子育てが始まってから、モノが劇的に増えました。暮らしをシンプルにしたいな、と思い日々試行錯誤しています。今日は、最近読んだ無印良品の本がとても参考になったので紹介したいと思います。
6000品目もある無印良品の商品。「どれが使いやすいのか」「他の方がどんな風に使っているのか」を具体的に知れました。
- 育児用品の収納に無印良品を使ってみたい
- 無印良品で何を買うか迷っている
- 暮らしをシンプルアイテムでまとめたい
- 他の人が、無印良品のアイテムをどんなふうに活用しているか知りたい
「無印良品ですっきり暮らしと収納のアイデア」はこんな本
「無印良品ですっきり暮らしと収納のアイデア」には
- 暮らしの達人が愛用するアイテム
- 収納アイテムや活用の仕方
- 食品や、おいしいレシピ
- 衣類雑貨や、美アイテム
- 使い勝手のよい日用品
などで構成されています。たっぷりと、無印良品の暮らしのアイテムや、活用の仕方がのっています。
今まで読んだ無印良品の本より、各項目がバランスよくまとめられていて「参考にしたい!」と思うアイディアが詰まった本でした。
無印の本を参考に暮らしをシンプルにしたい
子供が生まれてから、ものすごくモノが増えました。今は64平米の賃貸マンションに住んでいます。妊娠をきっかけに、この家へ引っ越したのですが、それまでは30平米の賃貸マンションに暮らしていました。
2人で30平米の部屋に暮らしていたころは、狭かったけど、荷物を厳選して頑張っていました。
今の家に引っ越した当時は、まだ子供の荷物も少なかったので(準備したベビー布団、オムツ、哺乳瓶、衣類くらい)、部屋がすかすかで、すっきりした部屋をキープできていました。
でも、出産や子供の成長につれ、部屋の中は子供の衣類やおもちゃ、ベビーサークルなどの育児用品でいっぱいになっていきました。
このころから、意識的に収納の見直しをするようになりました。
最初は、収納用品も子供向けのものを選んでいたけど、別に収納できれば子供向けにこだわる必要はないんですよね。
もっと、シンプルで汎用性のあるものを使いたいなーという思いが強くなり、今は「これから買うなら、無印良品のものでそろえたい」と思っています。
子供の成長に合わせ、収納の見直しを続けています
子供ってほんと、その時期にしか使わないグッズが多いです。例えば
- 幼稚園時代にしか必要ないもの(幼稚園グッズ、お弁当グッズ、園服など)
- 小学校時代にしか必要ないもの(ランドセル、絵具や粘土、教科書など)
- 習い事のグッズ
などなど。今は小学校低学年だけど、もっと大きくなって活動の幅が広がったり、部活が始まったら、また別なモノもどんどん増えていきますしね。
服のサイズもどんどん変わっていくし(同じ枚数でもサイズが大きい分、余計、収納場所が必要になる)、その時期に遊ぶおもちゃや、読む本も変わっていきます。
我が家が狭いというのはあるけど(でも、東京の賃貸では一般的な広さ)、子育てが始まってからは、常に収納を見直し続けている感じです。
無印良品のアイテムは、シンプル&組み合わせによって収納のサイズを変えられるのが、いいなーと思っています。
本を参考に、試してみたいと思ったアイテム
子供の収納に使いたいもの
子供の収納は、安全で衛生的に(ラクに手入れできる)使えるものを選ぶようにしています。そんな中で、今回「ぜひ、使ってみたい」と思ったのはやわらかポリエチレンケースです。
「おもちゃ収納で使いたい!」と思ったのが、やわらかポリエチレンケース。サイズもいくつかあるし、やわらかいので子供が雑に扱っても安心なのがいいです。
具体的にはレゴブロックの収納に使いたいと思いました。
うちの子供たちはレゴブロックをすごく気に入っていて、小さいころから毎日のように遊んでいます。
レゴはどんどん買い足したので、すごい量になっていて、収納に困っていました。もともとの箱やダイソーで買ったかごに入れているけど、見た目がごちゃついていて…。
やわらかポリエチレンケースなら、シンプルデザインだけど、子供が扱いやすい、大き目サイズを選べばたっぷり入るので、レゴの収納にぴったりだと思いました。
- 柔らかいので安心
- 持ち運ぶときに手をかける穴がある
- フタ付きなので、ほこりがかぶらない
- 白いので、カラフルなおもちゃをシンプルに収納できる
フタをつければ、積み重ねて使うことも出来ます。収納棚などより暮らし方の変化に合わせて使い方を変えられるのもいいなと思いました。
天然素材のバスケットも憧れるんだけど、ささくれがあったり、ほこりがたまりやすかったりというデメリットもあります。そういう面でも、子供の収納には、やわらかポリエチレンケースが使いやすいかな、と思いました。
そうそう、やわらかポリエチレンケースはサーキュレーターを収納するのにもぴったりだと紹介されていました。私もいつもサーキュレーターの収納には困っていて、出しっぱなしか、新しいゴミ袋に入れて、押し入れにしまっていました。
やわらかポリエチレンケースに入れてしまえば、フタもできてほこりもかぶらないし、すっきり積み重ねて収納できるようになります。まねしたい!と思いました。
この本には、こういった小ネタもたくさん載っていて「実際に試してみたくなるコツ」がたくさんありました。
暮らしを彩るアイテム
なくてもいいけど、あったら暮らしが楽しくなりそう…と思えるアイテムで欲しいものはトレーです。
これ、前から気になっていたけど「必要ないかな」って思いきれなかったもの。
私はお家カフェが好きで、よくそういうジャンルのブロガーさんのブログを読んでいます。そのブログでいつも登場するのが、このトレー(はっきり商品名は書いてないけど、たぶん、これだと思う。)
ずーっと欲しかったし、今回、本を見て「やっぱり欲しい」と思ったので買おうと思います。
一つあったら、一人ランチでも使えるし、お家カフェも楽しくなりそう♪
食品
見た目がかわいいし、子供のおやつに活躍しそうな一品。
パンを横半分にスライスして、チーズやハムをはさんだり、板チョコをはさんで軽く焼くと、おいしいそうです。
厚みもあるので食べ応えもあるみたいだし、小腹が空いたときに試してみたいなって思いました。子供も喜びそうですよね!
