当サイトには広告が含まれています

子供の足のミルメシア治療記録。放置しても治らず治療が必要でした【画像あり】

子供の健康管理

長男(小学3年生)の足に、魚の目のようなものができました。皮膚科で診てもらい、ウィルス性のイボと判明しました。

どうやら、子供の足にできるこういった症状は「ミルメシア」というそうです。

ウィルス性のイボ「ミルメシア」は、放置しておくと

  • 大きくなって、痛みを伴う
  • 増える(うつる)可能性がある

ということで、放置では治らず、治療が必要。

長男の場合は、液体窒素で焼いて治療することになりました。この記事では、子供の足にできたウィルス性のイボ「ミルメシア」の治療記録をまとめています。

  1. 子供の足にウィルス性イボができた
    1. 長男の左足に魚の目らしきものができる
    2. 皮膚科を受診してウィルス性のイボ「ミルメシア」と判明
    3. ミルメシアは放置しても治らない!治療が必要
    4. ミルメシアの治療方法は?液体窒素で焼かれました
    5. 今後も、週1回のペースで液体窒素で治療予定です
    6. イボを自分や周りに、うつさないために気を付けること
    7. イボ治療中でも水泳は大丈夫
    8. 【追記】はとむぎ茶がウィルス性のイボに効くそうです
  2. 子供の足にできたミルメシアの治療記録
    1. 治療1回目(9月23日)
    2. 治療2回目(9月30日)
    3. 治療3回目(10月7日)
    4. 治療4回目(10月14日)
    5. 治療5回目(10月20日)
    6. 治療6回目(10月27日)
    7. 治療7回目(11月4日)
    8. 治療8回目(11月11日)
    9. 治療9回目(11月18日)
    10. 治療10回目(11月25日)
    11. 治療11回目(11月30日)
    12. 治療12回目(12月9日)
    13. 治療13回目(12月16日)
    14. 治療14回目(12月23日)
    15. 治療15回目(2021年1月6日)
    16. 治療16回目(2021年1月13日)
    17. 治療17回目(2021年1月20日)
    18. 治療18回目(2021年1月27日)
    19. 治療19回目(2021年2月3日)
    20. 治療20回目(2021年2月10日)
    21. 治療21回目(2021年2月17日)
    22. 治療22回目(2021年2月24日)
    23. 治療23回目(2021年3月3日)
    24. 治療24回目(2021年3月10日)
    25. 治療25回目(2021年3月17日)
    26. 治療26回目(2021年3月24日)
    27. 治療27回目(2021年3月31日)
    28. 治療28回目(2021年4月7日)
    29. 治療29回目(2021年4月14日)
    30. 治療30回目(2021年4月21日)
    31. 治療31回目(2021年4月28日)
    32. 治療32回目(2021年5月12日)
  3. さいごに

子供の足にウィルス性イボができた

長男の左足に魚の目らしきものができる

長男の左足に魚の目らしきものができていました。ギュッと押すと痛いみたいで、1週間くらい前から歩くときに気になっていたそうです。

靴、きつくなっていたのかな?

靴のサイズを確認してみるものの、まだ問題なさそうです。

私の足にも魚の目があって、自分で定期的にケアしているのですが、子供の足にできたのは初めて。自分の足と同じようにケアして問題ないのか心配だったので、病院を受診することにしました。

