梅酢のおいしい食べ方】納豆に混ぜるのがおすすめ

ご飯作り

赤梅酢が健康によいと知り、食べ始めました。そのままだと、とても酸っぱいけど、納豆に混ぜて食べると、すごく食べやすい&おいしく食べられるようになりました。

この記事では、赤梅酢の使い方や、納豆に混ぜる食べ方について書いています。

梅酢とは

梅酢とは、梅を塩漬けにしたときに梅から出てくるエキスのことです。梅干しを漬けたときに出てくる汁が梅酢です。

梅酢は梅干しと同じ、すっぱい味がします。

梅酢には赤梅酢と白梅酢があります。赤梅酢にはシソの成分と香りが溶け込んでいるので、梅干しのような健康効果があります。

【おすすめ】赤梅酢は納豆に混ぜると、おいしいよ!

赤梅酢は、、とっても酸っぱいんですよね。まさしく、梅干しの味なので…。

最初は、少量を水で薄めて健康のために飲むようにしてたんですが、辛くて続かず。

「おいしい食べ方・飲み方はないかな~」と思い、試した結果、納豆に混ぜる方法が、今のところ一番のおすすめです。

作り方は

  1. 普通に納豆のたれを加えて、混ぜる
  2. 赤梅酢を納豆のたれの半分くらい混ぜる
  3. 海苔を細かくちぎって混ぜる

だけ。

赤梅酢の量はお好みで調節してくださいね。ただ、納豆のたれと同じくらいの量を入れると、だいぶすっぱく仕上がるので「納豆のたれより少な目」を目安にすると良いです。

海苔もお好みで。個人的には、納豆には、海苔を加えるとすごく美味しいなぁと思っています。海苔には粘膜を健康にする効果があるそうです。

赤梅酢は、うがいにも使える

赤梅酢は殺菌効果があるので、うがいにも使えます。赤梅酢をコップに少量を入れて、お水で薄めれたもので、うがいをします。

私はうがいした後、残った梅酢は、そのまま飲んでいます。

インフルエンザや風邪がはやる季節は、帰宅後に梅酢でうがいをするようにしています。

 

以上、赤梅酢のおいしい食べ方と、うがいについてでした。

 

▽インフルエンザ対策でやっていること。

▽安心安全な食事をとりたいから、生活クラブに加入しています。