健康 ほくろ除去の切開手術を受けました/経過の記録など 少し前に、ほくろ除去の切開手術を受けました。ほくろ除去の手術を受けるのは初めてだったので、とても不安でした。実際に除去手術を受けた後も、痛みや傷跡が気になって、毎日のようにネットで情報を探しては読み漁っていました。もちろん、人によって症状や... 2022.01.05 健康
クリスマス クリスマスのトナカイ飾りレビュー/歌ってハードに踊るノリノリなトナカイがかわいい! 昨年のクリスマス用に購入したトナカイの飾りが、思っていた以上に良かったので紹介したいと思います。クリスマスソングに合わせて、かなりハードにグルグル踊るノリノリのトナカイです。かわいく揺れるサンタさんやトナカイの飾りはよくありますが、こんなに... 2022.01.04 クリスマス
TJK保養所 【TJKリゾート金谷城】お正月料理のレビュー/おせちを食べてきました 先日、TJK保養所のTJKリゾート金谷城(千葉)へ宿泊してきました。お正月だったので朝食はおせち料理でした。お正月のTJK保養所の抽選は激戦らしく、今回初めて宿泊できました。初めて過ごした金谷城でのお正月。お正月料理のレビューをまとめました... 2022.01.03 TJK保養所
双子の成長記録(乳幼児) 【双子の成長記録:1か月】ドキドキの1か月検診と双子の生活リズムに悩む日々 双子の育児日記、1か月頃の記録です。二人の生活のリズムが異なって、眠れない日々が続きました。毎日必死にお世話に明け暮れていました。1か月検診は双子を連れて外出するだけで、一大イベントでした…。そんな日々の記録です。【双子の成長記録:0か月】... 2021.12.23 双子の成長記録(乳幼児)
習い事(コナミスポーツ) 【コナミスポーツ】スイミング検定の記録/クロール・背泳ぎタイム検定(9・8級)に合格しました 小学4年生の子供(双子)がコナミスポーツでスイミングを習っています。クロールと背泳ぎの検定に合格すると、次の泳法(平泳ぎ)を習う前に、クロールと背泳ぎのタイム(決められた時間内に泳ぐ)検定ががあります。今回は、クロールタイム(9級)、背泳ぎ... 2021.12.18 習い事(コナミスポーツ)
小学生(学習) 【小4】読書感想文の書き方のコツ。子供が賞をもらえたので考察してみた。 次男(小学4年生)が読書感想文の学年代表に選ばれました。親の私は、子供の頃、読書感想文が苦手で仕方がなかったので、次男が学年代表に選ばれたと知ってびっくり!!次男が通う学校では、夏休みに読書感想文の題材となる本を選び、読んで、プリントに要点... 2021.12.10 小学生(学習)
ディズニー 【ディズニー株主優待券】転売チケットは入れないリスクあり。転売は禁止されているので注意。 我が家ではオリエンタルランド(ディズニーの運営会社)の株を保有しており、毎年、株主優待券を頂いています。株主優待の内容は、東京ディズニーランドか東京ディズニーシーのどちらかに入園できる「1デーパスポート」。ディズニー好きにはたまらない優待で... 2021.12.08 ディズニー
小学生(学習) 月刊ポピーの口コミ/小学4年生が無料お試しサンプルを試してみた 小学生向けの通信教育、たくさんあって悩みますよね。我が家では小学4年生の子供(双子)がおり、7か月前から通信教育を受講しています。でも、子供に主体的に取り組ませるのって、けっこう難しくて苦労中…。当初は「小学4年生だし、毎日10分くらいなら... 2021.11.30 小学生(学習)
関東 【千葉】水質AAの元名海水浴場へ。きれいな海と富士山の絶景が楽しめる場所でした。 千葉県鋸南町(きょなんまち)にある元名海水浴場。有名な観光地「鋸山(のこぎりやま)」のすぐ近くにある海水浴場です。鋸南町の海水浴場は水質の良さで有名ですが、その中でも元名海水浴場は最高レベルのAAだそうです。何年も前に元名海水浴場へ行ったこ... 2021.11.18 関東
家事・生活 手入れがラク!ポットみたいなスチーム式加湿器を購入。掃除の手間がすごく減りました。 冬は空気が乾燥しますよね。乾燥すると、風邪を引きやすくなったり、肌もかゆくなってくるので、必ず加湿器を使うようにしています。ただ、加湿器って何気に手入れが面倒…。カルキがたまったり、フィルターが汚れてきたり。頑張って掃除するものの、清潔に保... 2021.11.11 家事・生活