皮膚科を受診してウィルス性のイボ「ミルメシア」と判明

皮膚科で診てもらうと、魚の目ではなくウィルス性のイボと判明。

先生は虫めがねで魚の目らしきものを確認しつつ、「ここは魚の目ができるような場所ではないですね」と一言。長男の足のできものは、ウィルス性のイボと判明しました。

ミルメシアは放置しても治らない!治療が必要

ウィルス性なので、治療しないとどんどん大きくなるし、うつってしまう可能性があるとのこと。

早い段階で気づいたので、非常に小さなイボです。中心は1ミリより小さいくらいの穴があいていて、周囲は2ミリくらいの幅で皮膚が硬くなっている状況です。

ミルメシアの治療方法は?液体窒素で焼かれました

長男が受けたミルメシアの治療法は、液体窒素で焼く方法でした。

先生の話では、イボのサイズによるけど、週1回の施術で3か月くらいかかるそう。特に手や足にできたイボは治りづらいそうです。

液体窒素の治療について看護師さんが説明してくれたのですが「すごく痛いです」と連発するので、子供がものすごく怖がってしまい、暴れて大変でした…。

結局、大人4人に押さえつけられながら液体窒素で焼かれて、無事1回目が完了しました。

液体窒素を足に当てている時間は3秒ほど。

先生が「3秒で終わるよ~」と最初に説明してくれて、暴れる長男の足をぎゅっとつかんで、「1、2、3」と長めに数えて終わりました。

長男の話では「思ったより、全然痛くなかった」とのこと。

看護師さんが恐怖をあおるような言い方さえしなければ、落ち着いて施術を受けられたんだろうな…と思いました。普段は病院で暴れない子なので。説明をしっかりしてくれるのはいいですが、言い方には気を付けて欲しいものです(汗)

今後も、週1回のペースで液体窒素で治療予定です

液体窒素で焼く方法は、体に負担がかかるので、多くても週に1回が限度とのこと。

今後も、イボがきれいになるまで、週1回のペースで皮膚科に通うことになりました。

イボを自分や周りに、うつさないために気を付けること

ウィルス性のイボなので、触るとうつってしまうそうです。長男は足にできましたが、手などにもうつるそうです。

イボを増やさないためには、

  • 絶対に触らない
  • ばんそうこうを使わない

ということでした。

それ以外は普通に生活して良いそうです。ばんそうこうでカバーしてしまう方もいるそうですが、絶対にしないように注意を受けました。

イボ治療中でも水泳は大丈夫

長男は水泳を習っているので、イボ治療中は水泳のレッスンを控えた方が良いのか確認しました。

お医者さんの話では、長男のイボの場合は、プールでうつることはないので水泳のレッスンは今まで通り通っても問題ないとのこと。(※イボの種類によっては、うつることもあるのかもしれません。これは、あくまでも、今回のケースです)

もちろん、学校にも問題なく行けます。「触らない」「ばんそうこうを貼らない」の2点だけ気をつければ、普通に生活して大丈夫という話を聞いて、安心しました。

▽長男が習っているスイミングの話

【追記】はとむぎ茶がウィルス性のイボに効くそうです

はとむぎ茶はウィルス性のイボに効果があるそうで、飲んでいると早く治るそうです。(皮膚科の先生に聞いたわけではなく、民間療法として知りました)

皮膚科での治療も受けていますが「少しでも早く治るといいな」と思い、はとむぎ茶も飲ませています。

ただ、はとむぎ茶の効能に気づいたのは、液体窒素での治療を21回も受けたあとのこと。もっと早く気づけば良かったなーと思っています…。

▽はとむぎ茶は、伊藤園のものを飲んでいます。国産原料だし、カフェインゼロです。

ちなみに、はとむぎ茶の味は、薄い麦茶みたいな感じ。子供でも飲みやすいです。長男も嫌がらずに飲んでいます。

子供の足にできたミルメシアの治療記録

イボの治療、どんな風に治っていくのか記録しておきたいと思います。(皮膚科を受診するたびに、写真をアップしていく予定です)。

治療1回目(9月23日)

液体窒素で焼いて2日目の足の状態。

イボの経過

治療1回目

イボの周りの皮膚が、少し赤くなっています。赤くなったところは、液体窒素で焼かれたところだと思うのですが、治療時、長男が暴れたせいか、イボに対して若干ずれているような気がします…。大丈夫かな??

液体窒素で焼いた直後は、痛がっていました。歩くときも、少し痛かったようです。でも、10分もたつと痛みが引いたようで普段通りスタスタ歩いていました。

イボに塗るクリームも処方されて、1日2回塗っています。

まだ家の中では裸足で過ごせる季節ですが、裸足でいると足を触ってしまうことがあるので、靴下を履かせるようにしています。

治療2回目(9月30日)

一週間後に、2回目の治療がありました。イボのすぐ近くの皮膚が赤くなっていたので「なんだろう??」と思っていたのですが、皮膚科の先生のお話では「イボ、うつってますね~」とのこと。

ウィルス性なので、うつってしまったようです。

2つ目のイボ、先生が指で押して確認していました。(え、手で直接触って大丈夫なの?と心配になりましたが、きちんと手を洗えば大丈夫みたいです。)

2つ目のイボは、まだできたばかりで1つ目より症状は軽め。今回、こちらも合わせて液体窒素で焼いてもらうことになりました。それぞれを3秒ずつ、ジューっと焼かれておしまい。

