当サイトには広告が含まれています

子供の小学校で行われているインフル対策

小学校生活

子供が小学校に通っているんですが、今と昔の違いに驚くことが色々とあります。今日は、小学校のエアコン事情について。うちの子供たちが通っているのは、東京の公立小学校です。

私は田舎出身なので、地元と都会の子育ての違いに驚くことも多いです。東京の子育てについて知りたい方の参考になれば嬉しいです。

エアコンがある!

まずはエアコンがあるのが、私の時との違い。(私は田舎出身だから、東京じゃないけど)

小学校の時は記憶があいまいだけど、中学校のときの空調機器はストーブのみでした。ストーブの近くの席になると、暑くて暑くて…頭がぼーっとして大変だったなぁ。という記憶があります。ほんと、辛いんですよね。

夏はクーラーなんてなかったから、ひたすら我慢するのみでした。

ちなみに、地元の友達に聞いた話によると、私の地元の小学校はまだエアコンがないらしい。

ここ数年、夏は本当に暑いし、子供たちの安全のためにも、ぜひ全国の学校にエアコンをつけて欲しいものです。命にかかわるよ…。

冬はエアコンを窓開けっ放しで使用する

エアコンがあるのは、まぁ予想できる範囲でしたが、驚いたのはエアコンの使い方。

なんと、冬はエアコンを使うとき、窓は開けっぱなしだそうです。

これ、長男も次男のクラスもそうなので、きっと多くのクラスでそういう運用がされているみたい。もちろん、閉めてある日もあるそうですが、開けっ放しが多いようです。

理由は先生に確認したわけじゃないけど、感染症予防のためなのかなーと思います。冬って感染症がはやりますよね。ちなみに、夏のクーラーの時期は窓は閉めてあるそうです。

そんなエアコン事情の話を知ったときに、雨の日があったんです。「雨だし、今日はさすがに窓閉めてあるよね?」って思って、帰宅した長男に確認してみると

 

ぴよっち
ぴよっち

今日も窓開いてたよー。窓側の席だから、雨の向きによっては、雨が体にかかったの。

って言ってました…。雨が体に当たるくらいなら、先生に理由話して閉めてもらいなよ…。びっくりしました。

【おまけ】都会にあって意外だったもの

ちょっと話がずれるんだけど、都会にあって田舎にないもの。そんなものの一つに公園があります。

もちろん、田舎にも公園はありますが、都会に比べて圧倒的に数が少ないし、草ぼうぼう&老朽化が進んでいることも多いです。(※私が住んでいるところでの比較です)

田舎には新しく大きな運動公園が整備されたりしているケースもあるけど、近所の気軽に遊べる公園が少ないんですよね。

東京で子育てして以外だったのが、公園&緑が多いこと!

田舎に住んでるころは、東京=アスファルトのイメージだったんです。でも、近くに公園がたくさんあって、しかもきちんと整備されている公園が多くてびっくりしました。定期的にトイレ掃除をしてくれていたり、草刈りもきちんとされていたり。

東京というと、公園とかは少なくて「子供たちは公園で遊んでおらず、お受験のため習い事に通う…」みたいなイメージがあったので。

我が家の近くには、ちょっと思い浮かべただけでも徒歩15分くらいの間に10個くらいの公園があります。近所の子供たちが、元気に遊んでいて、ほのぼのします。

もちろん、東京都一口によっても、場所によって状況は違うと思います。私が住んでいたエリアで比較した場合の話です。

 

以上、小学校のエアコン事情と公園の多さにびっくりした話でした。田舎出身で、東京の子育てについて知りたい方の参考になれば嬉しいです。

▽【小学校の関連記事】給食の悩み。

▽【子育ての人気記事】車酔い止めメガネを使っています。かけるだけで、効果があるよ。