当サイトには広告が含まれています

コナミスポーツで子供がスイミングを習い始めました/料金(月謝)や振替・級(検定)について

習い事(コナミスポーツ)

我が家には小学生の子供(小学2年生)がいます。体育の授業の水泳で他のお友達より泳げないのを気にして、授業を嫌がるようになってしまいました。

私が教えようと近所のプールで頑張ってみたものの、嫌がることが多くて(汗)

近所のコナミスポーツの評判が良いので、短期教室「はじめてプールデビュー」に参加させてみました。

コナミスポーツのコーチのレッスンがとても楽しかったようで、今まで水に顔をつけるのも嫌がっていたのに「水泳を習ってみたい」と言い出すようになりました。

子供が乗り気なうちに水泳を習わせたくて、コナミスポーツへ入会しました!

コナミスポーツの子供向けスイミングは、週1回コースと、週2回コースがあります。

我が家の場合は、週2回コースを申し込みました。

この記事では、コナミスポーツのスイミングスクールについて、以下の点について記録しています。

  • スイミングの料金(月謝)
  • 準備物
  • 振替制度
  • 級(検定)について

コナミスポーツで子供がスイミングを習うことになりました

コナミスポーツのスイミングスクールを習う上で必要なもの

コナミスポーツでスイミングを習う場合、指定のスイミンググッズを購入する必要があります。

▽コナミスポーツ指定の水着とスイムキャップ

水着とキャップ

スイミングの指定グッズは以下のものです。

  • 水着
  • スイムキャプ
  • 連絡袋
  • すいすいステップノート
  • スクールバッグ

ちなみに、我が家が申し込んだ時はキャンペーン中だったので、全て無料になりました。

コナミスポーツでは年に何回もキャンペーンをしています。キャンペーン時期を狙うとお得ですよ。

また、実際のレッスン時には、上記グッズに加えてタオルが必要です。タオルはコナミスポーツ指定のものはなく自由です。

輪っかタイプのタオルでも、バスタオルでも大丈夫。輪っかタイプを使っているお子さんが多いようです。

キャンペーン中につきグッズは無料になりましたが、会員証発行手数料の1,080円はかかりました。(登録料の3,240円は無料でした。)

キャンペーン開催時に入会したため、スイミンググッズは無料でしたが条件がありました。
私が申し込んだ施設の場合は条件として「6か月継続すること」が定められていました。6か月継続する前にやめると、水泳グッズ代として4,000円程度の支払いが生じる旨の誓約書にサインをしました。
 

コナミスポーツは施設グレードがいつくかあります。施設により月謝などの諸条件も異なるので確認してくださいね。

コナミスポーツの子供スイミングの料金(月謝)

コナミスポーツのスイミング(週2回コース)は意外と安かった

小学生のスイミングの場合、週2回(月8回)コースの月謝は月額9,936円(税込)です。(※2019年7月入会時時点)

※月謝は変更の可能性があります。最新の情報については確認お願い致します。

ちなみに、これが週1回(月4回)になると月額7,776円(税込)。レッスン1回当たりの単価は以下の通りです。

  • 週1回(月4回)→1,944円
  • 週2回(月8回)→1,242円
バック

コナミのバッグ。3タイプから選べました。

子供たちが「習いたい!」とやる気なっているし、週2回のほうが1回あたりの料金が安いので週2回を申し込みました。

週2回きちんと通えるか心配だけど、週1回と比べて、月謝は2,000円ほどしか変わりませんしね…。週1回コースの料金で考えると、レッスン1回分の料金です。

このレッスン1回分の料金を追加すると月8回コースとほぼ同じ月額料金にるんです。

月8回、全部は通えないかもしれないけど「できるだけ行く」というスタンスで通えばいいかな~と思ったので、週2回(月8回)コースを選びました。

 

スイミングの振替制度について

振替制度があるので休まずに通えています

コナミスポーツには振替制度があります。

実際に習い始めてみて「振替制度があると、ほんと便利!」と感じています。

すでに、何度か風邪でレッスンを休みましたが、振替制度のおかげで月謝を無駄になっていません。

振替できる回数

コナミスポーツの振替制度は、用事、病気、ケガなどのときに利用できるシステム。

受講回数の半分が振替できます。

  • 月4回コース→2回振替可能
  • 月8回コース→4回振替可能

半分振替できるので、とても便利です。

振替制度には定員がある

振替には安全上の観点から、定員があります。

自分の希望する日の振替枠に空きがあれば、振替できます。他の方が既に申し込んでしまっている場合は、申し込みができません。

あくまでもサービスの一つとして行っているので「希望したとおりに必ず振替できるわけではない」そうです。

場合によっては、振替できずにレッスンを消化できないこともあると思います。

ちなみに、振替可能な空きが多いのは平日のレッスンで、土日のレッスンはすぐに定員がいっぱいになっています。(もちろん、施設ごとに状況は違うと思いますが…)