▽治療後の足の様子

子供のイボの治療

治療2回目

翌日、習い事のスイミングがあったのですが、長男の話では、治療したイボのところが痛かったようです。

皮膚科の先生からは、プールに行っても大丈夫と言われているけど、本人的には治療翌日はまだ痛みが出やすいようです。スイミングは裸足だから、ちょっとした刺激も感じやすいですしね。

治療3回目(10月7日)

2回目の治療から一週間後に、3回目の治療を受けてきました。

増えてしまった2個目のイボの方が、症状が軽かったので、もう治ってきたようです。皮膚が白っぽくなってふにゃふにゃになってきているのですが、これは治ってきたということみたい。

それに対して、1個目のイボの方はまだなっていません。(少し黄色っぽくなっている部分です)

前回までは、それぞれのイボを3秒ずつ液体窒素で治療していました。でも、今回は皮膚が白っぽくふやけているような部分が増えてきたので、そのエリアをまとめて前回より広範囲に焼かれました。

▽3回目の治療後のイボの様子

子供の足のイボ

治療3回目

前は「ちょん」と点で焼かれていたのが、今回は直径1センチくらいの円形で焼かれました。長男、ぐーっと我慢していました。辛そうだったけど、泣かなくて偉かったです。頑張ったね!

治療4回目(10月14日)

また一週間後に治療を受けてきました。前回同様、液体窒素での治療です。前回と同じように、直径1センチくらいの円形で焼かれました。

長男は、ちょっと嫌がり「なんで、チョン(ピンポイント)じゃないの?」と先生に質問していました。先生曰く「それだと、見えてないイボウィルスを残してしまうからだよ~」とのこと。

まだ目にはっきりとは見えてないけど、イボのウィルスが付近に増えているので、それをまとめて治療する必要があるそうです。

私も、長男がつらそうにこらえている姿を見て「もっと、ピンポイントで焼けばいいのに…」と内心思っていたので、納得できました。やっぱり、気になったことを確認するって大切ですね。

治療5回目(10月20日)

今までは、ぴったり一週間後に受診していましたが、今回は6日後に受診しました。

治療開始時に頂いた資料で「体に負担がかかる治療だから、多くても週一回が限度」と説明があったので心配でしたが、6日後くらいなら大丈夫だそうです。

今回も、直径1センチほどの円形に液体窒素で焼かれました。先生の話では、治ってくると皮膚がむけてくるそうです。でも、まだむけてきません。

2個目のイボ(症状がかるかった方)は、白っぽくなって柔らかい感じになってきたので、もう少しなのかな?

1個目のイボは、以前は芯があるような感じでしたが、ここ数日は、それも認識できないレベルになってきました。

今日で5回目だけど、まだ治らずです。すごく小さなイボなのに、治るのには結構時間がかかるもんですね。

治療6回目(10月27日)

また翌週に皮膚科へ。前回同様、液体窒素でイボを焼いてもらいました。

今までは、直径1センチほどの円形でじゅーっと長めに(6~7秒くらい)焼かれていたんですが、今回は3秒くらいでした。長男は「今日は短いね!」と喜んでいました。

先生の話では、治ってきたので、液体窒素で焼く時間も短くて済むようになったとのこと。

そして、6回目の治療から4日ほどたつと、イボの部分の皮がむけてきました!治ると皮がむけてくると説明を受けていたので、長男、すごく喜んでいました。

注意したいのは、皮がむけてきたからといって、自分で無理にむかないこと。自然にむけて、はがれ落ちるのを待ちます。自分でむくと、また感染が広がってしまうそうです。

治療7回目(11月4日)

また一週間後に皮膚科へ。皮がむけて治りかけといった状況です。この状況でも、引き続き液体窒素で焼いていきます。

前回の液体窒素は3秒くらいで短かったんですが、今回は10秒くらいでした。今回も早く終わると思っていた長男は残念がっていましたが、肌の状況に応じて治療は変わるわけですし、しょうがないですね。

先生に、なんで長めなのか聞きたかったけど、質問できず…。内心、説明して欲しいな~と思いますが、きちんと患部を見て判断してくれているようですし、お任せするしかないですね。

