肌寒い日が増えてきたので、新しい毛布を買いました。選んだのはポリエステル素材の毛布。以前は昔ながらの重量感のある毛布を使っていたけど、頻繁に洗えないので、ダニが気になっていました。

洗濯がラクな素材の毛布が欲しくてポリエステル素材を選びました。
ポリエステルの素材の毛布は2000~3000円くらいのプチプラなものが多いです。値段が安いだけに不安でしたが、洗濯もラクだし、すぐ乾くので、大正解でした。想像していた以上に、使い勝手がいいので、感想をまとめたいと思います。
- 軽くてとっても暖かい
- 安いわりに品質が良い(洗濯しても毛が抜けない)
- 洗ってもすぐに乾く
- たたむとコンパクトになる
▽20色展開です
ポリエステルの毛布を使った感想(メリット)
ポリエステル毛布はプチプラでも暖かい
私は、通販のヒラキでポリエステル毛布を買いました。ヒラキは靴の通販で有名な会社なんですが、毛布や衣類も扱っています。靴を買うとき、送料無料にするために、なんとなくで選んだポリエステル毛布。
「安いし、失敗しても痛くない値段だから、試してみよう」くらいの気持ちでしたが、良い意味で裏切られました。プチプラ(2000円くらい)なのに、とても暖かいです。

軽くてふわふわ暖かい
私はヒラキで買いましたが、Amazonでもポリエステルの毛布はたくさん扱っています。
▽Amazonのベストセラー商品、mofuaの毛布。超極細繊維の間に体温を取り込み、温かさのベールで身体を包み込むプレミアムマイクロファイバーでできた毛布です。
▽寝具の老舗メーカー「東京西川」のポリエステル毛布。身体から出る湿気を吸って発熱する素材を使っています。
▽二枚合わせの厚手の毛布。2枚合わせだとたくさんの空気を含めるので、さらに暖かいです。
普段使いにぴったり
私は基本的にコットン素材のものが好きなんです。下着やシーツ、カバー類など、肌に直接触れるものはコットンのものを選ぶようにしています。
でも、コットンで軽くて暖かいものって、素材的に難しいんですよね…。
毛布を使うのは寒い時期。肌着はコットンを選んでいれば、毛布はポリエステルでもいいかな~と思い選んでみました。肌触りを心配していたけど、軽くてふわふわ。思っていたより、良い感じです。
洗濯機でガンガン洗える。ダニ対策にグッド!
毛布はダニの温床になるといいますよね。以前使っていた昔ながらの毛布の場合は、厚手だから洗うのも大変だし、乾くのも時間がかかるしで、数か月に1回しか洗えていませんでした。
ポリエステルの毛布は、洗濯機で気軽に洗えます。薄手だから洗いやすいし、洗った後も乾きやすいのでマメに洗っています。やっぱり清潔に保てると、気持ち良いですね♪

私はポリエステル毛布をネットに入れて標準モードで洗っています。
ちなみに、我が家の洗濯機には毛布モードがあります。昔ながらの厚手の毛布を洗うときは毎回毛布モードで洗っていました。
でも、ポリエステル毛布は薄くて、畳むとコンパクトになるので、他の洗濯物と一緒に標準モードで洗っています。

洗濯してもすぐ乾きます
洗濯してもすぐに乾く。シーツより早く乾いた!
ポリエステル100%毛布は、洗濯してもあっという間に乾きます。なんと、コットン100%のシーツより早く乾きました。ポリエステルという素材ならではのメリットですね。

軽い、温かい、洗いやすい、乾くのも早い。清潔に使えて気持ち良いです
洗たくしても、毛落ちしない
ポリエステル100%の毛布(しかも、プチプラのもの)は、毛が抜けやすい印象がありました。今のところ、5回くらい洗濯機で洗ってみましたが、特に毛落ちしている様子はありません。(念のため、ネットに入れて洗っています)

洗濯しても、毛落ちは気になりませんでした
もちろん、メーカーによって個体差はあると思いますが、激安のヒラキで買った毛布でも毛落ちしないので、そんなに気にしなくて大丈夫かな、と思っています。
子育て家庭におすすめ。おねしょしても、すぐ洗える
あるとき、子供が久しぶりにおねしょをしてしまったんです!!あー、新しい毛布だったんだけどなぁ、と少しショックでしたが、洗いやすい&すぐ乾く毛布なので問題なしでした。

子供がおねしょしても、すぐに洗える&乾くのでイライラが減りました。
これからの季節、湿度は低くて乾燥しやすい時期ではあるけど、日差しが弱かったり、花粉が飛び始めたりで、外干しできない日も多いんですよね。
そんなときに、おねしょで汚されるとイライラしてしまうこともありましたが、ポリエステル毛布は洗濯がラクなのでイライラが減りました。

子供は汚しやすいので、子供の寝具としてもおすすめ。
ポリエステル毛布を使った感想(デメリット)
静電気は起きるかも…
ポリエステル素材だと気になったのが静電気のこと。冬は乾燥するし、ポリエステルという素材上、静電気も起きやすそうですよね。
これは、加湿をうまくすれば大丈夫かなぁと思っています。我が家の場合は、乾燥する時期にはいつも加湿器を使っています。部屋の湿度に気を付けているので、今のところ静電気については、気になっていません。

我が家の場合、静電気については加湿器を使うことでカバーできるので、問題ないと感じています。
普段使いには良いけど、来客用には安っぽい
ポリエステル毛布、使い勝手はとても良いので普段使いとしてはおすすめ。でも、来客用毛布としてはあまりおすすめできません。
暖かいのですが、やっぱり見た目が昔ながらの毛布に比べると安っぽいのです…。(もちろん、商品によると思います。我が家のが激安ヒラキの毛布だからかもしれません…。)
来客用のものを探しているなら、昔ながらの2枚重ね毛布の方が、高級感はあると思います。
さいごに
ポリエステルの毛布は、値段が安いけど、暖かくてお手入れもしやすく、とても満足しています。
- 洗濯しても乾きやすい
- ダニ対策に良い(洗いやすいから)
- ふわふわで温かい
- 値段も安い
毛布はダニの温床になると言われているけど、ポリエステル毛布だと気軽に洗えて、清潔な状態を保ちやすいので、気持ちが良いです。そして、あっという間に乾くので家事もラクになりました。

家庭で気軽に洗えるのが良いですね♪
以上、ポリエステル100%の毛布を使ったレビューでした。
▽Amazonのベストセラー商品「mofua」のポリエステル毛布
▽二枚合わせの毛布。さらに寒い時期用として。
【こんな記事も書いています】
▽ダイエーでお買物する方におすすめ。いつでも割引が受けられるアプリの使い方。
▽車酔いを軽減してくれるメガネを使った感想。
▽タオルの臭いが減った、おすすめの洗濯方法。