次男の上の前歯は2~3か月まえから揺れていて、ついに抜けそうです。
この2週間くらいで、だいぶグラグラしているんですが、抜けず…。歯が抜けるまでの経過を記録しておきたいと思います。
2~3か月前から揺れ始める
次男の前歯(上)は2~3か月前から揺れ始めていました。でも、そんなにグラグラはしなくて、ここ1か月くらいで急激にぐらつきはじめました。
2週間前から、歯並びが変わり始める
次男の歯並びが、ここ2週間で急激に変わってきました。
もともと歯茎に余裕があって(顎が大きい)、きれいに乳歯が並んでいます。でも、今回抜けそうな歯が少しつず中心によってきたので、お隣の奥側の歯との間に、歯1本分のスキマが出来てきました。
英語の先生からは「歯、抜けたのね!おめでとう」って言われるくらい。本当はまだ抜けてないんですけどね…。
毎日、どんどん歯が動いて、スキマが広がってきました。歯の位置が変わると、こんなに表情が違うんだな~と驚くレベルです。
歯が抜けそうだから、こうした変化が起きているのかな…と様子をみていました。
永久歯が頭を出してきた!
抜けないよ~と思っているうちに、5日ほど前、永久歯がちょっぴり頭を出してきました。
抜けそうだけど、抜けない…かけらが残っている!?
乳歯が本当にグラグラで抜けそうですが、意外と抜けません。
糸で何度か引っ張ってみたけど、抜けないんです…。本人もとても痛がるし、もう少し乳歯の根元が溶けるのを待とうかな、と思って様子をみていました。
次男のグラグラの歯は、歯の半分は根元がとけてプラプラになっているんですが、よく見たら乳歯のかけらみたいなのが、歯茎の中に残っている!3日ほど前に発見しました。
今まで抜けた乳歯のときは、こんなことは無かったのに。おまけに、昨日見たら、歯茎も少し赤くなって腫れているような感じ。
あー、心配だぁ。
歯医者さんを受診することにしました
数か月前の健診時に先生から「上の前歯の場合、乳歯が抜けてないのに、永久歯が生えてきたら、早く抜いたほうがいい」と教えてもらいました。
永久歯も頭を出してきたし、乳歯のかけらみたいなものも歯茎の中に残っているので、自分では無理に抜かない方が良いのかも…。

慌てて歯医者さんの予約をとりました!
今週の水曜日に受診予定です。
もっと早く受診すべきだったのかな…。かけらが残っていること、もっと早く気づければ良かったと後悔しています。
【追記】歯医者受診。上の前歯2本をまとめて抜きました!
永久歯が頭を出してから1週間後、歯医者さんを受診しました。
レントゲンを撮った後、先生から
- 上の前歯(左)は永久歯が生え始めているので、早く抜いたほうが良い
- 同じ位置の歯は一緒に抜いたほうが、バランス良く歯が生えるので上の前歯(右)も抜いたほうが良い
という話がありました。
上の前歯(右)は少しぐらついているものの、抜けるまでは数か月かかりそうな状況でした。
上の前歯(左)は、永久歯が出ようとする力で、乳歯がぐいぐい押されて、歯並びがどんどん変わっていき、少し出っ歯のような並びになっているのが、とても気になっていました。
きれいな歯並びになってほしいので、先生のアドバイス通り、2本まとめて抜いてもらいました!
かかった時間はレントゲン~終了までで全部25分ほど。次男の話では、少し違和感はあるけど、あっという間に抜けたし痛みはなかったようです。
次男の乳歯の歯並びは、とてもきれいな状態でした。今回、前歯がグラグラになるにつれて、周りの歯並びが変わってきてしまいました…。
これから他の乳歯が抜けるときにも、お互いの歯を押しあって歯並びが変わっていくのかもしれません。最終的には、きれいな歯並びになるといいな、と思います。
▽歯の生え変わりの記録。下の乳歯が生え変わるときの記録。
▽私の顎関節症の治療体験記。顎関節症、マッサージで治りました!