ミルメシア

治療7回目

皮膚科で液体窒素で焼いてもらって、1日ほどたつと、皮がだいぶむけてきました!長めに焼いたからなのかは分かりませんが、ぐっと治ってきた感があります。長男も大喜び。「すごいむけてきてる~!」と興奮していました。

すごくむけてきているけど、自分では絶対にむかないように注意して過ごさせました。ちなみに、皮膚科の先生から、絶対に絆創膏は貼ってダメと言われています。皮がむけて気になるからといって、絆創膏は貼らないように注意しましょう。(靴下を履くのは、問題ありません)

治療8回目(11月11日)

また一週間後に皮膚科へ。この数日で、皮が全部はがれたので、もう液体窒素は終わりなのかと思いきや、今回も液体窒素で焼かれました。時間は10秒くらいでした。

いつになったら治療が終わるのか質問してみると「何回もむけて、イボがあった部分が、全て普通の皮膚に戻ったら」だそうです。

確かに、1回はむけましたが、イボがあった部分には、まだイボの跡があります。ここで治療をやめてしまうと、ウィルスが残ってしまうそうです。

最初に治療に3~4か月かかると言われましたが、今日で8回目。週1ペースで通っているので、ちょうど2か月経ったことになります。でも、あと、1~2か月かかるようです。ちょうど、折り返し地点くらいなんですね。

長男は液体窒素に慣れて、全く痛がらなくなりました。治療される様子をじっと観察しています。

治療9回目(11月18日)

また1週間後に皮膚科へ。今回も液体窒素で10秒くらい焼かれました。最近は見た目が変化してきて、前は芯のようなものがあったけど、それがなくなってきた感じです。

中心部分にちょっと黒い点のようなものが見えます。

治療10回目(11月25日)

また1週間後に皮膚科へ。今回も液体窒素で10秒くらい焼かれたのですが、長男の話では、今までで一番痛かったそうです。

イボが治ってきて普通の皮膚になってきたからなのかな。

毎日2回、皮膚を柔らかくする薬を塗っているのですが、そのときの感触も変わってきました。前はイボの部分が硬い感じだったけど、今は硬い感じがなくなってきました。

治療11回目(11月30日)

いつもは1週間おきですが、今回はイボ以外に見て頂いている湿疹が悪化してしまったので、5日後に受診しました。

今回も液体窒素で10秒くらい焼かれました。イボが治ってきたからなのか、今回も痛かったようです。

イボの中には何か黒い点々が見えます。なんなんだろう…?今度先生に確認してみたいと思います。

それにしても、足のイボ、なかなかしぶといですね。

治療12回目(12月9日)

今回も液体窒素で10秒くらい焼かれました。

イボの中に黒い点々があるので先生に質問してみると「これが、イボの原因になっているものなんですよ~とのこと。

ミルメシア

治療12回目

手で触ったり、いじって血が出てしまったりすると、またイボが広がるから注意するようお話がありました。

治療13回目(12月16日)

今回も液体窒素で10秒くらい焼かれました。前よりもイボは小さくなってきたけど、液体窒素で焼く時間は短くならないんですね。

長男が痛がると先生から「かわいそうだからって中途半端に焼くと、なかなかイボが治らなくなっちゃうの。我慢してね。」と優しく説明がありました。

今回、こちらの皮膚科にお世話になりましたが、先生が毎回にこやかに治療してくれるので助かります。子供がぐずったりしたときも、「大丈夫だよ~」って気長に待ってくれたり、治療後は「今、足痛いだろうから、お支度はゆっくりで大丈夫ですよ」って声かけてくれたり。

治療は、まだ少しかかりそうだけど、頑張って通おうと思います。

治療14回目(12月23日)

今回も今まで同様、液体窒素で10秒くらい焼かれました。

段々、イボは小さくなって目立たなくなってきているけど、まだあります。足のイボ、治療に長くかかると説明を受けていたけど、本当にしぶといです。

ミルメシア

治療14回目

長男の場合は、ほんとに小さなイボ(直径1mmくらい)だったけど、治療を初めて3か月が経ちました。早く治るといいなぁと思います。

次回は年明けの2週間後です。

治療15回目(2021年1月6日)

いつもは1週間おきに受診していましたが、今回は年末年始を挟んだので2週間後に受診しました。

今回も液体窒素で10秒くらい焼きました。イボは小さくなってきているけど、まだあります。イボの元の、黒い点々としたものが5個くらいあります。

しぶといイボよ!早く治っておくれ~!!

