昨年はコロナの影響で中止になった運動会。
今年は、感染対策をしながら2年ぶりの運動会がありました。
コロナ禍で行われた2年ぶりの運動会
感染対策のため、自分の子供の競技だけ観戦可能
今年度の運動会は、感染防止のために子供一人に対して、保護者2名のみ観戦できるスタイルとなりました。
校庭に入る時点で、人数をチェックされて、体調確認がありました。
PTAの役員さんを中心に係りの保護者の方が対応してくださっていて、本当にありがたい…。
例年は誰でも観戦できたので、けっこう混んでいたのですが今年は空いていて見やすかったです。
子供たちは2学年ずつ競技
例年は全学年が校庭に出ていましたが今年は2学年ずつ。
残りの学年は、一人一台配布されているパソコンで観戦したようです。
我が家の子供たちは4年生。
3年生と4年生がセットになっていて、各学年2種目の競技。一つは徒競走で、もう一つはダンス。
順番に競技して、あっという間に子供たちの出番は終了!
いつもは混んでいて撮影場所を見つけるのが大変でしたが、今年はラクラク撮影できました。
例年は「見ていないけど、場所取りだけしている方」もいたりで… 。今年は、校庭にいる保護者は「全員真剣に見ている!」という感じ。
お互いの見やすさのためにも、来年からも、このスタイルを取り入れて欲しいなぁ…と思いました。
運動に苦手意識を持つ、子供の様子
長男も次男も、運動があまり得意ではありません。
そのため、昨年、コロナで運動会が中止になったときは、ほっとしたような表情も見せていました。
でも、今年は2年ぶりの運動会。
練習を重ねているうちに運動会への熱が高まったようです。
土日は近所の公園で走る練習をしたり、家ではダンスの練習をしたり。
特にダンスはとても気に入ったようで、毎日のように練習をしていました。(さらに、運動会が終わってからも練習しています)
徒競走は「今年は5人ずつ走るから、4位を目指す!」と頑張っていましたが、二人とも5位でした。
長男は、4位の子と僅差。次男は一緒に走った子にリレー選手がいたようで、だいぶ差が開いてしまいましたが頑張って走りぬきました。
何位でも、頑張って練習して、走ったなら、それで良し!
でも、やっぱり悔しいから「来年こそは!」と意気込んでいます。
さいごに
感染対策のため、今までとやり方を変えて行われた今年の運動会。
子供たちはマスクを着けて走ったり踊ったりと、ちょっと大変そうでしたが、力を出し切って大満足していました。
昨年は、ほぼ全ての行事が中止となりましたが、今年はやり方を変えて、注意しながら、色々と行っていく予定みたい。
学校側の対策がきちんとしているし、都度、丁寧に連絡をくださるので安心しています。
大変な状況ではありますが、子供たちが健康に楽しく学校生活を送れていることは、ありがたいことなんだなぁ…と、最近よく感じています。
以上、2年ぶりに行われた小学校の運動会についてでした。