値段も150円で安いのもいいですね。
私、紅茶が好きでよく飲んでいます。チャイも、もちろん大好きで、時々カレー屋さんに行って本格的なチャイを楽しむくらい大好き。(おいしいチャイを出してくれるカレー屋さんでは、作り方を質問してしまったほど!)
無印のチャイブレンドは試したことがなかったけど、スパイスが絶妙なバランスで美味しいそうです。
次回、店舗に行ったら、絶対買ってみようと思いました。無印は、季節に合わせてフレーバーティーも扱っているし楽しいですよね。
スキンケア用品
今まで無印良品のスキンケアって使ったことがありませんでした。
化粧品のメーカーのものの方が、しっかりしているのかな…という思い込みがあって。
でも、無印良品のスキンケアは「シンプルなスキンケア用品で、余計なものが入っていない(少ない)」と評判がいいんですね。試してみたくなりました。私が気になったのは、この2つ。
この乳液、保湿力がとても高いみたい。乾燥する季節だし、試してみたいと思いました!しかも、量も多いのにプチプラなのが魅力です。
化粧水だけでも保湿力が高くて、しっかり潤うそうです。
しかも美白化粧水でもある!というのも、いいなと思いました。
私は乾燥肌だから、しっかり潤うの化粧水が好きでよく利用しています。また、冬も化粧の下地には日焼け止めを使っていて(子供用のニベアの日焼け止めを愛用中。アルコールフリーで使い心地いいです。)、年間を通して日焼け対策&美白もするようにしています。(そうしないと、紫外線で肌がブツブツになりやすいタイプなんです…)
美白化粧品って、ちょっと高めの事が多いけど、無印のなら200mlも入って1400円ほど。ちまちま使わずに、きちんとした量を使ってお手入れできそうなのもいいな、と思います。(安くても、たっぷり使ってあげるのが大事って言いますしね。)
今、使っているものがなくなったら、次は無印良品のスキンケアを試してみようと思います。
文房具
久々に欲しくなったのが、無印のノート。最近はダイソーの大学ノート(3冊セット)をよく買っていたんですが、やっぱり無印のシンプルなデザインのものって素敵だなーと思いました。
中学生~高校生くらいまでは、必ず無印のノートを使っていたのが懐かしい…。
私は育児日記もつけていて、これはノートにまとめています。つける頻度は子供の成長とともに減ってきてしまったけど、大好きな無印のノートを使って、もっとまめにつけるようにしたいな、って思いました。
- シンプルデザイン
- 左右どちらからでも使い始められる
- 書きやすい
- 種類も豊富
- 値段も手ごろ
と無印のノートは使いやすいですね。日々使うものだからこそ、気に入ったものを使っていきたいなーと思います。
「無印良品ですっきり暮らしと収納のアイデア」まとめ
この本は、無印良品のアイテムの活用の仕方や、無印良品のアイテムを使って、すっきり暮らすコツが、詰まった本です。
- 使ってみたい無印良品のアイテムが見つかった
- 具体的に、どう収納すれば「すっきり」できるのか分かった
- 他の人がどんなふうに活用しているのか分かった
- あまり買ったことのなかった食品やスキンケア用品も試してみたくなった
- 日常的に使うものを、シンプル&使いやすい無印良品で揃えたくなった
この本はグッズの紹介だけではなくて「実際、無印良品のアイテムを使って、どう暮らしているのか」がよりリアルに伝わってくる本だったので、読みごたえがありました。
4人家族にとっては、広いとはいえない64平米のお部屋。無印良品のアイテムを活用して、収納も暮らし方も、すっきり&シンプルにしていきたいなと思っています。
▽トイレ収納を改善しました。狭い賃貸だけど、心地よく暮らしていきたい!
▽愛用しているシンプルアイテム。白いワイヤー製の水切かごを使っています!
▽暮らしをシンプルにしたい!ラクにおいしいものを作るレシピがたくさん載っていた本の感想。料理初心者向けの本だから、ラクにおいしく作る技がたくさん載っていました。