ミルメシア

治療15回目

治療16回目(2021年1月13日)

また1週間後に皮膚科へ。今回も液体窒素で治療です。イボの状態は、正直、先週とあんまり変わってないように見えます。

最初に皮膚科を受診したときの説明で「早くても完治まで3~4か月はかかる」という話を聞いていましたが、今日で16回目。

あと、どのくらいかかるのか先生に質問してみましたが、先生は「本当に小さなイボの場合で、3~4か月ですからね。もう少しかかりそうですね。」との回答。

治り具合は人によって違うでしょうし、一概には何とも言えない様子でした。

長男の場合は、すごく小さなイボだったのですが、まだ少しかかりそうです。(しかも、イボが増えて治療範囲が広がったという経緯もあります)

とりあえず、今ある黒い点々がなくなったら治療が終わるようです。

コロナも流行っているので、できるだけ外出を減らしたいのですが、イボは週1回ペースで治療するのが通院ペースとしては望ましいみたい。空いている時間帯を狙って、頑張って通いたいと思います。

治療17回目(2021年1月20日)

また、1週間後に受診です。

先日、イボの周りの皮がはがれてきたので先生に報告。「皮膚は生まれ変わるものなので、はがれることもあります」とのこと。

イボの周りも多少なりとも液体窒素で焼かれているので、繰り返される治療によって皮がはがれたようです。特に問題なしです!

イボは小さくなってきましたが、まだあるので、今回も液体窒素で焼きまし。時間は8秒くらい。

また次回は1週間後に受診予定です。受診したら、追記していきたいと思います。

治療18回目(2021年1月27日)

また一週間後に受診しました。今回も液体窒素で、7秒くらい焼きました。

イボは小さくなってきたけど、まだ来週も治療が必要…。本当にしぶといですね。

ミルメシア

治療18回目

余談ですが、長男のクラスで手にイボが出来てしまったお友達がいるそうです。でも、数か月放置したら、イボがどんどん大きくなってしまったそうです。

受診が遅れた理由は、お友達のお母さんがコロナ時期の外出を心配したから。

確かに、コロナが流行っているなかで病院に行くのって勇気いりますよね。

早くお友達のイボも治るといいなぁと思います。

治療19回目(2021年2月3日)

また一週間後に受診して、液体窒素で焼いてもらいました。今回は7秒くらい。

またイボがあって、なかなか治りません。だいぶ小さくはなってるんですけどね。

先生がイボのところを触って「まだ硬いですね、イボありますね。」と一言。イボが残っていると、皮膚が硬くなっているそうです。見た目的にも周りの皮膚とは違うし、治ってないんだなぁと分かります。

ミルメシア

治療19回目

ちなみに、先生はいつもイボを手で触って確認してくれます。そのあと、軽く手を洗っているんですけど、普通の人が同じようにしちゃうと、やっぱりうつってしまうそうです。

先生も今まで患者さんのイボを触って、何度もうつって、免疫がついてうつらなくなったそうです。だいぶ小さくなって、治療を重ねたイボでもうつってしまうんですね。

ちなみに、長男は寝相が悪いので、たびたび夜中に蹴られることがあります。念のため、私は起きて蹴られた部分を洗っています。ほんと眠い中、大変です…。

もしかしたら、イボは触れてないのかももしれないけど、うつったら治療の回数多くて大変すぎなので(汗)

早く治っておくれー!

治療20回目(2021年2月10日)

またまた、一週間後に受診。液体窒素で焼いてもらいました。

前回の治療後、イボに割れ目が入るようになりました。お風呂上りの足の皮がゆるんだ状態だと、その割れ目が特に目立つので長男がよく観察しています。

ミルメシア

治療19回目(割れ目が入りました)

先生に報告すると「良い感じになってきましたね~」と虫メガネでじっくり診てくれました。

まだイボはあるものの、完治も近づいているようです。

長男はイボが良くなるにつれて、液体窒素での治療を痛がるようになってきました。最初の頃よりも、だいぶ辛そうで、治療のたびに顔が歪んでいます。

多分、イボが小さくなって普通の皮膚に近づいてきたから刺激を感じやすいんだと思いますが…。

ミルメシア

治療20回目

治療21回目(2021年2月17日)