振替の方法は2種類:メンバー用マイページからが便利

コナミスポーツでは毎月25日から翌月分の振替ができます。

振替の仕方は、以下の2種類。

  1. コナミの受付カウンターでスタッフさんにお願いする(電話でも大丈夫)
  2. コナミスポーツのメンバー用マイページから自分で手続きする

おすすめなのは、メンバー用マイページから自分で手続きする方法。

25日に日が変われば、すぐに手続きができます。土日を狙う方は、この方法がおすすめ。(受付カウンターでスタッフさんにお願いする場合は、コナミの営業時間に依頼することになるため)

ネットで振替枠が埋まってしまうと、25日の朝イチにコナミスポーツに連絡しても、振替できません。

 

コナミスポーツのメンバー用マイページから振替手続きする方法

では、次にコナミスポーツのメンバー用マイページから振替手続きする方法を解説したいと思います。

まずは、メンバー用マイページにログインしましょう。

①まずは欠席の登録をする

まずは欠席の登録(手続き)をする必要があります。欠席登録をしないと、振替の手続きはできません。

「今回は、振替をしなくてもいいや…」という場合は、欠席登録は必ずしも必要ではありません。欠席登録せずに休んだことになるだけです(=欠席登録しないと、振替はできません。)

振替をしたい場合は必ず欠席の登録が必須です。欠席登録後、振替手続きの画面に進めます。

次は、欠席登録と振替登録の期限についてのお話。

入会時にコナミスポーツからいただいた資料には

  • 欠席の登録:レッスン前まで
  • 振替の登録:前日まで

と記載がありました。

念のため、コナミスポーツのスタッフさんに「欠席登録は当日までOKなら、レッスン開始前ギリギリまで大丈夫なんですか?」と確認してみました。

すると…

レッスン前ギリギリでも大丈夫ですよ。

と教えていただきました。

予定が分かっていれば、あらかじめ欠席登録しておくつもりです。でも、いざというときには直前でも大丈夫なのは助かりますね。

入会前は「コナミスポーツは他の水泳教室に比べて、ちょっと月謝が高いな…」と感じていました。

でも、当日でも欠席の登録可能だし、振替もできるしで、無駄なく通えています。今となっては「コナミっては振替できる分、むしろ安いのでは…!?」と感じています。

 

②欠席登録が済んだら、振替をする

欠席登録が済んだら、振替をします。

欠席登録をすると、振替ができるメニューが表示されるようになるので、そこから希望の日を選んで登録すれば完了です。

ちなみに、カウンターでスタッフさんにお願いする場合は、希望の日を伝えて空き状況を確認してもらいます。空きがあれば、振替完了です。

振替できないとき、どうする?

コナミスポーツの振替制度は、必ず振替できるわけではありません。

希望する日に空きがあった場合、振替できるシステムです。

欠席登録した日数分、必ず振替できるわけではないので注意しましょう。あくまでもサービスの一環として振替制度があるそうです。

手続き時に「希望の日に振替できないよ~」という場合でも、その後、誰かが欠席登録をしたり振替のキャンセルをすると枠が空きます。

すると、最初振替できなかった日に振替枠が表示されることも。

マメにチェックするのがおすすめ。

私が今まで利用して感じたのは、レッスンの1~2日前に欠席登録したり、振替の取り消しをする方が多いかな…ということ。

振替手続きは前日までしかできないので、希望日の前日に、再度チェックしてみるのがおすすめです。

進級テスト(検定)が月1回ある

コナミスポーツの水泳教室では、毎月1回、進級テストがあります。

最終週のレッスンの日が進級テストになります。

ちなみに、我が家の子供たちは週に2回のコースなので、その週の後半のレッスン日がテストの日になるとのこと。

週2回コースでも、テストが受けらるのは月に1回のみです。

テストに無事合格すると、新しい級のワッペンがもらえます。

ワッペン

我が家の子供たちの場合、体験レッスンを受けて17級のワッペンをもらっています。ワッペンは帽子に縫い付けることになっているので、頑張れば頑張るほどワッペンが増えていくという仕組み。

たくさんワッペンのついたお子さんの帽子を見て、子供たちは、少し羨ましそうにしていました。

子供って、こういう動機づけがあると、頑張れますよね。

子供スイミング教室のレッスン内容と時間配分

コナミスポーツの子供向けスイミング教室のレッスン時間は1時間。

以下の流れで、1時間レッスンを受けます。

  • 最初の5分間くらいで準備体操をする
  • 級別に整列する
  • 級別に順番にシャワーをあびる
  • レッスン開始(レッスンは約40分間
  • 最後の10分でコーチからの話、片づけ、シャワー、サウナ

ぴったり始まって、ぴったり終わるようスケジュールが組まれています。

コーチがテキパキ指導してくれるので、あっという間の1時間です。無駄がなく、しっかり指導してもらえて満足しています。

余談となりますが、ふざけていたりルールを守っていないお子さんがいると、コーチがきちんと注意してくれているのがいいなと思いました。

また、コーチの他に、スタッフの方も人数も多くて、いろんな面できちんとしている感じ。受付の方の対応も良いと思いました。

習う前は月謝が高めなのがネックでしたが、今となっては、コナミスポーツにして正解だったと感じています。

16・17級の練習内容

子供たちは、小学生コースの中で一番初心者のコースに入りました。

子供たちが通っているコナミスポーツでは16・17級が一緒に練習をしています。

同じコース(16・17級)で練習するお子さんは、うちの子供たちを含めて10人弱でした。

ただ、人数が少ない曜日を選んで通うことにしたので、他の曜日はもっと多いようです。(うちは週2回なので、人数が少なめの曜日を二つ選んで、その曜日に通わせることにしました。)

