ご飯作り 【生活クラブ】おすすめ時短食材リスト/調理用合わせ酢・ホワイトルウフレークなど 毎日のごはん作りに欠かせない生活クラブの食材。あまり料理が得意ではない私ですが、生活クラブのおかげで、前よりぱぱっと食事が作れるようになってきました。何度もリピートしている、おすすめの時短食材を紹介します♪味付けがラクに決まると、料理が手早... 2019.10.18 ご飯作り
家事・生活 おすすめの水切りカゴはこれ!白い・おしゃれ・シンプルで使いやすい セリア(100均)の水切りかご(プラスチック)を使っていましたが、汚れがたまりやすいので、ワイヤータイプの水切りかごに変えました。排水トレーで水が流れるのもいいし、白くてシンプル。機能的にも見た目も満足できる、おすすめの水切りかごです。4人... 2019.10.17 家事・生活
ご飯作り 【生活クラブ】減農薬のお米が手ごろな値段。胚芽精米をリピートしています。 生活クラブのお米は、減農薬の安心して食べられるお米です。我が家では、胚芽精米という白米より栄養価が高いお米を選んでいます。玄米だと食べづらいけど、胚芽精米なら白米と似たような感じで食べやすいので気に入っています。ぴよっち子供でも、胚芽精米は... 2019.10.17 ご飯作り
家事・生活 赤ちゃんの洗濯洗剤でおすすめは?大人と一緒に洗いたい!アラウとハッピーエレファントを使い比べてみた 赤ちゃんの衣類は無添加せんたく洗剤で洗いたいと思い、それまでの合成洗剤をやめて、無添加せんたく洗剤を使い始めるようになりました。まずは定番の「せっけん洗濯」から始めたんですが、せっけん洗濯により洗濯槽がカビだらけになる問題がおきてしまいまし... 2019.10.11 家事・生活
買い物 乗り物酔い止めメガネは効果があるの?子供が使った感想と使い方のコツ 子供の乗り物酔いが酷いため「乗り物酔いを軽減するメガネ」を使っています。我が家の子供は3歳から車酔いをするようになり、8歳の今もよく車酔いをしています。症状が酷いときは、1時間半ほどのドライブで4~5回リバースするほど…。酔い止めを服用し、... 2019.09.13 買い物
健康 【根管治療の体験記】治療の流れや回数・費用のまとめ 先日、歯医者さんで虫歯をみてもらったところ、神経まで虫歯が進んでいるという説明を受け、その場で神経を抜かれました。私は、今まで歯の神経を抜いたことがありませんでした。歯医者さんの助言に従い「神経を抜くしかないんだろうな…」と思い、すぐに承諾... 2019.09.09 健康
ブログ運営 2019年 Amazonアソシエイトに一発で合格した話!合格するコツ 先日、Amazonアソシエイトに申請し一発で合格することが出来ました!!私がAmazonアソシエイトに申請したときのアクセス数や記事数などを記録に残しておきたいと思います。同じように、Amazonアソシエイトに挑戦する方の参考になれば嬉しい... 2019.09.05 ブログ運営
買い物 ムーミンマグカップのレビュー/お家カフェが楽しくなる!おすすめマグカップ お洒落なカフェもいいけど、お家カフェも大好きです。お家カフェで愛用しているのは、ムーミンマグカップ。北欧系のキレイな色使いが大好きです。普段使いするものが大好きなものだと、日々の暮らしが楽しくなりますね。ムーミンマグカップは、色遣いがステキ... 2019.09.03 買い物
家事・生活 田舎暮らしの現実。地方と東京を住み比べて分かったこと。 私は大学まで地方で暮らし、就職をきっかけに東京にきました。その後、結婚し、子供が生まれ、かれこれ15年ほど東京で暮らしています。でも「将来は、田舎でのんびり暮らしたいな~」という思いもあります。東京での暮らしを経て、帰省のたびに改めてメリッ... 2019.08.30 家事・生活
健康 痛みは少ないけど虫歯が進行していた!歯の神経を抜いた話 ちょっと見えづらい場所の歯のスキマが黒ずんでいるのを発見!虫歯かもしれないし、気になるので歯医者さんへ行きました。痛みはないし、きっと軽い虫歯なんだろうな~。と思っていたら、かなり進んだ虫歯だと判明!神経も抜くことになりました。本当にショッ... 2019.08.27 健康