今回も1週間後に受診して、液体窒素で焼いてもらいました。

今回も先生に「治ってきましたね~」とお話がありましたが、まだイボは残っています。

今後のミルメシア(イボ)の治り方としては、だんだん皮がはがれて治っていくそうです。

そのためには、薬をしっかり塗っていることが大切だそうで、薬をきちんと塗っていないとイボの部分が固まってしまい皮膚がはがれにくくなってしまうそうです。(治りづらくなる)

ミルメシア

治療21回目

薬は最初に受診したときから塗っているサリチル酸ワセリン。1日2回塗っています。

実は薬については、朝と寝る前に塗っているんですが、寝る前に塗っている分については、多分あまり肌に残ってないかもしれないな…と気になっていました。(寝る前なので靴下を履かせてないので、すぐに布団に擦れて薬がとれてそうなので)

今後は、塗る時間を少し早めにして、薬を塗った後は靴下をはかせて、薬が取れづらいようにしたいと思います。

あと、今週からウィルス性のイボにはハトムギ茶が効くと知って、早速飲ませています。薄い麦茶みたいな味なので、長男も嫌がらずに飲んでくれました。ハトムギ茶、もっと早く気づけば良かった!!

▽値段も手ごろな、伊藤園のものを飲んでいます。ティーバッグなのでラクです。

治療22回目(2021年2月24日)

また一週間後に受診。今回も液体窒素で7秒くらい焼きました。

ずいぶん小さくなってますが、まだイボのあった皮膚がはがれてきていません。

先週受診した際に、薬をしっかり塗っていないと、皮膚がはがれてこないと聞いたので、念入りに塗るように気を付けています。

イボはだいぶ小さくなり、目立たなくなってきました。

治療23回目(2021年3月3日)

また一週間後に受診して、液体窒素で5秒くらい焼きました。

治療した翌日にイボ(ミルメシア)を見てみると、今まであった黒い点々が無くなっているように見えます。

ミルメシア

治療23回目

先生も「イボが治ると黒いのが無くなるからね~」とお話されていたので、完治の日は近そう!長男も私も大喜びでした。

治療24回目(2021年3月10日)

また一週間後に液体窒素で5秒くらい焼きました。

イボはすごく小さくなったんですが、まだ完治ではないんですよね…。

足の裏のイボは治りづらいというけど、本当にしぶといです。

治療25回目(2021年3月17日)

また、一週間後に受診して液体窒素で5秒くらい焼きました。

小さくなっても、数個の黒い点々(イボのウィルス)が残っているので、まだ治療は続いています。なんでこんなに治らないのー!と気になっていますが、先生は慣れた様子。

別件ですが、私のかかとも普段ケアしてなかったからガサガサで。

足ケアの方法について調べていたら、足は皮膚が厚めなので皮膚のサイクルが半年くらいかかるようですね。足ケアには時間がかかるものなので、まめに数か月のケアを継続しましょう…という記事を見ました。

それを読んで足裏のイボ(ミルメシア)も完治まで時間がかかるんだな~と納得しました。

治ってきてはいるんだし、焦らず治療に通いたいと思います。

治療26回目(2021年3月24日)

今回は6日目に受診。またミルメシアを液体窒素で5秒ほど焼きました。

黒い点々は減ってはいるけど、まだ2個くらいあります。先生がイボの部分を触って「点々もあるし、まだ硬くなっているから治っていないですね」と一言。

長い間通っているけど、こちらの先生は、きちんと見て触って確認してくれるので安心感があります。でも、早く治るといいなぁ。

イボを焼いて数日後、足を確認したら黒い点々が無くなっていました!

ミルメシア

治療26回目

もしかしたら、目に見えない小さな黒い点々はあるのかもしれないけど、長男も私も大喜び。ミルメシア、もう少しで治りそうです。

治療27回目(2021年3月31日)

黒い点々がなくなったように見えたので「今回は液体窒素で焼かずに済むかも!?」と期待していたのですが、先生が触って虫眼鏡でじっくり見たら、まだありました…。

今回も5秒くらい液体窒素で焼かれました。

治療28回目(2021年4月7日)

また一週間後に受診。なくなったように見えるけど、先生が念入りに触って確認して、まだイボウィルスいました。

今回も液体窒素で治療しました。

そして、治療から6日後に長男が「イボの皮がむけてきたよ!!」と騒いでいるので、見てみると、イボがあった場所の皮がべろんとむけていました。

ミルメシア

皮がむけました

「無理にむくと良くないから、そのままにしておいて」と話して、あとで見てみると全部きれいに向けていました。

治療29回目(2021年4月14日)

受診日前日に、皮がむけた足の裏。

先生に見せると「今回は焼かなくて大丈夫そうですね。これで様子を見て、イボが再発してなかったら治ったということです」とお話がありました。

ミルメシア

さらにきれいに!(4月16日撮影)

長男も私も大喜び!