小学校低学年くらいの子が多かったけど、中には「小学校高学年?」と思うほど、体の大きい子もいました。

練習の流れとしては

  • プールサイドに座って、自分にバシャバシャ水をかける
  • プールに入り、もぐってジャンプ…を繰りかえす
  • ビートバンでバタ足の練習(17級は顔をつけない・16級は顔をつけて呼吸の練習もする)
  • けのびの練習

といった感じでした。

 

検定の記録

習い始めて1か月で17級合格

水泳を習い始めて、早1か月が経とうとしています。

先日、初めての検定がありました。週2回のペースで練習してきた子供たち。

無事、1回で17級の検定をクリアすることができました。検定前は、子供たち「受かるといいなぁ」と毎日のように話していたので、本当に良かったです。

検定があると、張り合いが出ていいですよね。

最初は、「週2で通うのは大変かな?」という思いもありました。

でも、週に2回通うことで、身につくペースも速いです。週に1回の場合だと、3回レッスンを受けて4回目は検定になります。

でも、週に2回の場合は7回レッスンを受けて、8回目が検定になります。

うちの子供たちの場合は3回レッスンを受けただけでは合格は難しかったと思うので、7回レッスンを受けて十分に練習を積んでから検定を受けられて良かったです。

ちなみに、背泳ぎの級になると、つまづくお子さんも多いみたい…。そこが山になるのかな…。水泳のレッスンを通して精神的にも強くなってくれるといいなーと思っています。

16級合格まで3か月かかる

17級は習い始めてから1か月で検定に合格しました(1回目で合格ということ)。

「16級も1回で合格できるのかな?」と思ったけど、二人とも16級合格までは3か月かかりました。

16級を合格するためにはバタ足、息継ぎがきちんとできている必要があります。息継ぎについては「鼻から息を吐いているかどうか」についても確認されます。

私からは水の中の様子は見えていないので「息継ぎ上手にできているね~」と思っていたのですが、3回目でようやくクリアできました。

検定の時には、コーチが水の中にもぐって、鼻から息を吐けているかチェックしています。

検定では細かいところまでチェックしているんだな、と感じました。

バタ足についても、ひざが曲がっていないかはもちろんのこと、息継ぎのタイミングで肩が水の上に出ていないかもチェックされます。(ビートバンを使って、バタ足&息継ぎの練習をしています。)

頑張って息継ぎしようとすると、どうしても肩が水より上の方に出てしまいますからね。慣れていない子ほど、そうなってしまいやすいもの…。

我が家の子供たちもそうで、それを直すのに1か月はかかりました。

「検定は細かく見ていて、わりと厳しいなぁ」と思いました。でも、ママ友の間では「コナミスポーツで習っている子は、泳ぎ方がキレイ」と評判がいいんですよね。やっぱり、細かいところを丁寧に見てくれるからなんだと思います。

そうそう、子供たちは初めて不合格になった日、とてもへこんでいました。

今まで何かで「不合格になる」という経験をしたことが無かったんですよね。2回目の検定も不合格でしたが、2回目の不合格は気持ちの整理が少し上手になったようで「次の検定では絶対合格するぞ!」とやる気になっていました。

「不合格になる」という経験ができると精神的にも鍛えられるし、検定があるのは良いと思いました。

15級は1か月で合格

前回、16級を合格するのに3か月かかったのですが、15級は1回で合格できました!(長男のみ。次男は体調不良で検定の日にお休みしました。)

15級の検定は、ノーブレクロール(息継ぎなしのクロール)です。

練習を始めてすぐから、コーチから「上手だね~」と褒められたという話を聞いていたし、練習中もそんなに直されている感じではなかったので「もしかして受かるかな?」と期待していたんですよね。

やはり、1回で合格できました!!

ぴよっち
ぴよっち

16級の合格には3か月かかったので、15級を1回で合格できて嬉しかったです。

クロールの手の練習が始まると、合格したはずのバタ足が出来なくなってしまうお子さんが多いようです。(手の方に気をとられてしまうから)。

でも、長男は16級で3か月バタ足ばかりを練習しつづけたから、体がしっかり覚えたのかもしれません。

憧れのクロールが始まり、ますます水泳に夢中になっている長男。半年前からずいぶん成長したなぁ、と感じました。

以上、コナミスポーツの子供向けスイミングスクールについてでした。

 

【こんな記事も書いています】

▽コナミスポーツを習い始めて1年の記録。検定の記録をまとめました。

▽子供の英語学習。失敗談と、効果があった方法。

▽子供の車酔いが酷いので「かけるだけで乗り物酔いを軽減できるメガネ」を使っています。酔い止めを飲む回数が減ってきました。