ただ、イボ用の塗り薬(サリチル酸ワセリン)は引き続き1日2回塗るそうです。

治療30回目(2021年4月21日)

またまた、受診前日にイボの所の皮が剥がれました。数日前から、白い膜みたいになっていたんですが、それがぺらっとむけました。

先生に、イボのあった辺りを虫めがねでじっくり観察されました。

なんとなく固くなっている部分があるからか、先生は「うーん、今日は液体窒素で焼きませんが、もしかしたら再発するかも…!?」と一言。

もう少し様子を見ないと分からないそうです。

再発せずに、治って欲しいです。

治療31回目(2021年4月28日)

また、受診前日にイボの皮がむけました。だんだん白くなってきて、むけます。この3週間、1週間に1回のペースで皮がむけています。

ミルメシア

また、皮がむけました(4月29日撮影)

先週、先生から「もしかしたら、再発するかも…」と言われていたので心配でしたが、大丈夫で、ほっと一安心!

先生からは、また「薬は毎日塗っていますか?」と確認がありました。

きちんと毎日2回塗っているんですが、薬(サリチル酸ワセリン)をきちんと塗っていないと、患部が固くなって治りが遅くなってしまうようです。

次回の受診はGW後になるため、2週間後です。

治療32回目(2021年5月12日)

今回はGWを挟んだため2週間後に受診。

足のイボは再発することなく、経過良好なので今回で治療が終わりました。

イボの治療が始まってから8か月。本当に長かったです。

  • 液体窒素での治療:28回
  • 経過観察:4回

で、ようやく終わりました。

さいごに

8か月もかかったイボの治療。

足の裏のイボは治りづらいということで3か月はかかると説明を受けていましたが、長男の場合は8か月もかかりました。

ただ、実際に液体窒素で治療したのは28回なので治療は7か月。経過観察でプラス1か月です。

ようやく治って良かった…と思っていた矢先、次男の足にもイボらしきものができているのを発見。先生に診ていただいて、イボであると判明しました。

家族間でうつし合ってしまうことも多いと聞いて注意していたのですが、本当にうつってしまうとは残念です。かなり、ショックを受けています(私が)。

ちなみに、長男は足裏でしたが次男は足の親指(裏)にできています。

そういえば、数年前に知り合いのお子さんも足イボの治療をしていたし、毎日この記事を見てくださる方も多いので、足にイボができるお子さんは意外と多いのかもしれませんね。

我が家は、長男の治療は終わったものの、次男の治療が始まったところ。しばらく皮膚科通いが続きそうです。頑張って通院したいと思います。

以上、子供の足のイボ(ミルメシア)治療記録でした。

【追記】次男のイボ治療について

長男のイボ治療は8か月かかりましたが、次男の場合は1か月ほどで終了しました。

次男のイボは足の親指にできました。治療は、

  • 液体窒素での治療:3回
  • 経過観察:2回(週に1回)

で終わりました。

同じく足にできたので、長男のように時間がかかるかと思いきや、場所が違うと治り方もだいぶ違うんですね。(次男は親指で、長男は足の裏です)

早く治って良かったです。

【追記の追記】なんと、再発してしまいました…

次男のイボ治療は、液体窒素で3回焼いて治ったので「早く治って良かったー」と思っていたのですが、その半年後に全く同じ場所に再発しました。(かすかに残っていたらしい…)

再発時は、また皮膚科で液体窒素の治療を8回受けました。その後、3か月経過してますが、今のところ再発はありません。

次男のように早く治ったと思っても、きちんと治ってないケースもあるかもしれないので、治療終了後も時々自宅でチェックした方がよいと思いました。

【こんな記事も書いています】

▽子供の車酔いに、車酔い止めメガネを使った感想。酔い止めを飲む頻度が減ってきました。

▽漢字学習を嫌がる子供に用意した、なりたちブックの感想。

▽小学生の男の子におすすめの知育玩具。長く遊んでいるものの感想。